• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twin driveの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月25日

シェアスタイル 2色切り替えフォグランプ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日久々に凄い濃霧に会ったのと
雨、雪のことを考え以前から気になっていた
シェアスタイルさんの2色切り替えの物を
取り付けました
2
欠品がないか確認します
3
フロントは、6cmダウンしてあるので
フォグランプにはバンパー下、左右のカバーを
外してアプローチ出来るので、スローブを使い
スペースを稼ぎます。
(ノーマル車高なら不要かも)
実はこのスローブ前々車の30プリウスの時
購入してましたが、角度的にぶつかり
使えなく次のアクアG.sでも使えなく
やっと活躍の場が出来ました(笑)
4
写真では上部に成る10mmのタッピングビスと
タイヤ前にあるストレーキ向こう側にある
クリップ2ヶ所を外すと手が入れられる
様に成ります。
5
シェアスタイルさんの動画では、
DIY初心者や構造を理解するために
判りやすい様にフォグランプを、
取り外してから組付け、もとの場所に
戻していますが、ある程度の経験が有るなら
以前からあるバルブ交換と同じように
少し強めに押し付けて行えば交換できます。
運転席側は、写真のようにコントロール部?
を両面テープでフレーム部に貼り付け
付属のタイラップで固定しました。
6
助手席側は、近くにあるコルゲートチューブに
タイラップでまとめました。
これも良くみると同じようなフレームが、
有るので、後日両面テープで貼り付け可能か
確認してみます。
問題は無いと思いますが、
車は、走行中の振動が有りますので
ワイヤーハーネスに出来れば負担を
かけて後々トラブルに成らない方が良いので。
7
(白)点灯確認します。
問題なく、左右白色で点灯しました。
8
ディマースイッチでOFF→ONを行います。
左右、黄色に切り替わりました。
点灯確認がとれたので、バンパー下のクリップと
タッピングビスで元に戻し完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキーをデコってみた😁

難易度:

番号灯交換

難易度:

5年目車検

難易度:

アイラインがヤバい事に

難易度:

番号灯交換

難易度:

配線整理と加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラ―で1年点検中」
何シテル?   07/19 09:42
アクアG,sからヤリスクロスに乗り換えました、宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アシストグリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 23:21:05
ドアイルミ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 21:27:10
YouTubeからEMAモーターの動画がすべて消された件, wikiもか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 16:27:41

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2024.6.30 GRSPORTに乗り換えました。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
アクアG,zより乗り換えました 2020年9月27日契約 2021年2月13日納車
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2015.10.31納車しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
この度プリウスオーナーになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation