停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、想像以上に実用性も兼ね備えていました(^^)。 2010年に一目惚れした唯一無二のデザイン。 どうしてももう一度乗りたかったMT車。 所有したいクルマの目標はこれで達成しました。 あとはどちらかが朽ちるまで ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年04月12日
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞したモデルで所有してみて納得。万能車としてゴルフと共通するマインドはありますが、きっちり住み分けができる個性の持ち主でもあります。
所有形態:現在所有(サブ)
2021年01月03日
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月09日
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴルフ」でした。 最後までノーマルで通しましたが、全く飽きる事もなく、 いつも楽しませてくれました。 このクルマのおかげでネットなどを通じて クルマの仲間が出来、更に趣味を深めることができました。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月20日
ドイツの実用車に衝撃を受けました。 サイズからは想像できない堅牢さと空間デザインの秀逸さ、 カタログ馬力からは想像できない破綻の無いドッシリした走り。 それでいて趣味性も所有する喜びも兼ね備える…。 以後のクルマに対する考え方を、 一変させるに十分なインパクトを与えてくれました。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月17日
これまで乗ってきたパワフル軽とは全く正反対の性格でしたが、 素直な操縦性、キャンパストップの肩肘張らない大らかさに、 目からウロコが落ちたものです…。 自然と運転が優しくなるクルマでした。 デザインも端正で飽きない、遊び心を備えながらも 実に真面目に作られたクルマだったと思います。 老朽化により ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月17日
小さくてパワフルなクルマは楽しいです。 660cc、DOHCインタークーラーターボ、64馬力、フルタイム4WD。 リーザから乗り換えて、その完成度の高さに驚愕。 4WDゆえの安心感も格段に高まり、更に遠出が増えました。 それにしてもこの頃の軽の進化はそら恐ろしいものがありました。 最終80,0 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月17日
前席優先でドラポジはほとんど普通車、なのに4ナンバー。 写真が残ってなかったのでネットより参考写真を拝借しました。 実際は紺色の限定車「oxy(オキシー)」でした。 550cc、NET50馬力、MT。 初めてのクルマで、実際にクルマを持つ事の喜びを教えてくれたのがこのリーザです。3年所有、事故にて ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月17日
あくまでも自己満足ですが、MTのみのモデルというのも所有する喜びを倍増させています。
2021年04月12日