• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

ヤマーダ電機♪


6月のどこかの週末







ホテルから一番近いヤマダ電機に行ってみた。



すると駐車場に
ホントいつ以来見たのかわからない・・・・・







スターレット グランツァⅤがいました。
しかも見る限り・・・当時ナンバーのどノーマル車!

この型のスターレット自体最近見なくなってきましたね。
このグランツァ系なら何かしら弄られた車体なら見かける事もありますが、ここまでどノーマルの車体は最後見たのはいつ以来なのか・・・(^_^;)
(まだ新車で買えた頃とか?w)



そして、もう1台



当時モノの180SX(前期)
スターレットと比べたらまだまだ見かける事のあるワンエイティ。
しかし8割がた弄っている車体ばかりですねw

この車両は純正スタイルのままで、唯一変えてあるホイールとボディカラーが似合っており、スポーツカーって言うよりもスペシャリティクーペって感じが好きです!




他にも駐車場内を廻り、目ぼしいクルマは何台かいましたが
今回はこの2台だけを紹介します。






地方のヤマダ電機の駐車場
侮れないなw

まだまだ探せば、全くもってネットの目撃情報にはない当時モノの旧車がいたりするかもしれません。


では、おやすみ

Posted at 2016/06/30 02:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 謎のミニコーナー | 日記
2016年06月23日 イイね!

・・・・・松・・・・・南・・・( ゚ ρ ゚ )



信号ストップにて・・・


















( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

















































































































いかん・・・・・





























































































































































松 浦 果 南

に見えた・・・・・
(わりとマジメに・・・)









日ごろの疲れが溜まり始めてるのか・・・私・・・
そろそろどっか遠くへ行きたいな。
果南「内浦に遊びにおいで!」










これ聴きながら、寝よ





おやすみ

※なお当日記は鬱ブログではございませんので、ご心配なさらず(^_^;)
 憂さ晴らしに小ネタを書いてるだけですw
Posted at 2016/06/23 02:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 完全にネタ回 | 日記
2016年06月19日 イイね!

週末なんしょーと?(回想~2016年5月編~)

週末なんしょーと?(回想~2016年5月編~)
こんばんは


最近日記更新が絶賛停滞中なのは・・・










サボローに身体を乗っ取られている私です。






最近は日記どころか、
何シテル?すら書くのがめんどくさく感じております。



本当に申し訳ないと思っている。(迫真)
(CV.小山力也)



さて、そんなサボローのせいでやる気すら立ち上がらない久々の日記は、またしても先月の話です。
今回は週末をいかが過ごし方を簡素にダイジェストにお送りします。
※好調期の調子を取り戻すためのリハビリがてら書いてます。内容や文面は気にしないでください。


●5月6日(土)
(´╹◡╹`)ヴェエ、オオガタレンキュウノハナシィナノ!?

2年ぶりに地元の友達(同級生)に連絡して一緒に遊びに行く。
久しぶりに会ってみるとクルマがアルトワークス(HA22S)からハスラーに変わっておりビックリ!
すっかり走りを求めたクルマから趣味を楽しむクルマにチェンジしたという事は、彼の生き方も変わったという事がよくわかります。
走りの面についてはバイクの方で継続中^^

そんな彼、もう一つビックリしたのは・・・


ζT_ T从<なに見てるのよ

すっかり・・・ラブライブ!に毒されておりましたwww


中高生時代はアニヲタだったが就職を機に一旦は卒業して8年の時が過ぎた・・・
まさか、ここにきてアニヲタ魂に火が再び宿り始めるとは予想もしておりませんでした!?
忘れていたものを蘇らせてしまうラブライブ!・・・ホント、すごいコンテンツだ

ちなみに彼は真姫ちゃん推しだ。
経歴としては、何かのアニメを見ていてOP?(ED?)が気に入り、調べるとPileが歌っているのを知る→そこからPileが好きになる→PileのCDをレンタルしているうちに彼女が演じるアニメがあると知る→真姫ちゃんのソロVer.のCDを聴く→そこからラブライブ!にハマりだす→現在

そんなラブライブ!にハマったアラサー二人は普段遠出ができない彼の悩みを解消するため、福岡方面に向かいました。
※写真はイオンモール筑紫野内にある「らしんばん 筑紫野店」

買い物を済ませて、筑紫野から天神にワープ。
週末なのでいつも以上に大賑わいだ(汗

先日は子供の日なので端午の節句。
フライドチキン屋のご隠居も完全武装してましたwww

天神の「まんだらけ」で物色。
彼の訪れにはナイスタイミング♪なグッズがたくさん!大いに迷っておりましたwww


天神を楽しんだ後は博多駅へ


ζT_ T从「アバルトに乗ってみなさいよ。」

ζT_ T从「どうよ、アバルトに座った感想は?」
博多駅では、アルファロメオ・フィアット・アバルトによる展示会が行われていたので、普段は絶対に縁のないクルマに座ってみました。
やはりこういったクルマは走らせなくても座っただけで運転する楽しさが伝わってくる素晴らしいクルマなのがよくわかります。次はぜひ運転してみたいものです。

それにしても気になるのは・・・
なぜに博多どんたくを応援するのイタリア人?
県内にはトヨタに日産が工場あるというのに、それらを差し置いてイタリアメーカーがスポンサーになっているのが福岡県民としては腑に落ちない・・・

博多駅そばのバスターミナルにあるナムコに来ました。
まずはアイマスのアーケード母体に参拝。

からの、ゲーマーズ博多店へ物色。
友達はここでも真姫ちゃんグッズを買い漁る。

博多店には小原鞠莉役の鈴木愛奈、黒澤ダイヤ役の小宮有紗のサイン入りポスターがあるのを発見。この2人超好きwてか3年生組超好きwww

まだサンシャイン!!に移行しきれてない友達にサンシャイン!!の見所を教授。
しかし開始3分で妨害される・・・

博多から離脱して帰路につきます。
この日は結局彼だけが買い物しただけで終わりました。
当の本人が大満足ならばそれでいいんですけど(^_^;)


●5月15日(日)
この日は門司港で開催される「門司港ネオクラシックカーフェスティバル」を見に行きました。

展示されていた車両や駐車場で遭遇した車両は
門司港ネオクラシックカーフェスティバル2016~私が目撃した・・・気になった車たち~
こちらからどうぞ☝

この枠では、当日私がどう過ごしていたかを簡素にお伝えします。


朝、Twitterでお世話になっているフォロワーさんと合流。
こういうイベントなのでスーツにサングラスの姿が基本のフォロワーさん。
※写真は憧れの舘さん?とのツーショット!?


~フォロワーさんのTwitterより~
なので、こういう事ができるんですよ!!
ちゃっかり合わせてくるアラサーおじさん。
ポーズを決めているが全然違うので、岐阜あたりから怒りの砲弾が飛んできそうだ・・・

のりのりのフォロワーさん♪
この為のスーツ姿ですw

しかし、この時のアラサーおじさんは
ノリきれてないのでレパードでの撮影は遠慮する・・・
 

なんか、こっちの方がすごくしっくりきました。
あらためて自分は「西部警察」側の人間なんだなと再確認w

この写真をフォロワーさんがTwitterであげますと・・・






まさかの公式からリツイート(驚)
これには2人して大興奮!
コメントは一言ですが、それ以上に公式からRTされた事に嬉しさを感じるのでしたw

石原プロモーションDVD&ブルーレイ公式 様
ありがとうございます!!




さて一通り会場内を廻った後は昼食タイム。

ここでフォロワーさんともう一つの目的を果たします!?


ねんどろいど ラブライブ!りんのぞ(警察制服仕様)の顔合わせ

そう、彼もまた・・・
ラブライブ!に毒された一人ですw


元々彼もアニメにはそんなに興味はなかったのですが、ある日別の知り合いからラブライブ!を進められて見始めて、気がついたら進めた当本人よりもハマってしまい今では凛ちゃん推しの立派なラブライバーへ!!

しかし、ラブライブ!のねんどろいどに警察制服を着させて喜んでいるのは日本中探しても我々2人だけだろうなwww


こういった旧車系イベントには、あっち方面のクルマも大集合するのが付き物。
その関係で福岡県警も警戒しておりました。
噂に聞くとそっち方面のクルマを職質したら、クルマの持ち主が「他の奴らもやっているだろ!」と逆ギレする事態があちこちで発生したようですね・・・。 もう何というか・・・小学生レベルの擦り付けあいかよと・・・(汗

また伊勢志摩サミットの関係もあり厳重警戒されていたのかと思われます。
そして安定の・・・・・それは~まぎれもなく~や~つさ~♪

さて会場に再び戻ってきてぶらぶら~の続き


フォロワーさんの知り合いの方のようで、あっさりと交渉。
今や貴重なギャランΣの営業車の車内へ!

久しぶり?いや、初めて!?の車内はもちろんタクシー内装。
昭和設計のセダンですが、さすがタクシー用も考慮されて設計されており後部座席も広くゆったりできました。

貴重な体験ありがとうございました!


会場をうろうろしてますと、この日のために秘蔵マシン!?を引っ張り出して門司港にやってきたみん友「L950Sシャープシューター」氏と遭遇したり、フォロワーさん繋がりで「みのり@Chanky?」さんとも初めましてと挨拶!その後は一緒に行動をしたりとしてました。

シューターさん、お疲れ様です~(@^^)/~~~
イベントが終わり、雨がぽつぽつと降ってきたのでシューターさんは離脱。
最高時速30キロで八幡方面まで帰るのは考えたら結構キツイね(^_^;)

イベント終了後はネオクラ2次会場のめかり公園へ移動

ハチマル車が9割占める駐車場の隅で21世紀の日産車枠が集まる。
そしていつの間にか“あの男”が噂を聞きつけてやって来たwww

みんながハチマル車トークしているのに、我々ときたらwww

いつの間にか北上さんが現れたりと・・・w

そして、またしてもここで貴重な体験!
C22バネットラルゴに試乗する機会がありましたので、セカンドシートに乗ってめかり公園をぐるっと一周。(どうやら毎年恒例行事になっているようですねw)
感想:今どきのミニバンでは絶対に真似できない力強い走り、さすがディーゼル+MTの組み合わせ! めかり公園の急な上り坂をフル乗車ながらもグイグイと走ってくれました!

貴重な体験ありがとうございました!


その後は各々解散しまして、私とフォロワーさんはネオクラ3次会「ファミレスコース」に参加して夜遅くまで懐かしのクルマから闇な話と盛り上がるのでした。

当日参加されました皆様、遅くなりましたがお疲れ様です!



●5月21日(土)

この週末は、月に1度だけ認められている「帰宅日」(通称:仮釈放)
1か月ぶりに家に帰れる・・・かと思えければ、
そのまま直で池袋へ向かう!


そして自ら人混みにもまれに行き2時間並ぶ!(入場)
そして・・・そこからさらに2時間並ぶ!!(物販)


会場内に入ると、武士たちの合戦が始まる。
その光景はまるで・・・・・爆買いをする外国人観光客と変わらなかった(^_^;)

そんな中、何とかお目当てのものを入手できて任務完了


希「というわけで、ここはスクフェス感謝祭2016の会場やで」
さっきからチラチラ映ってましたがスクフェス感謝祭2016に行ってきましたw

物販を後にし、会場内をウロウロ。

スクフェス全国大会の二次会場の参加者待機場所。
うん、まるで免許センターみたいだw

展示コーナーには今一番の注目株!

Aqoursの等身大スタンディコーナー
今後の活躍に期待デース!

もちろん、彼女らもまだまだ不動の地位を築いてます。
こちらも今後の活躍に期待デース!

スクフェスの歴史をちょいと勉強。


サービス開始から3年だが、こんなにも歴史があるんですね(^_^;)
もう、ついていけねぇ・・・
アラサーの中ではスクフェスはラブライブ!を名乗る全く別のコンテンツだと考えるようになった・・・
それは日産と日産ディーゼルみたいな関係みたいにw


FinalLiveにも出演したアルパカは今年も健在w

今年から「スクフェス縁日」というアトラクションが登場してましたので挑戦!

アルパカを捕まえて!メーメーわなげ
輪を投げてアルパカを捕まえる簡単なお仕事です。

そわそわ・・・!μ'sのスイカ割り
スイカのターゲットを狙ってダーツを投げる簡単なお仕事です。

わくわく!みんなで鍋パーティー
食材のターゲットを狙ってコルク銃で打ち抜く簡単なお仕事です。

3つをプレイして結果によってもらえる商品が変わってくるので、皆さん必死になってオールクリア狙って頑張ってましたね。


そのほか会場内をウロウロしているうちにイベント終了時間が近づいたいので、込み合う前に撤収しました。


警備ご苦労さん。
やはりサミットの関係で、池袋の街にも多数のPMが警戒しておりました。

やっと帰宅。
実に1か月ぶりの自宅は・・・「こんなにも散らかってたっけ?」www

●5月22日(日)

陸奥亭小隊長@スクフェス感謝祭2016 両日現地参戦
ハッハッハ!一度こうやって名乗ってみたかったwww
という事で、性懲りもなくスクフェス感謝祭2日目も行ってきました!
身内内の一部では「両日参戦なんて羨ましぃ・・・」と悔しがられましたが、FinalLiveを両日現地で参戦してる人には文句言われたくないでござるの巻。

この日は目的を1つに絞り、
ただただ耐えるだけだ!

この男・・・意外と我慢強い?

3時間後、やっと建屋内に突入。
予想されていた待ち時間よりも早く室内に入れましたが中にも長蛇の列が・・・
直射日光をやっと避けれただけでも幸いです(^_^;)

そして受付にて2000円を支払い、
やっとアトラクションの参加権利を手に入れる。
これがもらえたという事は景品は手に入れたも同然!



そして、ついにこの時がやってきた!!



その時のプレイの様子はコチラ。
誰でも簡単に取れる超あまあま設定でしたw



このあまりにも甘すぎる設定の台で
楽々と景品を取れている光景を見た・・・


どこかの先生とお弟子さんは


激おこプンプン丸だなぁ・・・(小並)

今度会った時は右ストレートパンチが飛んできそうだぜ・・・
UFOキャッチャー道をなめるなよ!!って(^_^;)


私だって当初は「2000円も払ったんだから、2000円分プレイして取ってやる!」って気持ちでしたが、後ろを振り返ると大行列の中で待っている人たちの「俺も早くハノケチュンをゲットしたいんだから、あくしろよ!」と無言のプレッシャーを感じたら、ささっとプレイしてゲットするしかなかったんだよ・・・

まぁこれで2000円って言われると高いと感じるかもしれませんが、
かわいいコスプレのお姉ちゃんに応援されながら景品をゲットする接待プレイの料金だと考えたら安いモノかと感じてきたよwww



という事で、
ジャンボ寝そべりぬいぐるみ 高坂穂乃果(スクフェス感謝祭限定Ver.)
をお出迎えしました!


そんなジャンボ寝そべりぬいぐるみの最新作

寝間着姿がかわいいぞぉ~!
※なお、各3500円にて販売です。今回もゲーセンのプライズじゃないんだなぁ・・・

コスプレのお姉ちゃんに協力してもらって撮影w
アラサーおじさん、がんばったぞ~w

無事に目的も達成!?したので、会場内をウロウロと。
昨日も来た展示コーナーの一角に何やら見覚えのある光景がありましたので・・・




たすけて、人事部!
夢も希望もねぇよ、この社会・・・



これにて今年のスクフェス感謝祭のロケーションは終了!

ということで、


い つ も の と こ ろ ( ス ヒ ゚ リ チ ュ ア ル )
に移動してきました。

すると人の行動を監視するのが大好きなTwitterのフォロワーさんが襲撃してきたので、一緒にアキバを巡る。

ガルパンおじさん用に1枚

その後はフォロワーさんとサイゼリアに移動して
ラブライブ!の話やこの場にいない王の悪口(笑)や悪口(笑)、そして悪口(笑)ばかりして夜遅くまで盛り上がりましたwww


そして次の日23日(月)にいろいろと溜まっていた用事を済ませてから、こっちに戻ってきました。
穂乃果ちゃんも連れてきちゃいましたw

●5月29日(日)

終日雨の中、某先s・・・みん友さんの行きつけであるマンガ倉庫に行ったり、

数万年ぶりに天神のアニメイトに行って、久しぶりにCDを購入したり、

後は正直何をして1日過ごしていたのか忘れてしまいました。
それほど、大した記憶がない平凡な日だったかと・・・




以上が先月5月の週末の過ごし方でした。

1日1日を思い出しておりますと、またそれも莫大な量になりそうだったので、今回は簡素な内容にしてダイジェスト放送でお送りしました。


寝 よ !


では、おやすみ~
Posted at 2016/06/21 02:26:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | わたしの日常 | 日記
2016年06月08日 イイね!

【遅レポ】4月19日「西木野真姫」の誕生日を祝いに・・・ 2016春

【遅レポ】4月19日「西木野真姫」の誕生日を祝いに・・・ 2016春



こんばんは







今回はこれでも聞いてって。





さてと今回の日記は・・・・・ん?











むぅううう~・・・・・(イライラ)

あ、あの・・・どうかなされましたか?
















もうすぐ6月9日っていうのに

なんで私の誕生日レポートがいつまでたっても出てこないのよっ!(怒)
プンスカッ!!
(´╹◡╹`)ついでに言っちゃうと私も・・・泣




( ゚д゚)ハッ!!やべぇ、すっかり忘れよったわ・・・

という事で急遽日記内容を変更して今回はお伝えします。





では早速


時を真姫もどして~♪
真姫「まさか自分自身のためにやるなんて、恥ずかしくて誰にも言えないわよ・・・」









時は・・・・2016年4月19日





西木野真姫の誕生日である!
 4月19日が誕生日なんですよ、この子の(^_^;)

ところで今更ながら・・・「西木野真姫」って誰やねん?
という方はこちらから

ζT_ T从<紹介が結構雑なのが引っかかるわよ



恒例と化しておりますが彼女を祝いに毎度のごとく

い つ も の と こ ・・・・・









には・・・いきません!?






真姫「どういう事よ?」
誕生日と言えば、毎回アキバへ行って何かしらやるんじゃないの?


俺氏「今回は思考を変えて、クルマでどこかへ行こうかと思いまして(^_^;)」




真姫「って、あなた・・・クルマないわよ。」

俺氏「ふふふっ、よくぞご存じで」
今頃、和歌山県沖合を航海中だろうな。


真姫「どうするのよ?」


こんな事もあろうかと、
今回は新しい愛車を用意しました!?


真姫「ヴェ?」




JAGUAR XF(2015MODEL)
今回はこれに乗って、ドライブに行こうではないか!!


真姫「って、このクルマ、私の家のクルマじゃないのよ!!」
ζT_ T从<しかもパパのクルマ修理に出してる間の代車だわ。


真姫「ところでアナタ、このクルマを運転したことがあるの?」

俺氏「もちろん・・・ない!」
そんな事もあろうかと思って、用意しておいたものがある!?


希「わしっ!まだまだ成長途中やなw」

真姫「って希!?なんで、ここに!?」

希「ウチはただ頼まれてたモノを持ってきただけ。」


希「はい。例のモノ!」

俺氏「これさえあれば、今日一日安心して過ごせるな!」


真姫「お守りぃ?結局神頼みぃかい!・・・(呆)」


そんなことは置いといて
さぁ出発だよ!!
やべぇ・・・ポルシェ怖くねぇw


あいにくの雨の中、湾岸線→東関東道と東へ進み、猛獣ジャガーを扱い馴らしながら目的地に向かいます。
この子はねぇ・・・セレクトダイヤルを「D」に入れたままだと、もの凄くおとなしいくて乗る人を快適にお迎えするんですが、ひとたまダイヤルを「S」に入れると、眠っていた野生の本能が開眼して、まるで獲物をハンティングするかの如く加速してくれますwww

道中は真姫パパの気分を満喫w
劇中は一切書かれなかったが、たぶん・・・
パパ「真姫、忘れ物はないかい?」
真姫「大丈夫、昨日も寝る前に十分チェックしたわ。」
パパ「数日だけど、家から真姫がいなくなると寂しくなるな・・・」
真姫「私もパパとママと離れると寂しいわ・・・」

的な会話をしていたと思われる!?



あっ!という間に目的地の
成田国際空港に到着。

希「成田言うたら思い出すなぁ~」 俺氏そうだねぇ~「思い出すねぇ~・・・・・成田抗争やってた頃を!」
ζT_ T从<昭和か!



今回は真姫ちゃんの誕生日を記念して
俺流聖地巡礼
~ラブライブ!The School Idol Movie 成田国際空港編~
をお送りします。


まずは冒頭のシーンから、どうぞ!



海未「ことり、パスポートは?飛行機のチケットは?」
ことり「大丈夫!」

ロケ地:京成電鉄 京成本線「成田空港駅」


ことり「えへへっ^^」
ロケ地:京成電鉄 京成本線「成田空港駅」

真姫「ありがとう、パパ。いってきます。」
ロケ地;第1ターミナル南ウイング 国際線出発ロビー 車両乗降場


こころ「はいっ!ではいきますよ、みんなでにこやかに!」
せ~の・・・にっこにっこに~!

ロケ地:デジタルサイネージ「SKY GATE VISION」前


亜里沙「はい、これお守り。」
雪穂「皆さんの分もありますよ。」
絵里「ありがとう。ところで穂乃果は?」

ロケ地:チェックインカウンター(シンガポール航空) 前


凛「すごいにゃ~!」
花陽「凛ちゃん、みんなのところに戻ろうよ」
凛「テンション上がるにゃ!かよちん、見て回ろうよ!」

ロケ地:ロビー入り口 案内カウンター前


花陽「ダ、ダ、ダレカタスケテ-!」
ロケ地:ロビー入り口 案内カウンター前


希「ふふっ。」


希「旅立ちには最高のカードやね!」
ロケ地:ロビー入り口

花陽「穂乃果ちゃんがいないよ。」
絵里「まさか・・・」

ロケ地:デジタルサイネージ「SKY GATE VISION」前


海未「いえ、もう到着しているかと。」
ロケ地:デジタルサイネージ「SKY GATE VISION」前


ロケ地:中央ビル5階 展望デッキ


絵里「穂乃果!」

穂乃果「私たち行くんだね、あの空へ。見たこともない世界へ!」



と以上が映画冒頭のシーンでした。
多少ハブっているところもありますが、雰囲気は感じましたでしょうか?(^_^;)




せっかく展望デッキに来たので、撮影!
みん友さんたちの見よう見まねで撮影してみるw
もっと良いデジタル一眼がほしいこの頃・・・


さてお次は、海外でのライブが成功して日本へ帰国したところのシーンをロケーションです。
ロケ地は第2ターミナル 1階の国際線到着ロビーAになります。


花陽「ねえねえ見て見て、昨日の中継凄い評判よかったみたい!」
凛「よかったにゃ!」
ことり「ドーム大会もこの調子で実現してくれるといいね。」
凛・花陽「うん!」



真姫「ふぅ・・・エコノミーで往復ってこんな感じなのね。」
にこ「自慢!?」
真姫「違うわよ!」
にこ「ふん!」



穂乃果「うん。じゃあ帰ろう。・・・ん?」


女子高生A「わぁああ!」
女子高生B「ほらー!ええっ!!」


穂乃果「ん?」
海未「知り合いですか?」
穂乃果「んーん・・・」



穂乃果「なに!?」
海未「これは・・・?」


希「どういうこと?」
絵里「すごい見られてる。」



海未「何をしたのですか!?向こうから何か持ち込んだりしたのですか!?」
穂乃果「知らないよ!!」



女子高生「あ、あの・・・サインをください!」
(中略)
女子高生「私、μ'sの大ファンなんです!」
穂乃果「ファン?」



女子高生たち「私も、私もです!」
三人「お願いします!」



穂乃果「これは・・・いったい?」


穂乃果「ええっーー!!」


と以上が到着ロビーでのシーンになります。
これをもちまして成田国際空港でのロケーションは終了!
コチラもところどころハブっていたりしますが、一部は到着ロビーに入らないと撮影できないアングルもありますのでご了承ください。


この後9人は秋葉原へ戻りますので、

小生らも秋葉原へ移動。
夕方の混み始める前に東関東道を猛獣ジャガーをかっ飛ばし、い つ も の と こ ろ ( 本 家 ) へ 行き

夜桜が美しいい つ も の と こ ろ ( 境 内 )に向かい

現在進行中の北九州編の成功を祈願するのでした。
希「陸奥田にええ事ありますように。」

い つ も の と こ ろ ( 駐 車 場 )に戻ってきて
気がつけば、もうすぐ我が愛車XFとの別れの時間
ζT_ T从<だから私の家のクルマと言ってるでしょうが!!

最高だったぜ、ベイベー!!
こりゃあ別途でXFレポートを書こうかなと・・・

それにしても、痛いXFって日本でも数台だけだろうなぁwww






以上が当日のレポートになりますが、どうでしたか?








真姫「・・・・・。私の誕生日レポートとしてはイマイチね!」


やっぱりそうですか・・・













でも・・・ありがとう。

いえいえ、こちらこそ遅くなってごめん(^_^;)



それと、誕生日おめでとう!











以上が私利私欲にまみれたレポートになりますw
真姫ちゃん推しの方、大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。


さぁ~て、次回の誕生日レポートは・・・・・





う~む・・・波乱の予感だ!?
ワシの愛するキャラの誕生日が二人とも近いという偶然(^_^;)

そしてやって来る刺客たちwww



では、おやすみ

Posted at 2016/06/08 02:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | わたしの日常 | 日記
2016年06月03日 イイね!

結局こうなりますた

結局こうなりますた前回の九州編と同様・・・


来た時よりも、モノが増えてる!www




やっぱり恋しいんだよ、首都圏が・・・

その寂しさを紛らすように増えてくコレクション・・・

向こうに帰る時はどうなってるのやら(・_・;
Posted at 2016/06/03 01:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | わたしの日常

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation