• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だかっちのブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:なし

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:なし

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/12 21:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年10月28日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!10月26日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
LEDのイカリング付きヘッドランプ付けて可愛さアップ♪( ´▽`)

■この1年でこんな整備をしました!
大したことやってないなぁ。先日エアクリーナーのフィルター、点火プラグ、点火プラグのケーブルを交換したくらい。あと今日タイヤ交換(・∀・)

■愛車のイイね!数(2017年10月28日時点)
424イイね!←ありがとうございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
エンジンOH、全塗装、ブッシュ交換、幌交換

■愛車に一言
10万キロ走行で買ってから11年で11万キロ、オドメーターは21万キロを超えましたが、未だ色褪せない楽しさ! 最高の相棒です。
エンジンオイルの減りが著しいので、近々OHするねヽ(*´∀`)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/28 05:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

魂紅ミーティング

ヤホーさんは行くのか!?行けるのか!?入れてもらえるのか!!??

この記事は、オフ会潜入第3弾!今回は…?について書いています。
Posted at 2016/03/03 08:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月18日 イイね!

東京日和2015如月

2月15日、日曜日。『東京日和』に初めて参加させていただきました。

大都会東京。鹿児島育ちの私も神奈川に住んで早25年。人ごみや渋滞は嫌い。人工のものより自然が好き。そんな私にとって東京は、未だに近づきがたい場所です。しかし過去の東京日和に参加された方々のブログを拝見すると、そこには魅力的な景色が何枚も何枚も掲載されていました。いつか参加させてもらいたい、そんな思いを1年ほど抱き続けていましたが、今回意を決して主催のRoadyssey氏へ打診。快諾を得て参加となりました。

集合は夢の島あたり、江東区の若洲公園。東京ゲートブリッジのたもとです。遅れないように自宅を4時に出発。1時間ちょっとで着きました。ほぼ1番乗り。


この日は15台参加。皆さん時間までに到着し、予定通り6時スタートです。寒いけど全台オープン。それが流儀。まずは世代別。NA8同士で連なります。


ゲートブリッジは写真撮れず(残念)、お台場へ向かいます。テレコム駅前あたり。



お台場海浜公園に到着。当然のことながら、停車後はすぐにエンジンストップ。明るくなってきました。


お台場のビルが朝日を浴びて輝きだす。




ロータリーでUターン。この時お互いすれ違うのが楽しい。


レインボーブリッジのループの隙間から朝日が差し込みます。


多分日の出埠頭あたり。


ここどこ?


次のチェックポイントが見えてきました。


スカイツリーもいいけど、東京タワーは絵になるね。そのたもとに愛馬たちを連ねちゃって!






そしてまた次のポイントへ。ちなみにここは第二セクター。白いロードスターで連なってます。名付けて木馬チーム。ガンダムのホワイトベースに由来。いちいちツボだ\(^o^)/ しかしNBのリアフェンダーはグラマラス。


東京のど真ん中だからね。バス停も県庁前とかじゃないよ。


日比谷あたりかな。皇居の脇。


丸の内の仲通り。雰囲気が素晴らしい。NAVI CARS 2014年9月発行の表紙撮影場所。グリーンのロードスターが表紙を飾りました。




roadyssey氏の愛馬。本人は地味だというけれど、ここの雰囲気にマッチしてますね。










ここから最後のチェックポイントまでは、各チームごとに自由なルートで。私はRoadyssey氏率いるチームで。まずは東京駅。工事用の塀が残念。


日本橋付近。


銀座一丁目。このあたりで朝8時でした。


銀座四丁目交差点。日産ギャラリーのあったビルは建て替えてるんだね。


有楽町。


国会議事堂前。このあたりは公安警察が多く、ちょっと緊張します。




神宮外苑。ここが最終チェックポイントなのだけど、まだ時間があるので一旦通過。先日銀杏並木を撮りに来たところです。


同じ東京日和参加の他のグループと遭遇したり。手を振り合ったりするのが楽しい。


表参道。


都庁。






代々木体育館。


そしてまた神宮外苑へ戻ってきました。9時に差し掛かる頃。








初参加ということもあって、結構注目していただきました(^_^;)


女性ジョガーの目も惹いて・・・?










9時半くらいにお開きとなりました。


写真撮るのに必死であまりお話できず申し訳なかったです。しかしこのツーリングは素晴らしい。
都合がつく限り参加したい、素敵なイベントです。
主催のRoadysseyさん、一緒に走って下さった皆さん、有難うございました<(_ _)>
Posted at 2015/02/19 01:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
なし
■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:日産 シルビア 1999年式
タイヤサイズ(前):205/55R16
タイヤサイズ(後):205/55R16

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
ドライブ旅行
氷雪路面:ドライ路面=3:7

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/30 18:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今朝、真鶴漁港にて🐟⚓️」
何シテル?   08/15 18:22
クルマ大好き。 仕事も自動車系エンジニアです。 ここでの更新はほとんどありません。 お手数ですが、こちらをご覧ください。 mixi、Facebo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG AR-1 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 20:50:57
IRP Short shifter NA/NB miata 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 05:15:24
東京日和・長月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 22:33:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年秋、ユーノスロードスター(NA8C H9年式)の中古車を購入し、夢中になってま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
主に妻が使っています。ATが我慢できなくなって、ロードスターを遊び車として購入しました( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
レンタカーです💦
日産 フーガ 日産 フーガ
レンタカーです(^^;;

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation