• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

大型連休レポート「4月25日~朝から晩まで大忙し!?~」


こんばんは。

世間の企業では今日まで仕事で
明日29日から大型連休のところですね!

さてそんな大型連休を先週末から楽しんでいる私ですが
少しづつ日々のレポートを書いていきます。
書いていかないと・・・忘れちゃいそうなので(汗




●4月26日【土】


連休初日。この日はラブライブ!劇場版の前売り券第2弾の発売日のため、朝イチから自宅の最寄り映画館へ向かいました。

現地に着くと他の映画館とは違い徹夜組や行列がなく、
「あれ?これいけるかも!?」っと思ってましたら、
映画館内の階段にズラッと既に並んでおり、

最後尾を探して階段を下っていくと・・・


「前売り券を買いに来ただけなのに、
なんで地下駐車場やねん!?

なぜか建物の地下駐車場まで列が出来ておりました(^_^;)

とは内心突っ込んで不平不満を垂らしてても前売り券が早く買えるわけでもないのでおとなしく1時間以上じっと待ちましたよ。

その結果・・・







BGMスタート!?
当日は余裕で脳内再生されたよwww










結局1枚も買えませんでした。
映画館に近づくにつれて、スタッフが「西木野真姫さん、完売しましたー」、「小泉花陽、完売でーす」、「絢瀬絵里さん無くなりましたー」とアナウンスする度に廻りのラブライバーがヘコんでいき、最終的には途中の在庫状況を告げることなく「高坂穂乃果さん、残り10人で全て完売です!」と突然の完売アナウンスが劇場エントランスに響き、私を含め多くの惨敗ラブライバーで溢れかえってました・・・・

もう、前売り券特典なんて大っ嫌いだぁーー!!www
あの期待して待っていた時間を返せ!!


そして、安定して職人の朝は早い。
定価1800円の前売り券+特典が倍の価値になってしまう金の卵・・・


くそー、このままでは虫唾が収まらない・・・

という事で、

秋葉原へ移動だぁ!!
実はこの日、ラブライブ!劇場版の前売り券第2弾の以外にも新たに登場するグッズがあるとタレコミがあったので

早速現場である い つ も の と こ ろ へ
ちょっと前髪変えてみたでーw

現場に着くと既に境内の廻りに行列ができており、「今度こそ入手できるかな?」と不安になってました。しかしそれを裏切るかのように列はドンドン進んでいき・・・
あっさりと授与することができました!
前売り券発売の同日に、神田明神ではラブライブ!コラボの新デザインお守りと絵馬の授与になっておりました。

よかった、両方とも入手することができて!!
前売り券第1弾、第2弾両方とも買えず悔しがる男の哀れな抵抗であるw


しかし、これだけでは終わりません。
お守り・絵馬の授与以外にも行列ができており、こちらにも並ぶことに。

お守り・絵馬の授与以外にも、この日からゲーマーズとコラボのカフェが期間限定で神田明神内で営業が開始されました。

メニューと告知ポスターです。
主に各キャラをイメージしたドリンク(全9種類 各500円【税込】)にコースター(全3種類 ランダム)が付きます。

行列に並んで1時間。
注文したのは、お約束の「東條希のバイオレットソーダ」
希のイメージカラー「バイオレット」をイメージしたソーダにホイップクリームとブルーベリーが乗っております。

ちなみに営業期間は4月25日から6月30日までと
慌てなくとも2ヶ月近くありますので、アキバに来たら1杯で具合ですかね(^_^;)


この後は最近日課となってきたゲーセン通いし、
見事大物をハンティングすることに成功!!

すっかり前売り券が買えなかった悲しみを前向きに考えて、
むしろ前売り券を買えなくてよかった!と浮いた予算で入手したグッズたちに大満足しながら家路に着くのでしたw



時刻は夕方。


「タイヤローテしたくなった」という気分になったので
突然タイヤローテーション作業を始める。
ほんと突発だよ(^_^;)


今回はテンプラリータイヤを使用してのローテーション作業をしてみました。
知ってるかい!?V35後期セダンのMT車だけ、専用のテンプラリータイヤを採用しているって??


初めて見る愛車の足回り。(クルマとしては久しぶりに見るんだけどね)
今日もユーロチューンドサスが赤い!www


タイヤローテ作業で一番苦労するのはホイールの脱着
それを解消するのが電動インパクトの使用。
手作業だと脱着に時間がかかりますが電動インパクトだと一瞬で出来ますね!
持ってって良かった電動インパクトw


電動インパクトと私の忘れかけていた技術が開花してくれたおかげで
作業は30分で終わりました。

さてローテーションしたタイヤの慣らし運転がてら


夜は大黒PAへ深夜徘徊しに行ってきました。

深夜徘徊の目的以外にも、当日はみん友さん「ABS5」さんが大黒へ来るという情報を知ったので突発ながら挨拶を兼ねてお会いしに!
現地に着くとABS5さんご本人とみん友さん達が集まっており、その中にはもうひとりみん友さん「ぶひぃ~」さんも来られていました。

お二人にご挨拶をした後は、


4ドアサルーンの話から、
やっぱりクルマは4ドアやんな!

ISをはじめとするトヨタ車のお話をして

うん、トヨタ車いいなぁ・・・IS欲しいなぁ~
っと考えたりしてました!w



まっ、現実的にいろんな理由で買えんけどな!w

時間は過ぎてABS5さん達は次の目的地へ移動しますが、
私は明日が早いので今回はここでお別れになりました。


ABS5さん、ぶひぃ~さん
当日は楽しいひと時をありがとうございました。
また次回大黒へ来られた際は遊びに行きます!!

あと、当日はアポなしで突然現れてすみません。(^_^;)


大黒を後にしたあと、明日に備えて洗車と給油をしてから帰りましたとさ。



といった具合で25日(土)を
朝から晩までみっちり過ごすのでした。

次回は26日(日)のレポートを書いていきますね。

それでは、おやすみ~
Posted at 2015/04/29 01:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | わたしの日常 | 日記
2015年04月25日 イイね!

第12問「西木野家のクルマを特定せよ!?」


こんばんは!

今日から休みだ!
さあ何しよう!?


といつもと変わらずネットを徘徊してますと・・・


ラブライブ!The School Idol Movie」劇場本予告90秒ver.
が公開されているじゃないですか!!

そういえば、劇場版まで7週間後を切りましたね!

今回予告見ましたが、早く・・・観せてくれ!
と言う気持ちが高まっちゃいますよw

残り約1ヶ月半が長く感じる・・・





と言ったところで
突然ですが問題です。


予告の40秒当たりで映るシーンから。
たぶん空港まで送ってもらった真姫ちゃん。

別れ際にキス!?

ちょ!?心の準備が・・・!!



じゃなくて、
このシーンに映っていますクルマのインテリアから
車種を特定せよ!?





もうこれは、みんカラやっているラブライバーにとっては
スゴく気になるシーンですよね!!
(二重の意味でw)

ラブライバーはもちろん、
ラブライブ!を知らない方でもチャレンジできる問題になってますので、
お時間ありましたら、ぜひ車種特定にチャレンジしてみてください!






















ちなみに私の解答は・・・

画面に映っています
インナーハンドル横のツィーター(スピーカー)位置
エアコン吹き出し口の形状から・・・






V36スカイラインではないか!?
と思います。www


さすが・・・日産脳(笑)
だって見た瞬間、なんか見慣れたインテリアだな~って思ったら、パッと思い浮かんできたのがV36だったので(^_^;)
ツィッターで同じことつぶやいたら、「特定早すぎwww」とコメントをいただきましたw



ただね、ここが気になるのね!?↓↓↓

●インストのアルミフィニッシャー部が再現されていない。
他にも実車とは違うインテリアカラーなど意見ありますが
まぁアニメのクルマって細かいところまで再現しないのが多いんですよね。


ちなみにラブライブ!の作中で登場するクルマの作画がこちら。
まぁ・・・なんとかクルマが特定できるレベルの作画です(^_^;)
ほかのアニメではCGのクルマが多くなる中、手描きで頑張っておりますw
ライブシーンでCG使いまくるせいで、こちらまで予算が降りなかったんでしょうね・・・

●シート形状が気になる!?
 シートの作画が気合入ってるなぁ。V36ってあんな形状だっけ?www


となどなど言っておりますが、
ここまでは単なる日産好きのラブライバーがたまたま自分の好きなメーカーの車のインテリアに似ていて大はしゃぎしているだけであって、
本当の答えはわかりません。
日産以外のメーカー知識には疎い当方なので

では、おやすみ~




※追記 早速ですが真面目に車種特定できました!
  この車を知った感想は・・・さすが西木野家!って言ったところですw
Posted at 2015/04/25 02:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 謎のミニコーナー | 日記
2015年04月23日 イイね!

中古車変なの発見!~ 第4回:春の新生活“激安車”応援フェア!?~


こんばんは

4月も3週間が過ぎ、
今月から新しい環境で迎える新社会人や学生の皆さん
すこしは新生活は慣れましたでしょうか?




そんな新社会人さん、学生さん。

新生活を迎えたついでに・・・

車買いませんか?






えっ?金なんか持ってねーぞ!?





そう言うと思いまして、
今回用意した車は激安車」をご紹介します!







じゃあ、小さくてかわいいクルマは?


そう言うと思いまして、最初に用意しました!!


マーチ 12C
車両本体価格 980円
総支払額 12.5万円


フィット 1.3A
車両本体価格 100円
総支払額 17万円


という事でいきなりスゴイのキタ――(゚∀゚)――!!
小学生の小遣いで買えるぞ!!
※車両本体価格のみです
この価格でナビ(古いので最低限自分の位置がわかる程度のモノ)とETCが装備されているからお買い得!
詳しい情報は車名の部分クリックして見てね!

どうですかね!?






グフフwww
そんなクルマ・・・・・クルマとは言わないでござるよw
やはりクルマは「マニュアルミッション車」じゃないとクルマとは言えないですぞwww
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!



うわーめんどくさいヤツ来よった。(イラッ)

そう言う「走り屋予備軍房」が喜びそうなヤツ・・・


レガシィツーリングワゴン 2.0 GTスペックB
車両本体価格 5万円
総支払額 ーー万円

これとかどうだ?
私も予想していないクルマが激安車であったぞ!
ちょっと距離が走り過ぎであちこち難ありそうだが・・・


でも、お前ら・・・まだまだ初心者マークなんだろ?




マーチ 12C
車両本体価格 1000円
総支払額 15万円

ドラテクどころか運転技術も未熟な人に
ハイパワー車はオススメできん!
マーチクラスで腕を磨いてから出直しな!
あとは維持費の問題ね。







そんなオタク臭いクルマなんかよりも
女子にモテモテの輸入車はないんですか!?

みゃーもり「あるわけ無いでしょ!!」



いえ、それが・・・


ニュービートル
車両本体価格 103円
総支払額 29.8万円

あったりするんですよ!?
国産車にはない個性的なデザインが特徴のニュービートルがこのお値段!!



V70 ベースモデル
車両本体価格 1000円
総支払額 34.8万円

あのボルボが1000円っすよ!!(汗
※車両本体価格のみ



147 ツインスパーク セレスピード
車両本体価格 1万円
総支払額 42万円

1万円で始めるしゃれおつイタ車生活!


どうかね??






いやいや、そんな軟派なクルマなんかよりも
やっぱ日本男児たるもの
硬派な国産VIPカーじゃんよ!



はいはい、VIP系ね。



シーマ 41L
車両本体価格 1000円
総支払額 28.6万円


クラウンマジェスタ Cタイプ
車両本体価格 1000円
総支払額 28万円

VIPと言えば、
やはり大排気量のV8エンジン搭載のセダンこそVIPだ!

そんなV8エンジン搭載のVIPカーが、
たった1000円だぞ!!
※なお、車両本体価格だけが安いだけあって、維持費・税金等は変わりませんぞ(^_^;)

しかし、この値段は・・・
代々先輩ヤンキーから後輩ヤンキーへ受け継がれる特攻服みたいなクルマだなぁ・・・
まぁ雑な運転をして、ロクに整備はせず、最終的に維持費がきつくて手放した系の匂いがするなぁ・・・



といったところで
以上が今回私が用意した激安中古車になります。

どうですか、新社会人、学生さんの皆さん。
気になる車はありましたでしょうか?

これら以外にも激安車なんて探せばいくらでも出てきますので、
お時間あれば探してみよう!?



~ご注意~
今回紹介しました激安車は由があっての激安車なので、買うにあたってそれなりの覚悟が必要になります。
何が起きてもおかしくない状態のクルマばかりだからね激安車は!
また車を買う以前にまずは今の生活スタイルを見直して、クルマを買ってからも今後の生活がやっていけるかどうかもよく考えてから車を購入してくださいね。
無計画で車を買うと痛い目にしか会いませんので(^_^;)




これらを承知の上で・・・

買う勇者、現れないか!?


では、皆さん

おやすみ~
Posted at 2015/04/23 01:48:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 次期愛車候補生たち | 日記
2015年04月21日 イイね!

サービス回章~エクストレイル T32型「ハイブリッド車」追加設定のご案内~

サービス回章~エクストレイル T32型「ハイブリッド車」追加設定のご案内~
こんばんは

ここ最近の私の日記と言えば・・・

何かとラブライブ!って感じでしたので

今回は久しぶりに本業の日記を書いてみましょう!!




=今回の概要=
●日記のねらい
日産自動車株式会社は4月7日、

「エクストレイル ハイブリッド」
を5月13日より全国一斉に発売すると発表しました。
今回追加する「エクストレイル ハイブリッド」では、エクストレイルの高い走行性能と環境性能を両立するハイブリッドエンジンを搭載。「ハイブリッド全車免税」の達成に加え、排気量2.5リッターガソリンエンジンを超えるパワフルな加速性能や高い静粛性で、快適な走行を実現します。 また、「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」を標準装備とすることで安全性を向上させています。


A ボデー
A1.諸元表

車両形式:ニッサン DAA-HT32 (HNT32) 
全 長:4640mm
全 幅:1820mm
全 高:1715mm

ホイールベース:2705mm
トレッド前:1575mm
トレッド後:1575mm
最低地上高:195mm
車両重量:1570kg(2WD
)
       1630kg(4WD)
最小回転半径:5.6m



A2. フロント周り

エクステリアは基本ガソリン車と共通ですが、以下のハイブリッド専用品を装備。
・LEDヘッドランプ
(ハイ/ロービーム、オートレベライザー付、フレンドリーライティング作動付、シグネチャーLEDポジションランプ付)
白色光が美しく、視認性にも優れたLEDヘッドランプをハイブリッド車に標準装備。省電力でエコドライブにも貢献する。

A3. ボデーサイド

フロントドア両サイドにはハイブリッド車専用の
「PURE DRIVE HYBRID」のエンブレムを装着

A.4 リヤ周り

バックドアにもハイブリッド車専用の
「PURE DRIVE HYBRID」のエンブレムを装着


B.ボデー内装
B1. インテリア


インテリアも基本ガソリン車と共通。以降はハイブリッド車専用品を紹介。
なお、エクストレイルでは初めて、スマートフォン連携機能を採用した「NissanConnectナビゲーションシステム」を搭載。お手持ちのスマートフォンのアプリケーションをナビ画面へ表示したり、位置情報をナビの目的地に設定したり、メールの送受信を行うなど、便利なサービスをご利用いただけます。

B2.メーター


タコメーター内ハイブリッドエネルギー表示、ハイブリッドパワー計を設置。


駆動状況がひと目でわかる「ハイブリッドエネルギー表示機能」
メーター中央のアドバンスドドライブアシストディスプレイに、ハイブリッドエネルギー表示を採用。エンジン走行中、モーター走行中、エンジン走行+モーター走行中、回生ブレーキでの充電中など、ハイブリッドシステムのエネルギーの流れがアニメーションで視覚的に把握することができる。

B3.運転席まわり

インストロアのスイッチ郡にハイブリッド車専用の「車両接近音OFF」スイッチと「フォグランプ」スイッチが追加され、ガソリン車に設定されていた「アイドリングストップOFF」スイッチが廃止されてます。

B4.ラゲッジルーム
実用性に優れたラゲッジルーム
コンパクトなリチウムイオンバッテリーの採用により、最大430Lのラゲッジルーム容量を確保。(セカンドシート標準時)
大きなラゲッジアンダーボックスはリッド(ふた)付で、荷物を隠すことができる。


ラゲッジルーム下に駆動用バッテリーを設置しているのでガソリン車と比べ、容量は少なく、フレキシブルラゲッジの機能もありませんが十分に使える容量を確保。


C メカニズム
C1.エンジン周り

~エンジン~
形式:MR20DD
種類・シリンダー数:DOHC筒内直接燃料噴射直列4気筒
シリンダー 内径×行程:84.0×90.1
総排気量:1997cc
圧縮比:11.2
最高出力 kW(PS)/rpm:108(147)/6000
最大トルク N・m(kgf・m)/rpm:207(21.1)/4400
燃料供給装置:ニッサンDi
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
タンク容量:60L
~モーター~
形式RM31
最高出力 kW(PS):30(41)
最大トルク N・m(kgf・m):160(16.3)

動力用主電池 種類:リチウムイオン電池

燃費:JC08モード 20.6 km/L (2WD)
なお4WDモデルは20.0km/L

ハイブリッド専用直噴MR20DDエンジン&新エクストロニックCVT
ハイブリッドシステムに合わせて最適化した専用MR20DDエンジンを開発。低フリクションオイルシールの採用などによりエンジンの基本性能を向上させ、システム全体の改善により低燃費を達成。新エクストロニックCVTは、ハイブリッドシステムの省スペース化にも貢献している。

C2.ハイブリッドシステム

インテリジェント デュアル クラッチコントロール
(1モーター2クラッチ方式)
1つのモーターで走行と発電を行う効率的なシステムを採用。モーターの回転を素早く制御して、2つのクラッチをつなぐときやエンジン始動時のショックを絶妙に吸収。この高度な制御技術により、燃費性能・環境性能を高めながらレスポンスに優れた軽快な走りをもたらす。

低燃費の理由は、エンジンの“ 完全分離”
エンジンとモーターを完全に切り離すことで、モーターのトルク負担をなくし、優れた低燃費や高効率のエネルギー回生を実現。エンジンとモーターが切り離せない他車の場合、エンジンの停止中でも片方のモーター出力軸が空回りし続ける必要があり、抵抗が発生。モーターのパワーがフルに使えないためEV走行の領域が広く取れず、燃費性能に加え、レスポンスのよい走りや静粛性も犠牲になる。

・ハイブリッドシステムの走行イメージ


*1 ブレーキで乗り心地を向上する技術の商品採用が世界初。2013年9月現在 自社調べ。
*2 バッテリーの残量が少ない場合や、アクセルの踏み込み量が大きい場合はエンジンがかかります。
*3 一定速走行時にアクセルOFFした場合。
*4 バッテリーの残量が少ない場合はエンジンがかかります。
*5 バッテリーの残量低下時など、必要に応じてエンジン駆動に切り替わります。

C3.シャシー廻り

「ハイブリッド」×「ALL MODE 4×4 - i 」を4WD車に標準装備
4WD車には、ガソリン車同様、抜群の悪路走破性を発揮するALL MODE 4×4-iを搭載。機械式4WDならではの頼もしいハイパワーが、ハイブリッドでも実現する。もちろん世界初*1のアクティブライドコントロールをはじめ、先進のシャシー制御も全車標準装備している。





平成27年4月発行
複 製 を 禁 ず

サービス回章 第・・・号

         
          
     
                                     実費0円                   
     
      発行所      株式会社MSVF

      担  当      車両研究室


         〒220-2323
                         神奈川県横浜市近くの町23丁目11-23


                               TEL(04X)VQ3ー5DE


以上で
エクストレイル T32型「ハイブリッド車」追加設定のご案内
の紹介は終わりです。

今回ご紹介したのは、ほんの一部なので、
もっとよく知りたい方は
日産のホームページ又は各販売会社


さて新型エクストレイルの中でも
一番の本命であるハイブリッドが登場!

今や日本市場は「ハイブリッドモデルが無いとお話になりませんよ。」と言うくらいまでのハイブリッド車が当たり前の市場になってしまいました。
これはどう考えてもTとHの策略が、こんな日本市場にしてしまったのもひとつの原因だ!(個人的偏見)

ご存じのとおり10年くらい前まで日産は「ハイブリッドは必要ない」と言い、2000年台をのびのび過ごしている間にライバルメーカーは次々にハイブリッドモデルを販売。
その結果、現在ライバルとは販売で大差つけられて、ようやく「時代はハイブリッドなんだ」と気がついた日産は慌ててハイブリッド車の開発・生産をするのでした(^_^;)ホンマカイナ…


ハイブリッド車のスタートが大きく出遅れた日産。
今回のエクストレイル ハイブリッドで巻き返す事が出来るのか!

世間が批判的な意見で叩こうが、私は日産を応援していきますよ!


と言ったところで、今回はおしまい。

それでは、おやすみ~











~おまけ~
噂のエクストレイルハイブリッドを見に来たのに・・・

ハイブリッド以上に
魅力的なT32が展示されてるやんか!!

同じクルマでも、やっぱり“あっち”仕様の方がカッコいい!

と言う事で
T32のサービス周報シリーズの締めを後日書きます。




あっ!そういえば!
今回登場したエクストレイルハイブリッドって、日産が国内販売での置きエンジンにおけるハイブリッド車ティーノハイブリッド以来なのね。
いや久しぶりだ(^_^;)
(えっ、C26!?あれは簡易的メカニズムのハイブリッドであって本格的ではないし・・・あと北米ではアルティマハイブリッドとかありますが・・・ね)


そうそう、今回はいつもの「サービス周報」ではなく「サービス回章」にしてみましたが、
違いが分かる人なんているのかね??www

2015年04月21日 イイね!

4月19日「西木野真姫」の誕生日を祝いに・・・

4月19日「西木野真姫」の誕生日を祝いに・・・


こんばんは

月曜日から雨が降ってますが
火曜日は全国的にも荒れる予報が出てますね。

明日は通勤・通学する際は十分にお気をつけて!




さて今回の日記は前回の予告通り


西木野真姫の誕生日を祝いに
秋葉原へ行った時のレポートになります!

19日が誕生日なんですよ、この子の(^_^;)

ところで今更ながら・・・「西木野真姫」って誰やねん?
という方はこちらから


毎度のごとく、最初は駅前のセガに突撃!
「セガ秋葉原」はアキバ内にあるセガ4店舗の中でも1・2位を争う催し物が特徴!

店内入ってスグ目に付くお祝い用のモニュメント!
多くの真姫ちゃんグッズが展示されており、軽い展覧会になってました。
これのために1台UFOキャッチャーを使用しているのに驚きです(^_^;)

寝そべりぬいぐるみって、そうやって使うのか!?w

こんな感じでぐるぐる回ってました!



他のセガでも盛大にお祝い!!


ゲーマーズAKIHABARA本店に移動。
相変わらず職人という名の店員による力の入った催し物がすごい!!

今回はトマト型のケーキを用意してました!!

トマトの赤い色素「リコピン」には、様々な生活習慣病の原因となる活性酸素を消去するはたらき=「抗酸化作用」があるのよ。 

ゲーマーズを後にしていつものところ「神田明神」
今日は・・・いないわよね!?

ちょうど神田祭のコラボグッズ販売が行われてました。

いよいよ来月ね、神田祭!

真姫ちゃん!写真撮ろうよ~!?
ヴェエエエエ!?チョ、チョットー!!

混雑が空いたところで記念に1枚撮影。
ただ単に「にこまき好きな人」になっとるわwww


まっきちゅぁ~ん!!
後の「進 撃 の 穂 乃 果」であるw


明神男坂を下ってすぐそばの一角。
ううっ・・・ここは・・・   ???「わしっ!」


从廿_廿从 ジーーーィ・・・
一人だけ振袖着て来たもんね!  チョット、トラナイデー!!


BiBiのシングル「冬がくれた予感」のジャケットになったUDX前に移動。
真姫「せっかく、ユニットでの撮影なのにエリーいないのね」
にこ「仕方がないからにこ達だけで撮影しましょ!」

(しかし、どこからか視線を感じるわね・・・)


まぁ、エリチはエリチで去年ソロで撮影しているからいいんですけどね(^_^;)
絵里「!?」



以上、レポート終了。


誕生日おめでとう真姫ちゃん!!
これからも応援していくよ!





ところで・・・
何回目の誕生日なんだい?(ゲス顔)








「アンタ、アイドルに年齢の事を聞くのは最大のタブーよ!?(怒)」

ごめんなさい・・・



それでは、おやすみ~

















~おまけ~
最初に行きましたセガ秋葉原にて・・・



ことりちゃんの生け捕りに成功!?

久しぶりにUFOキャッチャーが
UFOキャッチャーらしい仕事をしてる瞬間を見たよ(^_^;)

これまで、ことりちゃんの迎えるのに幾多の資金が飛んでいったことやら・・・
長年の恨み晴らしたり~ (;8;)ちゅーん!!


神田祭のパネル前にてツーショット!
よし、これで株が爆上げだ!?

そして、もうひとり!?  リ`・ヮ・)ササッ!

この二人がいれば・・・

迷 場 面 再 現!?
謎の人物によるデコピン襲撃事件を再現w


という事で、先週から新しくUFOキャッチャーの景品として登場した
「ラブライブ!ぬいぐるみマスコット~Printemps~」
前シリーズは制服に対し、今回は2期で着てました練習着姿で登場。

今後も私の日記で活躍してくれることでしょう!
また・・・増えるのね(^_^;)




















今回の申し訳ない程度のクルマネタ。
最近巷で噂になっている「アレ」を撮影。

あっ!パナ製なのね。
これで後方の車両映して照会するのか・・・というもっぱらの噂。


ってか、このネタが解る人なんていないよね・・・
一部の人には解るはずw

Posted at 2015/04/21 01:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロケーション | 日記

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
1920 2122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation