• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこ@GS Fのブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

ミッション修理の為神の住処へ

ミッション修理の為神の住処へミッション不良、早速入院です。
長野県の超有名ショップ(工房?の方がしっくりきますね)NEKOコーポレーションへ持込みました。

もちろんながら偶数段使えない状態ですので、高速は5速ホールドです。
男らしさ全開の音で走ってきました 笑
でも幸いなことに途中で止まったりすることなく、目的地まで2時間ちょっとで到着。



静かな住宅街の中にあり、とても神の作業場がある風に見えないところが、また通好みでたまりません 笑

強面の金子社長、見た目とは裏腹にスーパー優しくて、色んなお話を聞かせて頂きました。

で、肝心のミッションはセンサー不良との診断です。
これまた幸いなことにクラッチは大丈夫との事でした^ ^

中には納車待ちや作業待ちの35達が3〜4台。
作業場も見せて頂けたのですが、そこはこの世のハーレムです 笑

とりあえず神に見てもらえるので、ミッションについての不安はひとまず払拭。
あと10年くらい乗り倒してやろうかなー^ ^

はやくも出来上がりが待ち遠しいです。







Posted at 2018/02/20 16:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

ミッション異常発生

ミッション異常発生ついに出ました。

そのうち出るだろーなーくらいで一応構えていたので
然程驚きもないですが^ ^;
マニュアルモード6速巡航中、アラーム音と同時に5速ATモードに。
ここ最近変速がぎこちなくなる時があったので、ボチボチかなーとは
思っていましたが^ ^;
という事で、僕の場合は2、4、6速が入らなくなる症状でした。
幸いリバースは使えましたので、自走で帰宅。

今回はクルマ仲間にお願いして、NEKOさんに委ねる事にしました。
頼れる仲間が多くて有難いです^ ^
Posted at 2018/02/18 16:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年01月29日 イイね!

リアフォグ取り付け

リアフォグ取り付け











専用品でもなんでもなく、たまたま某フリマアプリのメ◯カリで見つけた、昭和時代の忘れ形見的な売れ残り品のストップランプを購入し加工取付。




加工といっても、中の電球を最新のLED球に変えて、本体の色をブラックに変えた程度。
あとはエーモンのLED点滅スイッチをかませて配線して完了です。
車体側の加工はカーボンアンダーパネルとトランク側底壁に配線用の5mm径の穴を開けて、リアのストップランプ電源線を分配した程度。

スモールに繋げたので、ライトに連動して点灯するようにしてます。
ただ、普段は手元スイッチでオフにして、必要な時に点滅、常時点灯選べるように。
点灯時後ろのドライバーに直接光軸行くと迷惑なんで、電球の向きを下向きに変えて、取り付け位置も車の奥側にオフセット。
チェックの結果抜群の位置になりました。

どれもこれも偶然の産物ですが、サイズ感やデザインも思った程違和感なく自分でもびっくりw
今はエアロパーツ用の強力両面テープで固定してるけど、電球交換とか面倒なんで、ナッター加工してナットどめに変更予定。
ものはチープだけどとりあえず見た目は演出で何とかごまかす的な。
個人的には満足です^ ^

ストップランプ2,900円
T16 LEDランプ 3,900円←本体より高い 笑
スイッチ800円

Posted at 2018/01/29 09:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

懐かしの

懐かしの回顧録として、M5とF430の新車当時の比較記事が出てました。
動力性能はたしかに高かったですけど、電子機器、主にセンサー系のトラブルはむしろフェラーリの方が優秀なんじゃないですかね?
あのV10エンジンは凄いけどセンサー系弱すぎ。

でもでも

ステアリングのMボタンで性能が豹変する演出(400PS→507PS)とか、ロボットチックで楽しかったなぁ、、、壊れなければ
コーナーも見た目によらず俊敏で、箱根なんか超楽しかったなぁ、、、壊れなければ
大人5人乗っても直線でGT-Rに負けない加速できたり面白かったなぁ、、、壊れなければ

そう考えると、35Rはすこぶる優秀だなと。
全然壊れん。
色々あるけど頑張れ日産、という支離滅裂な日記 笑

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171021-10275196-carview/
Posted at 2017/10/22 15:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月29日 イイね!

カーボンシート貼りハリ

カーボンシート貼りハリもう、自分でも何をしたいのかよく分からなくなってきてます 笑
とりあえずトップシークレットのデモカーが
超カッコいいので雰囲気だけでも近づけて見ました^ ^

近くで見ると曲面はシワシワなので、夜限定な感じです 笑
でも自己満足度高めな暇つぶしでした^ ^

次は天井いくかな。というかもう全面カーボン貼ったろうかな^^;



Posted at 2017/09/29 17:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/528184/car/1161135/5764359/note.aspx
何シテル?   04/18 16:16
ひこじぃです。 仕事に趣味に毎日を「楽しむ」事(だけ?)に一生懸命なやつです。 車やバイクは乗るだけでなくていじり倒すのも結構好きです。 とりあえず興...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EP RACING Rear Trunk Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:37:24
UniCarScan UCSI-2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 14:41:11
BMW MINI(純正) R61用フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 19:45:56

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
12Rから乗り換え。 リターンしておよそ7年。900Rから始まって900Rに戻りました。 ...
レクサス GS F レクサス GS F
突然やってくるセダン乗りたい病発症で乗り換えを敢行。 今回の車に求めたものは絶対的な速さ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ワゴンR引退に伴い導入。嫁専用車。 2万kmしか走っていない極上車がマイショップにあった ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族移動用に調達したサブカー。 前車のマーチニスモが本当に、語るのも嫌になる位のクソっぷ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation