• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

俺流聖地巡礼~ラブライブ!サンシャイン!!編~

俺流聖地巡礼~ラブライブ!サンシャイン!!編~




こんばんは






さて今宵の物語は、
久しぶりのこのシリーズ
「俺流聖地巡礼」です!






今回は今最も話題沸騰中のこの作品








です!・・・









って、









サンシャイン??

最近になってようやくメディアで大々的に報道され知り始めた「ラブライブ!」
正直まだわかっていないのに・・・
サンシャイン!!ってなんだよ。
特にお父さん世代は・・・(^_^;)また、娘がグッズ買い漁るかなと・・・




では簡単に説明を・・・

ラブライブ!サンシャイン!!とは・・・
静岡県沼津市にある、女子高校の「浦の星女学院」。
この学校は全校生徒が100人にも満たないことから、学校を盛り上げるために今シリーズ主人公「高海千歌」を中心にスクールアイドルAqours(アクア)を結成し、スクールアイドル活動が始まった・・・

もっと詳しく知りたい人は
●公式サイト:ラブライブ!Official Web Site
●ウィキペディア:ラブライブ!
(※まだプロジェクトがスタートしたばかりなので、情報は少ないです^^)



そんな、これから大人気になろうであるサンシャイン!!の聖地
「静岡県沼津市内浦地区」へ先々週ですが、

早速ロケーションしに行ってきました!!
職人は興味持ったものに対しては異常に行動が早い習性が・・・・・w


さて「ラブライブ!サンシャイン!!」と聞いて
まず思い浮かべるのは・・・


公式の☝このイメージですよね!


実際は、こんな感じです!
モデルになった海岸は「三津海水浴場」というところで、ちゃんと実在します。

いまいちティン!っとこない方のために・・・


助けに来たよ、サンシャイン!!
という事で自身の日記でお馴染みのマスコットぬいぐるみのμ’s達を初めて全員に連れてのロケを敢行!Muttiスーパーロケーションチーム、総出動!


さて、ここではモデルとなった実在する海岸でのロケでしたが、


もう一つ公式画像のイメージにより近い場所を発見しました!
先ほどの三津海水浴場から県道17号線を南下し、東海バス「長浜」バス停のすぐそばです。

天気のいい日は、富士山が見える素晴らしい場所です!
公式画像は、ここと先ほどの海岸のニコイチではないかと・・・?


さてお次は・・・



先日公開されましたAqours 1stシングル「君の心は輝いているかい?」のPVや公式ページのキャスト&スタッフのページ背景に登場した「浦の星女学院」の校舎


こちらも実在する中学校の校舎が
まんまモデルになっておりました!

さらに接近!
中学校の所在地は結構急勾配な丘の上に建設されております。

校舎のすぐそばにはプールが併設されており、

PVの中でも登場し、

電撃G'sマガジンでは、「渡辺曜」のキャラクター紹介のページでも登場してましたね!

穂乃果「後輩たち・・・ファイトだよ!」


そんな学校の周りは、一面みかん畑!

このみかん畑が「高海千歌」のキャラクター紹介のページで登場!


さてさて学校がある丘を下り、最寄りのバス停付近に行きますと、



「黒澤ルビィ」のキャラクター紹介で登場した岸壁があります。

にこ「ツインテなんて・・・にこに憧れてるかな?」



学校への入口の坂の前まで移動してきましたが、
どうやらここも登場するらしいですぞ!
公式ページの最新ニュースの背景に注目!?

以上が中学校周辺になります。


次は駿河湾沿いにさらに南下して赤崎地区にある防波堤まで移動し、



西浦木負消波堤灯台前で1枚撮影。
G'sマガジンでは渡辺曜が海釣りしている画像で登場しました!

花陽「赤い防波堤灯台は港湾や漁港の防波堤の先端に設置されていて、港に入る船に「右側が塗色赤・灯色赤」「左側が塗色白・灯色緑」とわかるように海上保安庁が規定されてるんですよ!!
花陽ちゃん・・・灯台マニア?www


西浦木負消波堤灯台からほぼ対岸にあります淡島へ。
淡島へ行くには渡し舟(有料)で行くことができます。

そんな淡島を背景に


「小原鞠莉」の紹介ページで登場してました!
画像ではクルージング中の船の上からでしたが、実際は防波堤から撮影することができます。

希「マリーはどことなく誰かさんにそっくりやんなw」
ノノc√σ_σV「えっ?」

さてさて淡島に渡りますと、



「松浦果南」の紹介ページで登場した建物があります!
淡島は島全体が「淡島マリンパーク」とレジャー施設になっており、イルカやペンギン、アシカなどのショーが見れます!

海未「それにしても、カエル館ってなんでしょうか?」
カエル館は展示種数日本一を誇るカエルに特化された博物館です^^
※入館するには別途料金が必要です。

島の中をウロウロ歩いてますとモニュメントの前にベンチ発見。


このベンチで黒澤姉妹が座り、ダイヤが妹ルビィへダブルソーダバーを別け姉力を発揮してる公式画像で登場!

にこ「なんであたしが・・・・・妹役なのよ!」
真姫「なんで私が・・・・・姉役なのよ!」

なんとなく、そんな感じがしたので(^_^;)



淡島の周りは遊歩道になっており、30分くらいで島を1週することができます。
そんな道中に見えるこの光景。
公式ページのCDリリース情報のページ背景に注目!?


さて、以上が内海地区になります。

次の場所はクルマで20分くらいのところにあります「沼津御用邸記念公園」そばの海岸へ向かいます。



公園そばの海岸に到着。
この海岸は「津島善子」の紹介ページで登場!
※背景が違いますが他に似たようなところがなかったので今のところ暫定です。
実際探すの大変で、海岸線沿いをずっと手前に見えてます階段がありそうなところを探しながら走ってました(汗)

真姫「ヴェ?この子・・・中二病なの・・・」
ついにラブライブ!シリーズに中二病キャラが登場。
物語上、どう暴れてくれるのやら楽しみw


さて、沼津御用邸記念公園は以上。
再びクルマに乗り、沼津市内の海岸線沿いを走りますと30分くらい「千本浜公園」がみえてきます。



公園そばの海岸は
高海千歌がトレーニングしている画像で登場!
当日は夕刻で厚い雲に覆われておりましたが、晴れてる時はここから富士山が一望できる海岸です!
とにかく背景の富士山と街灯と階段を頼りに探しました(^_^;)

穂乃果「この海岸でトレーニングしてるの!?」
千本浜は砂利の海岸になっており、走るどころか歩くのすら大変。
そんなコンディションの中、千歌はランニングしているんでしょうかね!?




以上が、ラブライブ!サンシャイン!!の聖地巡礼レポートでした。

さて今回の
俺流聖地巡礼~ラブライブ!サンシャイン!!編~
は如何でしたか?

サンシャイン!!の公式画像やPVが公開された直後、ネットの世界では光の速さで「場所特定班」が速効で場所を特定しており、後日訪れたラブライバーの方は少ないですがTwitterや個人のブログなどで紹介されてますね。

今回私もラブライブ!のファンの端くれながらも、新シリーズの聖地に誰よりも先に訪れてレポートしたいという気持ちが久しぶりに湧き上がってき、今回ロケ結構にいたしましたwww
といったところで二番煎じなのですが・・・

そして、この1年で鍛え上げられた撮影&構成テク?を発揮し
毎度ながらの俺流で聖地を巡礼してきました。




まだまだプロジェクトはスタートしたばかりのサンシャイン!!ですが、


小生、Aqoursを応援します!
今後の活躍に期待です!


さて 次回は・・・・・
今回の聖地巡礼の裏話でもやっていきましょうかね!?


それでは、最後は10月7日発売の1stシングル

Aqours 君の心は輝いているかい?
のPVを視聴しながらお別れです。

では、おやすみ!





追記 (2016/3/26)

続編のレポートを書きましたので、お時間よろしければお付き合い下さい。
俺流聖地巡礼~ラブライブ!サンシャイン!! 2回目の登校~PARTⅠ編~    

Posted at 2015/09/29 00:53:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロケーション | 日記
2015年09月25日 イイね!

2015年度10月の週末行動計画予定表


こんばんは

連休明けの初日。
いかがお過ごしでしたか?

Twitter見てますと特に学生さんたちは
昨日は阿鼻叫喚でしたねw
それを見て私はメシウマ状態だったのはナイショでwww


さて今回の日記は回覧板ということで、
来月の週末行動計画予定表をお知らせしますね。


●10月4日(日)

痛Gふぇすた㏌お台場
※画像は去年の分

今年もやってきました日本最大の痛車イベント。
今年ももちろん行きますよ!

さらに今回は私の知り合いが参加するということなので、
後方支援というかたちで参加・・・するかも!?
さて、ストップスティックを作らねば・・・



●10月11日(日)

プリンス&スカイラインミュージアム
スカイラインフェスティバル2015

日本一スカイライン密度が高い1日!
今年の春にも行きましたが、今回は私の愛してやまないR31が主役のイベントのようなので参加不可避!!





ほう・・・そっちに行くんやな!?
何か忘れてへんか??


( ゚д゚)ハッ!








第46回全国白バイ安全運転競技大会
年に一度のより凄りの白バイ野郎達が日本一の座を狙い争う!




すっかり忘れとったわぁー!!

白バイ乗りの凄腕テクニックが見れるわ、
日本中の警察車両が一堂に大集合するわ
まさに・・・夢のパラダイス

 


さぁて、どっちに行こうかね?




●10月31日(土)

ヨコカル祭
戦艦「三笠」の前で痛車イベント これぞ 横須賀鎮守府 流だ!

家から近所のところで痛車&コスプレイベントがあるみたいです。
どうやら、私の知り合いも地元といういことで即効でエントリーしたようなので、
私も参戦するかも!?(予定)

しかし場所柄、高確率で艦これ系の痛車が大集合しそうな予感(^_^;)


果たして、
中島飛行機製造(現:日産自動車製造)
三十五式須賀委羅鷹 三五〇爺帝
はどんな仕様で参加しようか、悩み中。
一度きりの艦これ仕様にするか、ラブライブ!仕様で突き進もうか・・・


以上が10月の週末行動計画予定表になります。

同じイベントに参加予定の方がいらっしゃいましたら、
当日はお会いできると良いですね♪
また週末の予定が決まっていない方には、何かしらの参考になれば幸いです。




それでは、今回はこれまで。
   ∧_∧
   ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おやすみ~
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Posted at 2015/09/25 02:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 回覧板 | 日記
2015年09月24日 イイね!

近況です。第35話「500 の ありがとう.」



気がつきましたら・・・・・



愛車スカイラインのイイね!が
500イイね!を越えておりました。


この場を借りまして
イイね!を押していただいた皆様
本当にありがとうございます。



スカイラインだけど、
けしてGT-Rでもなく、
また後世に語り継がれるようなモデルでもなく、
免許を持たない中高生たちに振り向かれることもない

大したことのない我がスカイライン。




スカイラインの歴史を大きく変え、
世間に衝撃を与えてしまった
むしろ悪名名高きモデルとして
有名なV35スカイラインと・・・

最近めっきり日記の更新速度が低速になり、
久しぶりに更新したなと思って見に来てみると・・・
「また、ラブライブ!か」
楽しみにされている方のワクワクをゲッソリ削って呆れさせている私ですが、



今後共、皆様おつきあいの程
よろしくお願い致します。

m(_ _)m


ではノシ
Posted at 2015/09/24 01:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況です。 | 日記
2015年09月09日 イイね!

おまえ、絶対・・・・・・



次期ジュークでしょ!?
コンビランプの位置からしてw








ということで
9月15日からドイツで開幕する
フランクフルトモーターショー15
欧州日産は新しいクロスオーバーコンセプト
を出品するみたいですね。



果たしてこれが、
次期ジュークなのか?
それともジュークの後継車なのか?
はたや噂されている次期フェアレディZなのか?

まではわかりかねません。

全ては15日にわかります。

では、おやすみ・・・
Posted at 2015/09/09 02:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 謎のミニコーナー | 日記
2015年09月08日 イイね!

とりあえず週末は・・・

こんばんは

最近めっきり日記の更新速度が低速しており、
毎度楽しみにされている方には申し訳ないと思う日々が続いております。


全ては“仕事”のせいです。
言い訳がましいですが本当にこれが全ての大元です。

今の会社に入社して3年目ということで
現在はかなり責任感が重大な仕事を担当しております。
入社3年目や重大ってこともあり、周りからのプレッシャーや言葉もキツくなり、更には自分自身の仕事を処理する手際の悪さにイライラ感じっては凹んだりする日々が毎日・・・

そろそろ、将来に向けて考え直そうかと考えてます・・・


そのせいで、家に帰ってきても昔のような全盛期みたいに毎日日記を書く意欲は完全になくなり、それどころか家にいても何もする気が起きないのが現状です。


この状況、正直はっきりと断定できるかわかりませんが、
精神的に“アレ”なのかなぁ~・・・
って思ったりします。
本格的にカウンセリングなど病院へ一度行ってみようかなと考えてます。



って言ったところがリアルガチな近況だったりします。
久しぶりの日記だと思って見に来たら「こんなクソ根暗な近況報告でキモッ!」と不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。、




とりあえず、
この澱んだ空気をぶっとばすには・・・・




週末はバカやって過ごすしかないっ!!

全ては現実逃避ために・・・


ということで「週末に楽しみがある!」と思えば
今週も頑張れる!ような気がしますw
(昔からやってる我流のおまじないですw ちょっとした事でもいいので1日の予定の中に「楽しみ」を入れれば、その日は頑張れる気持ちになるかも)




それでは、おやすみ~


~業務連絡~
週末お会いする該当者の方は、当日は楽しみましょう!!
Posted at 2015/09/08 01:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 謎のミニコーナー | 日記

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6 7 8 9101112
13141516171819
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation