• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆とむお(个_个)のブログ一覧

2024年11月07日 イイね!

PC新調!

今回はアプライド通販で新品のPCを購入。
10/26日に到着、それから延々セットアップして今に至るが、まだ安定しない部分があるので、引き続きメンテ中。
これで長々と送ってきたメイト生活、ついにオサラバかな?
新PCスペック
・Corei5 12400F
・メモリ:DDR4 32GB(16GBx2)
・SSD:1TB M.2(Win11Home)
・電源:650W 80PLUS Bronze
・グラボ:RTX4060Ti 8GB

このPCが到着後、以下のカスタム
・Win10Pro 64bitをクリーンインストール
・SSD:500GB追加
・HDD:4TB追加(これまで使ってたDドライブ2TBからコピー)
・元PCからアプリケーション引っ越し

元のメイトは改めてwin10のクリーンインストール、余ってた2TBのHDDをぶち込んで新しいPCとして使える状態までは持っていった。
さて、これどうしよう。いらない子ではあるんだが使おうと思えば使えるし。
一応、元のメイトの現スペック
MJ32M/E-F、2012年秋モデル
・CPU:Core i5-3470
・メモリ:DDR3 16G(8GBx2)
・グラボ:GeForce GT 710
・SSD:250GB(Win10Pro 64bit)
・HDD:2TB(Dドライブ)
Posted at 2024/11/07 20:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2023年11月02日 イイね!

今月から光回線に復帰

今使っているADSL回線が年度末でサービス終了するので、町の光回線に戻すことにしました、背に腹は代えられん。ADSLと比べると爆速なのは前と変わりませんね。
ただ、サービスが悪い…やっぱポート開放できねーわ、だからイヤなんだよ。以前もこれで苦労したんだけど、申し込む際にもらった紙に書かれてた固定IPアドレスオプション申し込んだところ、「やってません」だからな。ふざけるな(怒
仕方なくクソ遅いと知りつつも我慢してADSLを使い続けてたんですが、まさかのサ終。ソシャゲかよ。
早くフレッツ光開通しねーかなー。。

セキュリティソフトは自前で用意しないといけないな、これまでと同じノートン先生を探してみよう。
なお、これまで使ってたルーターでは速度についていけなかったようなのでルーターも新調。
まだ少ししか使ってないけどWi-Fi 5GHz帯だとホームネットワークの通信が度々途切れて使い物にならない。2.4GHz帯で設定したらこれまで通りPC内の動画がちゃんとタブレットで観れた。よくわからないけど、新しいものが良いものとは限らないってことなんだろうか?
Posted at 2023/11/03 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2023年03月17日 イイね!

ウチのGOMプレイヤーはver.2.2.57.5189

ふー、あぶねえあぶねえ、
h.265が再生できなくて、何も考えずにバージョンアップするところだった。
自分がこのバージョンを使い続けてる理由はただひとつ、自作の超軽量スキンが使えること。

「SIMPLE PRO」って名前で公式にもアップしてて何気に人気あったはずなんだけど。
実際、GOMはキーボードでなんでもできるから操作盤いらなかったし。
なお姉妹品として極小操作ボタンが追加された、SIMPLE PRO-2 TOP、同BOTTOM(非公開)もあります。
これらのスキンが使えなくなったら、あえてこのプレイヤーを使う必要はないかな。

さて、MS公式のコーデック入れて無事にh.265をGOMで再生できるようになったぞ、めでたしめでたし。
Posted at 2023/03/17 12:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2023年02月17日 イイね!

色々あってメインOSをwin7から10に移行することに

ざっくりいうと、win10じゃないと動作しないプログラムの方が増えてきたから。
嫌いなwin10だが、これはもう仕方ない。なんやかんやで移行始めてから10日くらいはかかったかな。

さて、win10をメインOSとして使用するに当たって一番の問題はメールソフトなんですが、ここは思い切ってOFFICE導入することに。PC1台分、買い切り\11,000-。高いがメールソフトにはそれだけの価値があるだろう。どうせエクセルも使うしな。
OFFICEプロ+ 2021、これでOutlookが使える。win10標準のメールアプリはゴミですし。

次に、削除していたOneDriveを復活。
win10のOneDriveはすごくめんどくさいことになってるらしく、デュアルブート環境においても、win7からだとOneDriveフォルダを開くことができなかったのです。だからすごい苦労して消したんだよ?
OSにデフォルトで組み込まれてるソフトを消すなよって話ですけど。やってることメチャクチャだな。

あとはファイル共有の設定だが…
PCのHDDをAndroidタブから見るのがどうしてもできなくて。ネットで調べても設定自体は間違ってないはずなのに全然できなくて。なんでだろう??ずっと設定やアカウントを眺めていたら、「そういえばwin10はMSアカウントだったな、どれどれ」…ローカルアカウントにしてみたら一発。
そこからまた一苦労。MSアカウントのままで共有させるためにはユーザー名とパスワードがどれとどれを使えばいいのか、色々組み合わせ考えて何とか設定できた。ファイル共有の設定だけでおそらく丸1日くらいの時間を無駄にしたと思う。結局、何のために資格情報のユーザー名やパスは存在するんだろう。ユーザーに寄り添えないマイクロソフトは潰れてしまえ。

最後に、EDGE超絶ウザイ。この世から消えてなくなれ。
Posted at 2023/02/17 01:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2022年10月02日 イイね!

マイPCのマザー交換再び

左ビフォー右アフター

ふむ、、、、たいして変わってないじゃん。
違う点といえば、ビデオカードを使わずにこの数値が出てること、ファンの音が静かなこと、温度が40℃弱で安定してることだろうか。
消費電力減るかな?

これで様子をみるか。

10/3追記というか、備忘録
ビフォーMY28A/E-5、2008年春モデル
 CPU換装Core2Quad Q9550、メモリ8G、グラボGeForce GT 710
アフターMJ32M/E-F、2012年秋モデル
 CPU Core i5-3470、メモリ16G
我が家にやってきた新PCはちょうど10年前のモデルらしい(^^;
Posted at 2022/10/02 10:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「実はですね、エアコン死んでるんです http://cvw.jp/b/527368/48611388/
何シテル?   08/20 20:55
貧乏なりに充実した毎日を送ってます。 酒もたばこもギャンブルも一切しないですが、宝くじだけは年に数回買います。あと、2019年から株も始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター SP 1.6(5MT) ㍻⑮年(2003年)式NB6C-3型 サン ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
昔、憧れたライフターボダンクTRスペシャル㍻⑬です。 嫁車ですが、やっぱり私の衝動買い ...
ホンダ ロゴ タイプS号 (ホンダ ロゴ)
ホンダ ロゴ TYPE-Gトピックス㍻⑫(MT)です。 カタログは左からACC、メイン、 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ通 (ダイハツ ミゼットII)
カーゴカスタムで色はオフブラックマイカ。 とある中古屋でムカツク事を言われたんで衝動買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation