• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさにいの嫁やんのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

やいの やいの やいの・・・

やいの やいの やいの・・・え~・・・、

黒い方たちが、
なにやら、「やいの やいの」言ってます。

会議でしょうか???


   ・・・

『おいっ!、先鋒どうするよ!?』
『相手はウワサの「連邦の白ヤツ」だぜ~ィ!?』



『シメのトリは俺がモラッたぜ!!!』
『おいしいトコ取りだぜ!!!』



『え~ぇ、中堅ん~?』
『地味ったいし、花は無いし・・・』



   ・・・

   ・・・

   ・・・

いつものヒマつぶしです・・・アセアセアセアセ・・・


なんだかな~


ちゃんちゃん (^_^;)
Posted at 2011/02/28 20:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イタズラ画像 | 日記
2011年02月26日 イイね!

ヤッパリ、K11がいいかな・・・(^u^)b

ヤッパリ、K11がいいかな・・・(^u^)b.


え~っと・・・

過去にK13が出た当初、掲載した画像です。

  

   ・・・

さて・・・、

私の『赤い子』K11、
年式:平成6年式、今年の年明けメデタく17年オチとなりました。

この車が新車当時は、衝突や、回避する為の安全技術の途上時代でした。

また、マダマダ「その様なモノ」への必要性にも関心が薄く、関心がある方は「オプション」として追加装備されるような時代でした。

そんなワケで、私の「赤い子」・・・、

OPのABSもエアバックも無いし、
ドア内に収まるサイドドアビーム(あったかな?)等の、
衝突安全性及び剛性確保に必要なモノも少なかったような気がします。

その後、長いスパンで生産されたK11は、こういった安全装備が徐々に標準化されてきました。

(他には、電動パワステなんかも追加されたり・・・)

そんなわけでして、シンプルな前期モノの私の『赤い子』G♯M/T、
車両重量810kgしかありません。

お蔭様で、
1300ccの79馬力しかない車でも、基本ノーマルのままで足回り換えるだけでも
キビキビと、楽しく走ってくれます。
(欲を言えば、LSDが欲しいかな?)

   ・・・

※資料を見たところ、最終型G♯の5M/Tは870Kgだそうです。
  若干の排気量アップによる出力向上で、重量増をカバーしていると思われます。

   ・・・

今回の画像にはK13にも登場してもらってますが、
やれタイ生産だの、3気筒だの、作りが安っぽいだの不評を聞きますし、
私も実際乗ったり、触ったりして感じる時もあります。

でもヤッパリ・・・
「安いんですよね」!
また、最近の安全装備の充実による安心と、走っていてボディーのしっかり感がよく分かります。

残念ながら、
コストダウンを強いられていても安全基準は年々上がってますし、
ついでにエコ対策もしなければなりません。

ついでにボディーも大きくなっていますし・・・。

カタログを見ると、
アイドリングストップ機構が無い車両でも、940Kgあるようです。
エンジンも、3気筒:1200ccで、出力としては私の「赤い子」と同じ79馬力だそうです。

コストダウン・・・、
安っぽさを割り切って、なんだかんだで軽量化にも努めていると思います。

外観も、先代のK12の可愛らしさを払拭して、落ち着いたシンプルなデザインになっています。

願わくば・・・、
いっそ安全装備なんか潔く全部とっぱらっちゃって、
さらへの軽量化をしたら、
また、『楽しく乗れるマーチ』になるんぢゃあないかと思ってます。

・・・なんて考えてみますが、今の時代、難しいお話ですね・・・。


   ・・・


ちゃんちゃん
Posted at 2011/02/26 03:21:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年02月23日 イイね!

プッチョ!???

プッチョ!???え~・・・、

ヒマです・・・。(*´д`*)

ほんでもって・・・、
電動歯ブラシ見てて、何を思ったのか、

こんな画像作ってみました。(*´∀`*)

どうでしょう!?


   ・・・


ナニか、お菓子のアレに見えませんか?( ^∀^)

   ・

   ・

   ・


なんだかな~


ちゃんちゃん



・・・追 記・・・

ほんでもって・・・、こいつをフルア~マ~化すると・・・

   ・・・

こうなります。
(見た目がキタナい・・・アセアセアセアセ・・・)


   ・・・

  (*´∀`*)
Posted at 2011/02/23 12:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イタズラ画像 | 日記
2011年02月22日 イイね!

やっと、届きました!(^o^)v

やっと、届きました!(^o^)vえ~っと・・・、

なんだかんだ考えていたのですが・・・、

結局・・・、

入会しちゃいました!



ほんで、やっと届きました。

申し込み後、中々、会報が届かないと心配していたのですが・・・。
(ホントに入会、出来てるのかな?)(・。・;)って・・・。

でも・・・、

中身は会報ではなく、差し当たっての急ぎの情報でした。

まぁ~いいや。

会員に『認定』されたコトが分かったんで・・・。
(ふぅ~)(^^ゞ



ちゃんちゃん
Posted at 2011/02/22 07:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Superfly | 日記
2011年02月19日 イイね!

なめんな!!!

ウチの会社、

お客様(エンドユーザー)をお相手して成り立っています。

   ・・・

まず・・・、

「営業部門をなめんな!」

誰が、お客様に頭を下げて、仕事取って来てくれてると思ってんの!?


次に・・・、

「メンテナンス部門をなめんな!」

誰が、頭を下げて取ってきた仕事をこなしてると思ってんの!?

メンテナンスの下支えがないと、商品も安心して売れないでしょ!?


また・・・、

「その他、間接部門をなめんな!」

数字、成績には出にくいが、誰が雑務をこなしてると思ってんの!?

各々の仕事に専念できるのは、雑務をこなしてくれる人がいるからでしょ!



それぞれが他の仕事も理解し、尊重し合えば、

自ずと『相乗効果』が生まれると思っています・・・。
 

   ・・・

最後に・・・

「仕事をなめんな!」

「お客様を蔑ろにするな!」

雑な接客や仕事をして、お客様が離れていったらどうするの!?

お客様が離れていったら、会社自体が成り立ちません・・・。

   ・
   ・
   ・     

ちゃんちゃん
Posted at 2011/02/19 05:01:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 引きこもり日記 | 日記

プロフィール

「オーラ納車😆



のはずもなく、ルークス車検の代車です🚗

久しぶりの普通車、しかも3ナンバー😱
ビビりながら運転してますが、乗り心地良くて欲しくなっちゃうよね~🤣」
何シテル?   05/24 17:30
・静岡県の「いさにい」のブログを引き継ぎました、嫁のやんです。かわいがってやってくださいな。 (以下は在りし日のいさにいのマーチ&自己紹介です) ・「シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
678910 1112
13 1415 161718 19
2021 22 232425 26
27 28     

リンク・クリップ

第16回マーチ東海MTG参加受付開始します(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:19:22

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
久しぶりの新車購入、そして軽自動車。 NOTEからルークスへ。
日産 ノート 日産 ノート
いさにいといろんなとこ行きました❗️もうすぐお疲れ様のNOTE🚗
日産 リバティ 日産 リバティ
セカンドカーです。 主に妻が乗ってます。 遠出にも利用しています。 角はついてませんが中 ...
日産 マーチ シャア専用マーチ (日産 マーチ)
あのUC0079年に起った1年戦争時、赤い彗星ことシャア・アズナブルの専用機であったとか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation