• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月26日

サカナの汚染状態(2012年4月)

サカナの汚染状態(2012年4月) サカナの汚染状態(2012年4月)

原発事故から1年あまりがたち、サカナの汚染はやや減少してきたものの、やはり海ですからすぐになくなっていく訳でもありません。

汚染全体は太平洋側の神奈川沖から北海道までにひろがっていて、さらにハワイの方までいっています。日本の原発の事故のために外国の人まで心配をかけていることを原発再開などと考え合わせて、日本人の誠意を示したいものです。

人間には最低限の誠が必要です。自動車を運転して大きな事故を起こしたら、自分は少し不便でもしばらく運転を自重するのが当然で、夏のクーラーをかけられないから、事故原因もハッキリしないのに原発の運転を再開することが議論されていること自体、恥ずかしいことです。



ところでサカナの汚染ですが、この表(水産庁データ)に見られるように2月頃まで福島沖のサカナは1キロあたり50ベクレルから1500ベクレルととても食べられる状態ではありません。1キロ40ベクレルが本当の意味での汚染の限度ですからまったくダメです。(表をクリックすると少し見やすくなります)


福島の浜通りを中心とした川魚では2万ベクレル近いもの(安全限度の500倍)というものもあります。川魚は福島ばかりではなく、かなり遠くに離れた川のサカナも汚染されています。

これは川は塩水ではないので、元素不足になりがちなので、サカナは体に元素(たとえばセシウムやストロンチウム)を取り込みやすいのです。まだ川魚は避けた方が良いでしょう。



北海道の太平洋側はかなり良くなってきました。この表ではわずかですが汚染されている状態ですが、この1ヶ月ほど前はマダラが31ベクレルでしたから、まだ警戒する方が良いと思います。特に数10ベクレルという数値は子供には食べさせたくないところです。


最近の割合良い状態で、銚子沖で10から30ベクレル程度とやや良くなってきています(まだ子供は注意)。しかし、セシウムはある程度わかっていても、サカナの骨にたまるストロンチウムはほとんど測定されていません。

カルシウムを取るために小魚を食べる人もいますが、ストロンチウムはカルシウムと性質が似ているので、サカナの骨にたまり、人間の骨に移って白血病の原因になります。さらにややこしいことは生ゴミが燃やされるとストロンチウムが空気中に飛散することです。

もともと原発ではセシウムとストロンチウムがそれぞれ6%ずつできますが、セシウムは揮発しやすいので大気中にでて、ストロンチウムは海にでるはずなのですが、測定値は低いという問題点があります。

結論としては、やはり神奈川沖から北海道太平洋沖までのサカナはもう少し様子をみること、川魚、海藻、貝類も避けた方が良いでしょう。

(平成24年4月26日)





武田邦彦


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/26 22:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

三者会談
バーバンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

カエル
Mr.ぶるーさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年4月27日 9:38
原発再開議論は日本(人)の恥を世界に曝してるように思えて仕方がありませんね
迷惑を受けている他国からすれば「KY話」だと思います。

ところで川の汚染ですが、先日吾妻運動公園周辺をポタリングした際に「荒川資料館」に寄ったのですが、去年は釣りする人がいなくて本流のヤマメや支流のイワナが繁殖して、おまけによく育っているそうです。
川魚もダメですか、今年は釣り再開しようかと思っていたのですが、ルアーで「キャッチ&リリース」にしようかなぁ
コメントへの返答
2012年4月27日 12:50
こんにちは

川釣りは 去年の方が安全だったかも

リリースせずに 処分で

釣った魚を検査して状況を教えて下さいませ

2012年4月27日 21:42
とあるオイちゃんたちの会話です。

“今年は行ぐのがい?”

「放射能でダメだっぺよ!!」

“去年はこだでげぇの釣れたんだ♪”
(30cmぐらい)

「それじゃ漁協に言われちまうべw」

“オレは電話すればいぐらでもやって構ねんだ。”

「まだ食わんねぇべ?」

“オレは食っても大丈夫なんだ☆”

そんな会話。

何を根拠に大丈夫なのか、サッパリ分かりませんでしたw
コメントへの返答
2012年4月27日 22:04
こんばんは

気にしない?

知識が無い?

よく解りませんがね

わたしは体の変調を感じていますから

廃棄物にします

決してリリースなどはしないでね

海も川も湖も

三年後には住むところが無くなると言う噂も・・・・・


プロフィール

「お久しぶりです
皆さんお元気ですか?
雪ニモマケズ コロナニモマケズ
風も引かずにおりました
愛犬共々元気です
歳のせいか 寒さのせいか
ちと手足のしびれが有りますが

マスクは布マスクではちと防御効果が薄いかも 何やら変異しているようです 
くれぐれもお気を付けくださいね」
何シテル?   12/21 10:00
なんにでも興味を示す親父です 気軽に絡んでください カメラは cannon X3  pssx130is カシオ A800 みんカラメンバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に お泊まり会を~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 19:32:52
久々にくるまいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 18:05:50
うなぎ かわかみ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 11:41:16

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム H20/8登録 グレード Xリミテット 車体色 ミスティクブルーマイカア ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
アイドリングストップ搭載
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用 H9年式
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
JZS130G H8年式 パナのナビ 地デジチューナー 社外キーレス ノーマルで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation