• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこ@GS Fのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

EVC問題ほんとに解決

やはりプロの仕事は素晴らしい 笑
完璧に仕上げて頂きました。

そこで個人的にはビックリ情報が。
35のブーストリミッターは1.5kあたりで作動らしく、1.2k程度の設定なら本来カット装置は要らないと。。。
これって35オーナー的に常識だったのかな?
自分はハッキリ数値見た事なく、わざわざ装置をつけて販売する位だから低いのかと思ってました。

とどのつまりわざわざ高い専用品買わずとも汎用のEVCでよかったらしい。
結局セッティングもお願いしてるから、EVCに元からインストールされてるデータは
消えてしまって、専用品を買った意味は全くなくなったという 笑

0.9k、1.0k、1.1kと3パターン設定してもらい、どのチャンネルも上はタレていきますが、
派手なオーバーシュートせずきちんと設定値で制御されるようになって、メチャクチャスッキリしました。
感想は車がすごい軽くなった感じです。

しかしあんなに苦労して、全く言う事聞かなかったのに、この変わりようって^^;
ほんとプロのノウハウにはかなわないし、だからこその価格なんだな、とすごい納得。
テールのマフラーがノーマルだから抜けがイマイチと指摘されたので、やっぱテールまで変えちゃおうかなー。
デザイン的にも価格的にもザウルスのセンター出しが好みなんだけど。。。
その前にミッションオイル交換もやらなきゃいかんしー。

いやはやしかし緑さんには持込みにも関わらず、すごい親身に対応頂いて嬉しかったー(^^)
35はこういう後付チューンは勧めないと言われました 笑
そういう車じゃなく、ECUでいじる方が効率も含めていいと^^;

たしかに!! 笑

かかった費用考えたらECUチューンしてもたいして変わらなくなったかも^_^;
でもまーよいよい。
チューニングなんて自己満足なんだから俺的にはこれで全然OK!
DIYはやめないけど、頼れる先生ができた感じで得した気分。

さて、またヘソクリ開始だ(^^)

Posted at 2014/01/25 12:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2014年01月17日 イイね!

まだまだ続く?EVCの話

さて、チェックランプ問題はひとまず解決したので
いよいよセッティングを詰めるべく一人作業に勤しむも、のっけからどうも雲行きが怪しい。

優秀(?)なはずのEVCが全く仕事をしない 笑
オフセット変えようが、ブーストの設定下げようが
何をしても1.5k超のハイブースト仕様 笑

試行錯誤するものの、改善が見られぬまま諦めモードで帰宅の途中

「ポン!!」

というかなりデカイ音がエンジンルームから。

やっちゃいました、ホース抜けです。


寒空のSAで店開きして修復。。。

ブーストは電源切ればノーマルに戻っていたので、配管の取り方とか取付方法に問題ありと思われ。
ただ、どこがおかしいのかなど分かるはずもなく
もはや自分の手には負えないと判断。
結局緑さんへ取付&セッティングをお願いする事となりました。

なんか、まだまだ続きそうな予感。
Posted at 2014/01/17 10:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2014年01月11日 イイね!

EVC装着→チェックランプ点灯(~_~;)

本日EVC6 for GT-R装着。
ところがチェックランプが点灯しちゃってもー大変。

当然ながらその店じゃ対応できず、緑さんに駆け込みコンサルトでリセット試みると
ソレノイドのエラーだけが消えない!

付けてくれた店に電話して確認したら、純正のソレノイドカプラーを抜いたらしく
ひとまずそれが原因と判明。純正ソレノイドって殺しちゃダメなんですね。

明日再度装着店でカプラー接続してエラー消えなきゃもう1回リセット作業。
しかも帰りしな少し踏んでみたけど、ブースト上がってない気がする。。。
エラーの件と関係あるのかしら?

うーん、奥深いすなー35R。
Posted at 2014/01/11 19:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年07月29日 イイね!

自宅でオイル交換

自宅でオイル交換











先日の日記以来、例のミッション異音は再現されていません。。。

不安ではありますが考えていてもしょうがないので、早めにミッションメンテを
実施するという事でひとまず無理やり納得しました。

で、そろそろオイル交換の時期を迎えていましたので、サクッと実施。

が・・・「サクッ」とやるつもりだったのですが、フィルター交換が中々の曲者。
前から数えて2枚目のアンダーパネルを外す必要があるのですが、これを外すにはまず
1枚目のリップから(リベットでアンダーパネルがリップスポイラーとつながっている)。
かなりの暑さもありいきなり挫折の危機を迎えますが、車両の状態も把握しておきたいので
奮い立たせていざ。




作業自体はさほど大変ではなかったですが、もう少しジャッキで上げればよかったかと。。。
少し低すぎて、寝ころんだ際のスペースが狭くて不便でした。

作業自体は難なく完了しました。
Rは車内で積算計のリセットが出来るので交換時期シールは貼らず。

リアタイヤがやばそうなんで、ヤフオクで探しますか。。。
Posted at 2013/07/29 15:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年07月01日 イイね!

ミッションから異音

やっとモニターが解決したと思ったら。。。

今度はミッションから『ギギギギー』という尋常ならざる異音が発生😱
かなり大きな音でギアをこじるような音でした。

場所は湾岸線、ギアは6速でマニュアルモード。
トランスミッションのモードはRモードで走行中。
100km位で巡航中リアのミッションあたりから突然上記異音が発生。
鳴りっぱなしではなくて、規則性のある間隔で鳴ったり止まったりを繰り返し。。。
しかし走行自体に支障はなく警告等の点灯もなし。
4〜500m位で異音は消えて、以降は何事もなかっかのように普通。
こ、恐い(ーー;)

流行りのミッションメンテで様子みてみようか思案中です。
どなたかこんな症状をご存知の方おられましたら情報頂ければm(_ _)m
Posted at 2013/07/01 09:48:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/528184/car/1161135/5764359/note.aspx
何シテル?   04/18 16:16
ひこじぃです。 仕事に趣味に毎日を「楽しむ」事(だけ?)に一生懸命なやつです。 車やバイクは乗るだけでなくていじり倒すのも結構好きです。 とりあえず興...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EP RACING Rear Trunk Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:37:24
UniCarScan UCSI-2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 14:41:11
BMW MINI(純正) R61用フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 19:45:56

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
12Rから乗り換え。 リターンしておよそ7年。900Rから始まって900Rに戻りました。 ...
レクサス GS F レクサス GS F
突然やってくるセダン乗りたい病発症で乗り換えを敢行。 今回の車に求めたものは絶対的な速さ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ワゴンR引退に伴い導入。嫁専用車。 2万kmしか走っていない極上車がマイショップにあった ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族移動用に調達したサブカー。 前車のマーチニスモが本当に、語るのも嫌になる位のクソっぷ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation