• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

PV35納車1周年~明かされる真実!?~

PV35納車1周年~明かされる真実!?~


こんばんは

前回は久しぶりの真面目な内容でした。
あらためて亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
またドライバーのヤン・マルデンボロ選手にはこの事故のショックから立ち直り、再びサーキットで駆け抜けていく姿が観れる時を待ちましょう。


今回の日記は
打って変わって明るくいきましょう!

さてさて昨日3月30日個人的な内容ですが


愛車スカイラインが納車されて
1年目を迎えました!!


歳のせいですが1年あっという間でしたw
今でも納車したその日が新鮮に思い出せます。

このクルマを買ってから、いろんな所へ行き、いろんな人に出会い、いろんな出来事がありました。

その出来事があるたびに、
日記を書いては思い出を残していく日々が楽しくて楽しくて・・・

おかげでネタが増えすぎて
日記を滞納してしまう始末に!www





そんなスカイラインですが、
皆さんの中には疑問持っていらっしゃる方が!?






なんで、この人・・・
V35なんて買っちゃったんだろう?
と当時思った方が少なからずいるはず!?








そういえば去年書こうと思って書かなかった
V35を購入した理由と納車までの道のりでも
話していきましょうかね。



さかのぼる事
2013年12月

この年は今の会社に入って1年目。
ちょうどこの頃、日記では次期愛車候補が・・・

Z33フェアレディZが有力ではないのか!?
と当時のみん友さん達の間でちやほやされてました(^_^;)

しかしその半面。
日記にも公開せず、誰にも教えていない次期愛車候補が1台ありました!?






それがBCNR33スカイラインGT-R オーテックVer.
今月3日の日記でも登場したオーテックVer.
その時にも軽く次期愛車候補の1台と書きましたね。

この2台で迷っておりました。



しかし結局のところ、
年末が過ぎ、年明けて2014年を迎え
悩み続けて2カ月・・・







俺はどっちを買えば幸せになるんだ?(哲学)
と壁に当たってしまいます。

皆さんから見れば、
どちらの33でも買えば幸せじゃないの?と思いますが、
心配性の私は悩み続けました。

~Z33のいいとこ・悪いとこ~
・日産のスポーツカーに乗れる喜び
・クルマを操る楽しさ
・しかし、私が狙っていた中期以降のモデルは相場が高い
・荷物の搭載が限られてくる(将来性を考えたら絶望・・・)
~オーテックVer.のいいとこ・悪いとこ~
・スカイラインという車の真髄を表した1台
・GT-Rながらもゆったり4人乗れる究極のグランドツーリング
・しかし、希少ゆえの中古相場が・・・とても手を出せない価格
・最低価格は200万円のポンコツしかない(要レストア)
ましてや家の駐車場よりも修理工場にいる時間の方が長い愛車って・・・

他にもいいとこ・悪いとこを言い出したら止まらないのでこれくらいで。



そうこう悩み続けて数週間、
究極の回答に辿り着いてしまいました!?




そうだ!?







この2台を・・・
足してしまえばいいんだ!?



Z33の良さ(新開発のパワートレイン、シャーシ)に
オーテックVer.の良さ(4ドア、希少性)の

2つを兼ね備えたクルマ!?



そんな無茶苦茶な回答から導き出したのが・・・








PV35スカイライン 350GTプレミアム
という答えでした。




さて次期愛車候補の狙いが決まったところで
早速中古車市場を調査です!


当初は「ウォームシルバー」「レイクショアブルー」などV35後期から設定された希少色なPV35の6MTを探してました。

まぁースグにでも見つかるでしょ!ハハハッ・・・
と軽~い気持ちで探してましたよw





し か し 現 実


全然・・・ないじゃん・・・(泣)
ネットに掲載されているのは中期ばっかりだし、
一番欲しい後期があってもホワイトパールブラックの2色しか掲載されてないし・・・正直好きじゃない白と黒は・・・

PV35 6MT車の中古相場の世界を知るのでした。




このままでは

万 策 尽 き た ー !!

最悪、色を我慢して白か黒のPV35に乗るか!?
それとも諦めて、また最初から別候補を探さなければいけないのか!?







そんな時、ネットに1台現れたのが・・・・・


















☝こちら










見た瞬間


これだぁああ!
と直感的に何かを感じ取りました!?
体に電気が流れた瞬間ってこういう時かとw



おっ!珍しい・・・リアスポ付いてるやん!
V35を購入する際、どうしても譲れなかった条件です。


後期型350GTの6MT車

スパークリングシルバー

リヤスポイラー装備

と役者が揃っているので・・・


2014年3月2日

現車確認しに日産U-carへ!
雨の中、町田まで行って確認しに行ってきましたよ。

ネットで見た時からジンジン感じていたPV35
実車を見れば見るほど、その不思議なモノを感じました。

スパークリングシルバー×リヤスポイラー
この組み合わせの6MT車は二度と出てこない!?


ネットで見ていた時から気になっていた・・・アレ!?

なぜスカイライン乗りのおっちゃん達は
謎センスを見せつけたがるのか!?
R34納車時もそうだったけど(^_^;)

汚れていなかったあの頃のインテリア。
アルミ調パネルにOPのウッドパネルと・・・おっちゃんの謎センスw

この時の走行距離は35.152キロ。
実にサンゴーですな!


普段いつものところで鍛え上げられたおかげで、
普通の人ならまず見ないようなところもバシバシ撮影してました。

そして、これがね・だ・ん・だ!
当時の後期型6MTの相場にしては少々高い方です。

しかし、ここまでドンピシャなPV35が
今後出てくるかと考えたら・・・



以上、現車確認終了。
この日は見積だけもらって帰ることにしました。
その時の様子はこちら



帰り道・・・

う~ん・・・あのV35を買ったほうがいいのか・・・
これほどまで好条件が整っておきながらも、この時は悩んでおりました。

自分としては初めての100万超えの車を買うというプレッシャー
ローンは払い続けれるのか?また・・・R31の悪夢が・・・
支払い続けるには今の仕事を続けられるのか?・・・入社してすぐに嫌気を感じた現職

経済的な問題に、

本当に自分はV35で当っているのか?
もっと安くてメジャーなクルマを買ったほうが注目度あるんじゃないか?
周りの仲間達に合わせた車を選択したほうがいいのか?


自分自身のキャラクターという問題。

一度悩み始めたら、どんどんドツボにハマっていく私。



そんな時、イヤホンから流れてきた曲が

トリプルブッキング 「情熱の花」

歌詞には、こう書いてある(1番のみ抜出し)

自分らしく 進めばいい
綺麗に並べたレールは要らない
理想のままに咲き開け

秩序という名の鎖に繋いで
与えるpressure 矛盾だらけ

アンフェアなrule 愛のない咎め
そんなの全部壊したい

正しいものは何?見えなくなってる 偽りの迷路で
信じる事は忘れたくない どこまでもseek my way

咲き誇れ 咲き誇れ
あたしに秘めた情熱の花
自分らしく 進めばいい
無意味に並べたレールは要らない
暗闇越えて咲き誇れ


これを聴いた瞬間・・・悩みがすっ飛びましたね!

自分は自分らしくていいんだ!
世の中のありふれた常識や流行よりも
他とは違う個性
それが私 Muttiという男なんだ!


先程までの悩みが嘘のように吹っ飛び、
PV35を購入しようと決意が高まってきた。




そして数日後。
営業マンに電話して在庫確認をする。

営業マン「まだ、在庫はありますよ。」



私「また今週末、お店に足を運びます・・・
前向きに検討してますので。
と告げる。






2014年3月9日

契 約








2014年3月10日~29日

私:車庫証明や自動車保険の手続き、希望ナンバーを決める
※ちなみに、私のナンバーは「新時代のスカイライン」という意味が込められている。

営業マン:陸運局への書類手続き、車検、納車前整備・・・


2014年3月30日
納 車
契約から3週間後。無事に納車になりました。

そしてスカイラインに乗って初めて行った場所が・・・


日産村山工場跡地 プリンスの丘公園
スカイライン通な人ならスグわかる聖地。
私事ですがスカイラインを納入した当日は必ずここに寄って「村山工場 素晴らしい車を後世に残してくれてありがとう!」とお礼を兼ねての巡礼をR31の時からやっておりました。

そして先日の日曜日。
納車1周年を記念して、再び村山工場跡地 プリンスの丘公園に行ってきました。


上:1年前 下:現在
何も変わらないエクステリア。
納車時の予想では1年後ホイールや足回りが変更している・・・って計画だったw
しかし、中身はこの1年で変わったね(^_^;)
(主に目に見えないところ)

1年前、納車した時から現在に至るまでのスカイラインで走ってきた思い出を村山工場跡地で振り返るのでした。

さてさて無事に1年目を迎えた愛車PV35スカイライン。

はたして2年目の今年は、

一体どんな変化を見せてくれるのか!?


そして今年は、
どこへ連れって行ってくれるのか!?


全ては・・・私次第ですがね(^_^;)



それでは今回はこれまで。

おやすみ~



























~おまけ~
せっかく村山工場跡地に来たのだから・・・



このスカイラインも写真撮影せねば!?
愛車スカイラインで唯一村山の地へ来れなかったER34。
ミニカーですが、これで歴代スカイラインで村山に来ることが出来ました!
7年前 2008年11月
懐かしい~。当時は21歳か・・・この後いろいろとあって大変だったね。

現在
気がついたアラサー予備軍。3年前の転職を気に再び関東圏に住めるとは!
運命は自分で変えるものだなと思います。

20代そこそこの過去の自分に助言をするなら・・・
2010年の夏から電撃G'sマガジンで始まるプロジェクトをチェックして追い続けるようにと言いたいw

Posted at 2015/04/01 00:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地下車両ガレージ | 日記
2015年03月29日 イイね!

日産モータースポーツ活動 開幕から不安が・・・

日産モータースポーツ活動 開幕から不安が・・・

おはようございます。

年度末の決算ということもあり、
先週は追い込みで仕事も忙しくとても日記を書いている暇がありませんでした。



久しぶりの日記ですが、残念ながら今回は全く楽しくはありません。
明るい日記を楽しみにしされていた方は、申し訳ありません。次回までお預けです。



さて本題ですが、
昨夜Twitterでショッキングなニュースを知り、現在不安に陥ってます。


=VLN1でGT-Rがクラッシュ。観客1名が死亡=

3月28日に、ドイツのニュルブルクリンクで開催されたVLNニュルブルクリンク耐久シリーズ第1戦『VLN1』の決勝レース中、23号車ニッサンGT-RニスモGT3がクラッシュし、観客1名が死亡した。

 VLNはニュルブルクリンクのGPコースと北コースを組み合わせたコースで争われる耐久レースで、この第1戦には179台がエントリー。今季は5月のニュルブルクリンク24時間を控えアウディが新R8 LMSを2台投入したほか、ニッサンGTアカデミー・チームRJNから星野一樹/ヤン・マルデンボロ/ウォルフガング・ライプの23号車GT-R、GAZOO RacingからもレクサスLFA Code X(影山正彦/大嶋和也)、レクサスRC(木下隆之/佐藤久実)が参戦した。

 この日は12時に決勝レースがスタートしたが、予選15番手からスタートした23号車GT-Rは星野がスタートを務め、その後マルデンボロに交代。ドライバー交代後の13時過ぎ、コース前半にあるフルークプラッツで車体前部が浮き上がりエアボーン状態になり、ガードレールにクラッシュした。

GT-Rはその衝撃で観客エリアとの間を隔てていたキャッチフェンスを乗り越えてしまい、ルーフから落下。ドライブしていたマルデンボロはマシンから自力で脱出したが、メディカルチェックのためにすぐに病院へ救急搬送された。

 しかし、この事故により巻き添えになった観客1名の死亡が確認されたほか、複数の観客が病院に搬送され手当を受けているという。現場では警察も出動し現場検証にあたっているが、事故の詳細や原因は不明だ。

 フルークプラッツはゆるやかな長い坂を上り、ジャンピングポイントの直後に右コーナーが訪れる難関のひとつ。ニュルブルクリンクの中でも観戦ポイントのひとつでもあるが、同時に事故の起こりやすい場所でもある。

 VLN1は事故を受けてすぐに赤旗が出され中断、その後オフィシャルによって中止が発表された。

~オートスポーツweb 2015年03月29日より~



その事故の瞬間がコチラ↓


あの重量級マシンGT-Rが
いとも簡単に宙に舞ってひっくり返り、観客席めがけてクラッシュ・・・

そして事故現場で観戦していた観客が
横転してきたGT-Rに巻き込まれてひとり亡くなられました。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


また、この事故当時ドライバーだったヤン・マルデンボロ選手は
マシンから自力で脱出し、メディカルチェックのため搬送されましたが命に別状はないようです。

しかし若手ドライバーの彼にとっては、
この事故で受けた精神的ダメージが大きそう・・・






先月末に「日産モータースポーツ活動」の体制が発表されてから1ヶ月。

モータースポーツシーズン開幕から、このような事故が起きてしまうなんて・・・


ルマンがちょっと不安になってきた・・・
(以前この日記で少しだけ書いた、一番恐れている自体に・・・)
2015年03月23日 イイね!

『一番くじ ラブライブ!〜Kyun-Kyun Sensation!〜』をやってみた結果

『一番くじ ラブライブ!〜Kyun-Kyun Sensation!〜』をやってみた結果

この日記は完全なる私の趣味について書いているので
申し訳ございませんが、興味ない方は次回よろしくお願いします。

引き続き、好きな人は見ていってね!






適当にこれでも選曲してみるか!?




こんばんは

前回の日記『一番くじ ラブライブ!〜Kyun-Kyun Sensation!〜』について書きましたが、皆さん当日はお目当ての景品ゲットできましたか!?



そんな、言いだしっぺの私はというと・・・・・

●3月20日(金) 深夜

日記で書いたとおり、早朝4:30から販売開始の「AKIHABARAゲーマーズ本店」を当初狙っていたのですが、出発前にTwitterで情報を確認すると「ローソン神田明神店 入荷次第20日深夜には販売開始する」という情報を知り、狙いをコチラに定め、深夜の首都高をスカイラインで疾走し秋葉原に到着。

スカイラインをいつものところに駐車しローソンまで戻ってくると、同じく情報を知ったライバー達が集まっておりました。

21日(土)未明 野戦開始!


20分後・・・

そばの交差点で衝突事故が発生しました!?
右折レーンに信号待ちしていたレンジャーに、左折してきたタクシーがオフセット衝突してましたよ。ハッシュタグ:今日のプリう・・・っとw
幸い両名とも怪我なく、30分程度で警察の事情聴衆・現場検証も終わり2台とも去って行きました。

もしかして、この事故・・・俺たちが原因!?
タクシーの運転手、深夜のこの行列に見とれていたのかな・・・








さて、そんな事故をよそ目に
ラブライバーたちは春の夜の寒さに耐えながら順番待つ。

すると後ろの名も知らぬラブライバー達が話し始め、
自然と私も参加する形になりました。

全く知らない人通しでも、同じ共通の話題があると話しやすいですね♪

一人が
「今日は誰狙いですか?」と問う。
定番ですね。


一番に私が

「希です!」と解答。
当日記の模範解答ですw

すると私の後ろにいた方も




「私も希です!」

さらにその後ろの方も・・・






「僕も希です!」












久しぶりに揃った希三銃士!

前も言いましたが、
なぜか希推しのラブライバーって
自然と周りに集まってくるんだよなぁ~

まさか私がその発信電波を発しているのか(汗

そんなことあって話も盛り上がり、新たな情報を入手。

どうやら・・・巣鴨の取扱店舗でも深夜0時と同時に販売。
Twitterには上がっていなかったようですが、アキバ以外の地区でも深夜販売は行われていたようです。
タレコミしてくれたライバーさんも既に戦利品を片手に2番目の戦場であるローソン神田明神店に来られてました。


午前2:00
そんなこんなで並ぶこと1時間。
やっと店舗入口まで着ましたよ!(^_^;)
コンビニ入るのに1時間もかかるなんて人生初だよw

あとは店内に入りレジまではスムーズに流れ、自分の番!

くじ箱に手を入れ、
1枚1枚選んでいく。







計5回くじを引き、めくっていくと

●K賞 腕時計
※ここでは腕時計の生産が間に合った分のロットが配布されたみたいなので、その場で選択し受け取ることができました。

●L賞 ハートマグカップ

●M賞 ラバーストラップ×2個

そして、最後の1枚をめくると・・・







●H賞 東條希 きゅんキャラ






おれ・・・勝ったよ!!
レーザーブレード!」・・・処刑用BGMが流れ始めたら勝利確定!

前回は目玉だった希タオルを入手できずに敗北したの一番くじから半年・・・
見事、勝利を収めましたよ!!
まさか、1回目から出るとは驚き!








そうなると気になるL賞・M賞の中。

早速、開封すると・・・



おおおおおおおおっ!!(驚)
1回目からトレードを一切せず、ここまで揃うとは(^_^;)





愛してるばんざーい!w
もうこの時点で目標率80%を達成しました。(^_^;)




これも・・・先日iPhone6に貼った
蒔絵シールのご利益なのか??



その上、蒔絵シール威力を発揮するフィールド
「神田明神」エリアにいたおかげで

希パワーたっぷり注入!

おかげで今回の結果になたのかな?!(そう信じたいw)



さて大満足な結果になった最初の戦場を後にし、
その場で仲良くなった名も知らぬラブライバー御一行は
メインイベントのAKIHABARAゲーマーズ本店へ向かう



午前3:30
ゲーマーズ本店前には各地で勝利の雄叫びを挙げてきた武士、惨敗に散った武士、そしてこれが初陣の武士達戦いの時を待っていった・・・

午前3:50
戦場に動きが!?
静まり返った戦場に行司の声が響く。
すると群がっていた武士達は行司に従い動き、大群の列をつくる!
なお、私はこの戦には参戦せず、見届け人として戦いを見守ってましたw

午前4:20
予告された時刻よりも早く戦が始まる。
武士達はそれぞれの思いを込めて戦に望む。

全ては・・・・・己の天下を掴むために。


と私は戦場のそばで同行してた名も知らぬラブライバーが自分の欲しい景品ゲットするためにトレード作戦の様子を見守るのでしたw


午前5:30
名も知らぬラブライバーたちがそれぞれ欲しい景品をゲット出来たので、解散!
私は一旦クルマに戻り、仮眠をとるのでした。
最近、UDXのこの場所がお気に入りw


午前8:00
おはようございます。2時間ほど仮眠を取ったあと再びゲーマーズ前に戻ってき様子を見るとかなり空いていたので、消化試合感覚で2つ目の戦場「AKIHABARAゲーマーズ本店」での戦いに望む!


ここでも計5回くじを引き、めくっていくと

●K賞 腕時計

●L賞 ハートマグカップ×2個

●M賞 ラバーストラップ

そして、最後の1枚をめくると・・・




!?




こんなの出ました!?

A賞 ビジュアライズフレーム

自分の中では最も縁がない景品が当たっちゃいましたよ!?

よかった~!クルマで来ておいてwww
ハンドオーバーで持って帰るのは大変だからね(^_^;)


その後は2箇所でくじを引きいた後、夕方から職場の飲み会に参加するために秋葉原から撤退するのでした。




午後6:00
横須賀中央にて早い時間から飲み会がスタートしたため1次会は早く終わり、昨夜からまともな睡眠をとっていなかった私は1次会で早々に撤退。
帰る前に市内唯一の一番くじ取扱店舗だったゲーセンに寄ると
在庫ありましたよ。

なんだ、この・・・
体にジンジン伝わる無駄な努力感は!?w
まぁ前回の一番くじの時は1ロットしか入荷してなかったから今回は多く納入したんだろうな・・・ここ・・

午後9:00
ニコ生で「のぞほの✩バラエティボックス」を視聴。
そのあとは「のぞえりラジオガーデン」を聴いて、やっとこの日は終わるのでした。



さて、ここからは
今回の一番くじの結果報告


既に登場しましたが、
●K賞 腕時計 ●L賞 ハートマグカップ
●M賞 ラバーストラップ ●H賞 東條希 きゅんキャラ

希だらけの景品に大満足!w

●K賞 腕時計 ●E賞 園田海未 きゅんキャラ
最後の最後で海未ちゃんのきゅんキャラが出てくれましたよ(^_^;)
どうして皆さんはどんどんときゅんキャラがゲットできるのかが知りたい!
なお既に嫁ぎ先は決まっておりますw

●M賞 ラバーストラップ
1年生組に加えて穂乃果のラバストが各1つづゲット!
このラバストって結構デカいんですね(^_^;)



そして、今回唯一の・・・




にっこにっこに~!?





やっぱり~にこは~1個よりも~・・・
2個の方がいいニコっ!


Muttiも~かわいぃ~にこの事を
早く~好きになったほうがいいニコっ!
(幻聴)







に、にこっ・・・(引き笑顔)

という事で今回のダブり
にこっちの●L賞 ハートマグカップ ●M賞 ラバーストラップ 


絵里「す、すごいわね・・・(汗)」
希「まさに、ハラショーやんなぁ~」


去年の一番くじもそうでしたが、
なぜか私は一番くじでにこのラバストをよく当ててしまう能力があるようで・・・
前回のなんかにこのラバストを3つゲットしたもんなぁ・・・

A賞 ビジュアライズフレーム
完全に想定外の景品が当たってビックリです。
新規書き下ろしイラストが注目!

早速、壁に飾ってみた。
部屋が少しだけ明るくなったような気がします。
ホンマかいな・・・(^_^;)
もっと絵画が似合う部屋に引越ししたいなぁw



以上で報告終了!

今回の一番くじは上記の結果でした。
本人の予想を上回る結果で 大・満・足 です!


さぁ~て次のネタもまだまだありますので、
今回はここまで。
正確には今月上旬からネタたまってます・・・


おやすみ!






























~おまけ~
申し訳ない程度の・・・クルマネタ!

M35ステージア
オーテックカスタムの「AXIS」。しかし、ただの「AXIS」じゃないんだよなぁ~!
260RSよりも台数少ないんじゃないんだろうかね~!? あぁ同志よ・・・

Z12キューブ
たぶん高確率で皆さんはスルー余裕のクルマだと思います。
しかし、このキューブ・・・気がついちゃいましたよ、私!?
あぁー隣のエスカレードのおかげでスゴく似合ってますよ!

JY33レパード
アキバに来ると、ナゼかよく見かけるようになったJY33レパード
そして、この組み合わせで誰かが喜ぶ!?www
BP系レガシィツーリングワゴン
今回UDXで見かけた痛車。この日は痛車が少なかったなぁ・・・
関東の痛車乗りは皆さん、西へ向かっていたのかな!?

ホント、このメーカーを愛するマニアはスゲーよ(^_^;)
WRカー風バンパーにラリーフォグ、ベンチレーターと本気装備!
そして、のんたん♥

もう、たまんね~♥



と、こんな感じで締めていいですか?(^_^;)

それでは、おやすみ~

Posted at 2015/03/24 23:41:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | わたしの日常 | 日記
2015年03月19日 イイね!

『一番くじ ラブライブ!〜Kyun-Kyun Sensation!〜』を考察してみる

この日記は完全なる私の趣味について書いているので
興味ない方は、また次回よろしくお願いします。

好きな人は見ていってね!



こんばんは。

今月は年度末なので忙しいっちゃ忙しい(汗
そんな3月も今日で3分の2が終わり、残り11日となりました。

気がついたら、2015年も4分の1が終わるのね。(汗)


さて今日の日記は
初めにも書いたとおりに私の趣味分野についてなので




「ラブライブ!」いきますよ~!
既にタイトルでネタバレしてますがw



明日21日(土)は、ラブライバーにとって待ちに待った



『一番くじ ラブライブ!〜Kyun-Kyun Sensation!〜』
の発売日ですね。
ラブライブ好きな人・・・忘れてはいないと思うけど!?

そう、明日1日限定で多くのラブライバー達による
戦争勃発です!?
あと転売屋もそうですね・・・


「ラブライブ!」を知らない人でも「一番くじ」自体は、お住まいの近くのコンビニなどの店頭とかで見かける機会があると思います。
その一番くじシリーズの中でもダントツの回転率の良さをもつ作品が、この「ラブライブ!」ではないかと日記作者は思っておりますw
即日完売は当たり前なのでね(^_^;)

今回の気になる景品はコチラ↑

なんといっても目玉景品は
B~J賞 各メンバーのきゅんキャラ フィギュア

もうこれ狙いな方が多いとおもわれます!

今回の景品の中でも各賞1体ずつしか用意されていないので、
当たった時は超ラッキーですね!
※実施店舗にもよりますが、景品を大量導入するであろうゲーマーズ秋葉原本店などは当選率は高くなると思います。
まぁその分、他の景品が当たる確率も高くなるかと・・・



あとは
A賞 ビジュアライズフレーム
これまでの一番くじの景品は既存のイラストばかりでしたが、今回ははりきって新規書き下ろしイラストのビジュアライズフレームを用意!
当たったら嬉しい!けど、ハンドオーバーで持って帰るのは大変w

K賞 腕時計
残念ながら、この景品だけ・・・・・


当日当たってもその場でお持ち帰りできないんだよなぁ・・・
どうやら生産が遅れているみたいです・・・ね。
やりやがったなぁ中国のサプライヤーめ!・・・(たぶん)
どうせ完成した時計をいざ日本の品証に見せたら、品質基準を大きく下回る出来だったから作り直しとかになったんだろうかね!?
生産工場の下請け会社が作った部品の精度や外観品質が悪すぎるのか、それともせっかく習熟させた作業員がすぐ辞めて新たな作業員に一から習熟させながら生産でもしたのかな?
いかん、いかん!つい仕事の癖が・・・www


●L賞 ハートマグカップ
ハート型のかわいいマグカップ!9種類のうち何が出るかはランダム!
でも・・・数日も経てば「らしんばん」あたりでいっぱい見かけそう・・・
●M賞 ラバーストラップ
きゅんキャラフィギュアの次に人気あるのがこれ!(たぶんw)
同じく9種類のうち何が出るかはランダム!
●ラストワン賞 クッション
最後にくじを引いた人がもらえるラストワン賞♪
これも当たったら嬉しい!けど、ハンドオーバーで持って帰るのは大変w


と以上になります。
今回は気合入いってる景品が多いです!
少なからず前回までの景品にあったコップやウェブIDなど残念な扱いされる景品が少なくなってますね(^_^;)





そんな一番くじを
誰よりも早くやってみたい!
と思うのがラブライバーならずともマニアの心境!


そんなひとに・・・
【速報】

3月21日(土)限定で
「AKIHABARAゲーマーズ本店」は

早朝4:30から販売予定!?
今回の一番くじ日本最速販売になるとおもいますよwww



誰よりも早く景品を手に入れたい方、ご察しのとおり


徹夜組確定です。
???「ナニ!夜戦だと!?」

たぶん・・・通常通りの開店での販売だと秋葉原駅前が大混雑になるであろうと予想した店員達は早朝からの販売に踏み込んだのではないかと思います。
あとは同日からはビッグサイトで開催される「アニメジャパン2015」に行く人を考慮してなのかも??



その他ゲーマーズ各店舗の販売開始時間はコチラ!
アキバの次に町田となんばが2番目に早い販売時間になります。

その他の実施店舗の販売開始時間はこちらからどうぞ



しかし、秋葉原駅周辺だけでも・・・


これだけの実施店舗がありますので
徹夜が苦手な方は他の実施店舗で狙ってみてはどうでしょうかね?

それでも早起きして早朝から店舗前で並ぶ覚悟はしておいたほうが良さそうですぞ!?

ここまで首都圏近郊に住む人を限定の情報になりますが
そのほかの実施店舗の地図はこちらからどうぞ。
お住まいの地域にあるといいですね!




以上が今回の『一番くじ ラブライブ!〜Kyun-Kyun Sensation!〜』
私目線で見た考察と感想になります。

あんまり役に立たないと思いますが、参考程度にどうぞ。
もう皆さん知っている情報ばかりだと思いますがね(^_^;)


今回の一番くじにチャレンジされるラブライバーの皆さん、
狙い通りの景品が当たるといいですね!

また自分の狙っていた景品が当たらなくても
その日その場その空間限定で
大トレード大会が行なわれると思います。
自分の当たった景品を片手に自分の欲しかった景品を持つ人とのトレードでお互いWINWINな関係になれると良いですね





では、夜も更けてきたので

サラバ!ヨキニハカラエーミナノシュー


ちなみに私も当日は秋葉原へ行きます。
いい記念なのでゲーマーズの早朝販売を体験しようと夜戦を計画中!?
2015年03月18日 イイね!

アルト・ターボRSのアレを見てみたら・・・あっ!?


こんばんは。

先週11日 スズキから


「アルト・ターボRS」が発売されましたね!

いやいやカッコええなぁ~!!
最近のマンネリ化してきた軽自動車市場にピリッと刺激を与える存在感には、
日産党の私でも脱帽ものです。




そんなカッコいいアルト・ターボRSのCMを先ほど初めてYouTubeで見たのですが
走る姿やCMの演出、全てがカッコイイ♥

久しぶりに興味が沸くクルマの登場で、しばらくハマりそうな今日この頃






それにしても、このCMで流れている曲って・・・










あっ!?やりよったなスズキ!?
また・・・スカイラインですか!?(^_^;)





さすが前科持ち!w

こうして見るとスズキの広報は
スポーティな演出のCMにピッタリな曲=過去スカイラインのCMに採用された曲を採用する
って方向性なのかな?(^_^;)
広報の中では、スポーティ=スカイラインを参考しろという風潮なのかな?www


でも今回はスイスポのCMの時みたいにR34のCMと丸かぶりな演出はせずに、
雷鳴響くワインディングロードの中を疾走する演出になってますねw
流石に前回のスイスポの時はやりすぎたと感じたのでしょうか・・・(汗



以上、今回はここまで!

では、おやすみ・・・ZZz











そういえば・・・


今月はスカイラインの12ヶ月点検だった!
いい加減販売店に予約を入れようっとw
久しぶりにペンを持って書いてみました。ウデの方は落書きレベルなのでイラストの出来は気にするな!w

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
8 910111213 14
151617 18 192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation