• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこ@GS Fのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

お知恵を拝借したく

どなたか35のブーストリミッターが作動した時、 どういう挙動になるのかご存知の方、教えて下さいm(_ _)m もしかしてリミッターだと思っていた症状は違っていた可能性が(・・;) 追記 めちゃくちゃ分かりにくい表現ですみません。 要はR35のブーストリミッターは燃料カット方式か否か、が知りたく ...
続きを読む
Posted at 2014/01/27 21:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2014年01月25日 イイね!

EVC問題ほんとに解決

やはりプロの仕事は素晴らしい 笑 完璧に仕上げて頂きました。 そこで個人的にはビックリ情報が。 35のブーストリミッターは1.5kあたりで作動らしく、1.2k程度の設定なら本来カット装置は要らないと。。。 これって35オーナー的に常識だったのかな? 自分はハッキリ数値見た事なく、わざわざ装置をつ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/25 12:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2014年01月17日 イイね!

まだまだ続く?EVCの話

さて、チェックランプ問題はひとまず解決したので いよいよセッティングを詰めるべく一人作業に勤しむも、のっけからどうも雲行きが怪しい。 優秀(?)なはずのEVCが全く仕事をしない 笑 オフセット変えようが、ブーストの設定下げようが 何をしても1.5k超のハイブースト仕様 笑 試行錯誤するものの ...
続きを読む
Posted at 2014/01/17 10:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2014年01月12日 イイね!

EVC問題解決!

本日無事に解決をみました。 結局、純正ソレノイドは生かしておかないとダメな設定でした。 で、問題のメーター上のエンジンチェックランプもバッテリーリセットで無事に消えました。 予想外のハプニングで嬉しい限り(^∇^) ブーストもバッチリ上がってヤバイ感じです。 1.2kの設定ですが、1.4 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/12 19:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月11日 イイね!

EVC装着→チェックランプ点灯(~_~;)

本日EVC6 for GT-R装着。 ところがチェックランプが点灯しちゃってもー大変。 当然ながらその店じゃ対応できず、緑さんに駆け込みコンサルトでリセット試みると ソレノイドのエラーだけが消えない! 付けてくれた店に電話して確認したら、純正のソレノイドカプラーを抜いたらしく ひとまずそれが原 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 19:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年09月12日 イイね!

車高短

純正ショックのCリング溝を増やしてもらって車高を落としました。 15mmダウンしたところ、非常にいい塩梅となりました。 うーん、やはり車高短はかっこいいっすね(^^) ってな具合に自己満全開です(^^) この日、たまたまお店(ヒラ○タイヤさん)に居合わせた方が35オーナーの方で、マフラー ...
続きを読む
Posted at 2013/09/13 23:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年07月29日 イイね!

自宅でオイル交換

自宅でオイル交換
先日の日記以来、例のミッション異音は再現されていません。。。 不安ではありますが考えていてもしょうがないので、早めにミッションメンテを 実施するという事でひとまず無理やり納得しました。 で、そろそろオイル交換の時期を迎えていましたので、サクッと実施。 が・・・「サクッ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/29 15:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年07月01日 イイね!

ミッションから異音

やっとモニターが解決したと思ったら。。。 今度はミッションから『ギギギギー』という尋常ならざる異音が発生😱 かなり大きな音でギアをこじるような音でした。 場所は湾岸線、ギアは6速でマニュアルモード。 トランスミッションのモードはRモードで走行中。 100km位で巡航中リアのミッションあたりか ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 09:48:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年06月29日 イイね!

MFD修理完了

MFD修理完了
やっと修理完了となりました。 症状発生からここまで約1か月くらいでしょうか。 とにかく諸々の対応にはあきれてしまい、完全にアンチ日産となりましたw ま、どうせ改造してるしそんなにお世話になることもないのだから、“ブツブツ言ってもねー”ということで自己納得。 気分を変えて ...
続きを読む
Posted at 2013/06/29 21:37:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年06月03日 イイね!

MFDその後

先ほど日産よりTELあり。 今回 【は】 保証で対応します。 元来この件はリコールや保証延長するという事ではなく、こういった現象が起きた際に臨機応変に対応しますよ、というお知らせですのでご理解下さい。 とのことでした。 ?????? 僕は日産のホームページに出ている 「GT-Rのメータ、ナ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 12:07:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/528184/car/1161135/5764359/note.aspx
何シテル?   04/18 16:16
ひこじぃです。 仕事に趣味に毎日を「楽しむ」事(だけ?)に一生懸命なやつです。 車やバイクは乗るだけでなくていじり倒すのも結構好きです。 とりあえず興...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EP RACING Rear Trunk Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:37:24
UniCarScan UCSI-2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 14:41:11
BMW MINI(純正) R61用フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 19:45:56

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
12Rから乗り換え。 リターンしておよそ7年。900Rから始まって900Rに戻りました。 ...
レクサス GS F レクサス GS F
突然やってくるセダン乗りたい病発症で乗り換えを敢行。 今回の車に求めたものは絶対的な速さ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ワゴンR引退に伴い導入。嫁専用車。 2万kmしか走っていない極上車がマイショップにあった ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族移動用に調達したサブカー。 前車のマーチニスモが本当に、語るのも嫌になる位のクソっぷ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation