• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@過充電中ヾ(゚ω゚)ノ゛のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

ひさびさに書いてみる(☝ ՞ਊ ՞)☝

長らく投稿していませんでしたが、久々に書きます。

最近、自転車にドはまりしてて、今日も一号機で走ってきたのですが、


↑こいつ

メーカーは巷で悪評高い”ドッペルギャンガー”の806(を改造したもの)です。


最初に買ったときの感想は、重い・止まらない・変速が変ていうのが第一印象で、近場をウロウロするのにはいいかなと思ってました。

しかし、自分は結構遠くまで足を伸ばすので、必然的にいじる方向に行ってしまいましたww
とは行っても2号機(RIDLEY)には到底及びませんけどね(爆)


でもこいつにはいいところもあって、重いながらも、鉄フレーム(ただしクロモリでは無い)なのでしっかり振動吸収してくれますし、悪評高い折りたたみ機能も以外と遠出には便利です。

よく、巷では、折りたたみ機構で剛性が無いと書かれていますが、言うほど悪くないです。
というよりも、元々競技用ではないですしww

俺みたいな変態サイクリストにはちょうどいいシロモノですww(もちろん改造前提ですが。)


一応、以下にドッペルギャンガー806の純正の場合のメリットデメリットを書いてみます↓

メリット
 ・とにかく安い。(某オク等でフレームとか投げ売りされてる)
 ・折りたためる(剛性?何それ?美味しいの?)
 ・振動吸収性がいい(そりゃ鉄だからね)
 ・フレームサイズが小さいので小柄な人も乗れる

デメリット
 ・重い(鉄製。ただし、クロモリではなく、ハイテン鋼)
 ・止まらない(純正はテクトロのプラスチックみたいなパッド。使えねェ)
 ・変速が変(一応シマノ製のターニーが入っているが、シフターがゴミ)
 ・タイヤがグリップ皆無
 ・ブレーキレバーなんてただの金属の板
 ・クランクもどこのやつだかわからないのが入ってる
 ・ホイールも〃・・・etc

やべ、デメリットのほうが多いww

まぁ、基本改造前提ってことで(爆)
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/11/08 16:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「やっべ、シクロ競技やりたいww」
何シテル?   11/09 00:41
アズグレのスイスポに乗っている、ドライブ大好き人間です! とりあえずDIYがモットーです(爆) 気軽に友達に誘ってください!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
忘備録として書きますww 【主な変更点】 外装 ・トラストGreddy フロントハー ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
ダートラで遊んでいたときの車です。。 ドラシャがブチ折れてお亡くなりになりましたwww ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation