• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこ@GS Fのブログ一覧

2025年04月15日 イイね!

フロントホイール交換+タイヤ組み替え

フロントホイール交換+タイヤ組み替え
ずっと気になっていたフロントホイール3J案件。 クイックさが減るかもしれませんが見た目も大事という事でZRXホイールに交換します。 今回は全てセルフでやろうと決め、あると便利ツールを一式揃えました。 タイヤレバー、エアコンプレッサー、ビードブレーカー、エアチャックなどなど。 今後整備にも使える ...
続きを読む
Posted at 2025/04/15 18:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

バイクで朝練

バイクで朝練
先日交換したスパコルに慣れるためにいつメンといつものところへ朝練。 といって特に気合い入れて走った訳でもなく、いつもと同じように気持ちよく流してたんですが。それでもハッキリと分かる変化。恐っろしく喰うw マジで運転上手くなったんじゃねーかと錯覚起こす位の変わりっぷり。右に左にヒラヒラと軽く動 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 22:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月10日 イイね!

オイルパン死亡

オイルパン死亡
GPZのオイル交換中、フロント側のドレンボルトに嫌な手応え。 全然トルクがかからない、、 いっちゃってますね。 まー悩んでても仕方ないので、知り合いから教えてもらいアストロのタップボルトを購入。 サクッと作業を終わらせる。 ところがなんと漏れが止まらない、いや前より酷くなってないか。 嫌 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/10 20:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

スイングアーム交換

スイングアーム交換
ヤフオクで補強入りスイングアームを購入。 ノーマルに補強入れてバフがけしたもので、安かったので購入しておいた。 元々車体のヨレ、というかひねりのようなものを感じていて、自分の乗り方的に好みじゃなかったので対策したいなーってのがはじまりでした。 手始めにサブフレームを入れてみて、これは結構効 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 10:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月07日 イイね!

サブカー乗り換え

サブカー乗り換え
サブカーとして導入したマーチニスモ、2年乗るつもりで購入したけど、あまりの酷さに1年で乗り換え。 運転するのが嫌になる車って初めてよ。 なまじカッコだけ良いってのが仇になったなぁ。 踏んでも走らんし硬いだけの脚はただ乗り心地悪いだけで理に適ってない。普通のマーチだったらこんな不満も無かっただろうし ...
続きを読む
Posted at 2024/02/07 23:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月07日 イイね!

走りに対する真面目さ

走りに対する真面目さ
基本的な性能の高さ。手抜きが全くない。車造りに対する根本的な考え方が同クラスの国産車とは違うと思う。 国産が悪いということではなくて、同クラスの車と比較した時に、根本的に車に対する考え方の違い?のようなものがあると思う。 曲がる止まるの基本動作が、とにかく次元が高い。
続きを読む
Posted at 2024/02/07 07:38:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月09日 イイね!

バイク乗り換え

バイク乗り換え
ZZR1100からZX-12Rに乗り換えました。 ZZRはバッチリ仕上がってつまんなくなってしまい、同じバイク部のメンバーに引き継いでもらいました。 んで新しいオモチャの導入です。 こいつはよく調べずにカッコと値段だけで買いましたが、とにかく個性的ですね。 フレームの作りからくる乗り味、整備性の ...
続きを読む
Posted at 2022/09/09 09:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

ただのマーチ。見た目だけニスモ 。走りは最低。

街乗り、主に仕事の足にしか使用しないので、普通のマーチでもよかったけど、ニスモの方が見た目がカッコ良いからこちらに。 中身は普通のマーチなんで走行性能とか語る気もなし。 それでも足車には使えると思っていたが、その気すら起こさないくらい酷い乗り物だった。
続きを読む
Posted at 2022/07/03 15:42:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月17日 イイね!

車購入で大問題発生

車購入で大問題発生
家車のカイエンがデカすぎて嫁さんがなかなか乗ってくれなくなったので、小さくてどこに行くにも気を使わないサイズの車に変更する事に。 見た目だけは僕の好みを優先してもらい、今回はマーチnismoにした。 Sではなく無印の方です。MTは面倒臭いからやだ、とお達しがあったので、見た目だけニスモ版のやつにし ...
続きを読む
Posted at 2022/06/17 20:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月06日 イイね!

GSF富士初走行

昨日ライセンス取得後初の富士です。 どんなもんか様子見のため、今回は自分慣らしの走行と決めていきました。 トータル的な感想だけ書くと、絶対的な速さはないけど運転が楽しい。 操れてる感は35よりあるなー。 でも35の方が圧倒的に速いです。そりゃ当たり前ですねw GSは俺が上手く走らせてる感 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/06 18:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/528184/car/1161135/5764359/note.aspx
何シテル?   04/18 16:16
ひこじぃです。 仕事に趣味に毎日を「楽しむ」事(だけ?)に一生懸命なやつです。 車やバイクは乗るだけでなくていじり倒すのも結構好きです。 とりあえず興...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EP RACING Rear Trunk Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:37:24
UniCarScan UCSI-2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 14:41:11
BMW MINI(純正) R61用フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 19:45:56

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
12Rから乗り換え。 リターンしておよそ7年。900Rから始まって900Rに戻りました。 ...
レクサス GS F レクサス GS F
突然やってくるセダン乗りたい病発症で乗り換えを敢行。 今回の車に求めたものは絶対的な速さ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族移動用に調達したサブカー。 前車のマーチニスモが本当に、語るのも嫌になる位のクソっぷ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ワゴンR引退に伴い導入。嫁専用車。 2万kmしか走っていない極上車がマイショップにあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation