• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月05日

冬の王ヶ頭でのんびり 1日目

冬の王ヶ頭でのんびり 1日目 雲上のリゾートと呼ばれる王ヶ頭ホテルで冬を満喫してきました♪


人気のホテルなので予約したのは半年前の8月で、直前まですっかり忘れていました(笑)


ビーナスライン閉鎖中は松本駅か美鈴湖まで迎えのバスが来るのですが、ノースタッドレスなラミエル家は電車でGo!で松本駅経由で行ったのでした。


松本駅からホテルまでは約1時間。途中思い出の丘辺りで停車してくれて北アルプスの雪景色を撮影♪
白馬方面


穂高とか槍ヶ岳とか


ホテルに着いた頃は快晴だけど、富士山はうっすら見える程度でした。


そしてチェックイン後は休む間もなく雪上車ツアーで



美しの塔あたりの雪原風景を楽しみます。今年は雪が少ないのが残念でした。



家族写真も撮っていただきました♪


ホテルに戻って部屋でしばし休憩。
今回取ったのは王ヶ頭ホテル好きならご存知の360号室。テラスや部屋の窓から美ヶ原高原牧場や蓼科・八ヶ岳等が楽しめる眺めの良い部屋です。


しかも昨年末の改装で部屋にロフトができて(ロフトへは螺旋階段で)


ロフトにベッドが設置され、寝ながら景色を楽しめる仕様に!

ロフトにも床暖房あるので外は氷点下でもポカポカです♪

日の入りは17時過ぎ


王ヶ頭石碑のところでで北アルプスへ沈む夕陽を楽しみます。


左に見えるのは御嶽山


雲一つないと夕焼けが見えないのが残念という贅沢(汗)


冷えた身体を温めるべくいつものサービスウェルカムドリンク
嫁はんはシードル


私は甘酒


そして楽しい夕食♪
お品書きはこちら


前菜や


カモネギ鍋


毎度の焼き岩魚


肉!をたっぷり楽しんだのでした。


が、昔は今よりも食欲旺盛だったのに食べ切れないと思っていたのに、最近はあっさり食べられる量になってます。客の年齢層が上がったため仕方がないとも思いますが・・・

その後は星空観察会でレクチャー受けて、それから星空撮影するも満月だったので長時間露光するとバックが明るくなるので撮影は断念しました。まぁ、予めわかっていたのですが、やはり月明かりの強さを改めて認識しました。

オリオンは明るい星ばかりなのでなんとか撮れた。


ZTF彗星が入っているはず!


電波塔と星


ホテルの屋根と星空


参考までにこれは2020年8月の写真ですが、月が出ていなければこれくらいの星空が簡単に撮影できます。左下が明るいのは松本市街の街明かりの影響です。


この日は星空撮影を諦めたのでさっさと風呂に入り翌朝に備えて早めに寝たのでした。
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2023/02/08 22:26:11

イイね!0件



タグ

関連記事

今年3回目の美ヶ原へ!(前編)
ゆっきー56さん

星ふるヴィレッジTENGU
HY 992さん

北横岳と美ヶ原
Ishii2さん

美ヶ原(王ヶ頭)
enjoy 6MTさん

ホテルの窓辺から81 ドイツ駅前の ...
44loveさん

たまには星空を
silverstoneさん

この記事へのコメント

2023年2月9日 8:07
絶景!
月明かりの少ない冬季に行きたいですね。
でも天気は運次第だから10連泊ぐらい必要かな?
コメントへの返答
2023年2月9日 16:55
こんにちは。

絶景なのはもちろんのこと、ここはおもてなしが心地良いのです。天気が悪くても満足度の高い時間を過ごせます。

星空ですが、冬季なら晴れの確率が高いので、予約する際の月齢だけ気をつけておけば良いかと。
ここ数年の冬場の写真を確認したところ、10泊中6泊は星空見えてましたので、3泊すればまず見れると思います。あとは氷点下のもとでどれだけ我慢できるかですね(笑)
2023年2月9日 12:17
コメント、有難うございます。(ペコ
 
そんな人気のホテルがあるのですねぇ。😄
食事も凄いですねぇ。
 
景色も、たまらんねぇ〜 行きたくなりますわねぇ。
コメントへの返答
2023年2月9日 17:03
こんにちは。

全国レベルでの人気は知りませんが、ここは教えたくないんです、予約が取りにくくなるから(笑)
食事は味はもちろんのこと、器や盛り付けも良いなと思ってます。

景色は何度行っても飽きませんね、天候や季節で表情が変わるので、一年中泊まっていたい欲望があります(^O^)
2023年2月10日 17:49
こんちは(^^♪
今回はせっかく晴れたのに、満月でしたね(;^ω^)
とはいえ、当ホテルで過ごすゆったりした時間は、かけがえのないモノなので大事にしたいですね♪
私も来月にロフトを体感してきます!
が、妻の仕事の都合で2泊→1泊になりそう…残念。
コメントへの返答
2023年2月10日 18:04
こんにちは♪

予約した時点で満月はわかっていたことですが^^;
まぁ、星空や景色を除いても王ヶ頭で過ごす時間はかけがえのないものですからね。
息子は殆ど外に出ず部屋の炬燵で勉強する贅沢時間を過ごしてました(笑)

1泊だと慌ただしいですね、でも泊まれるだけよしと考えましょう!

プロフィール

「@大十朗 さん、
おはようございます。
はい、世界一大きいがキャッチフレーズです。が、あれは無理(笑)
あんこは程よい甘さで良かったですね(^^)」
何シテル?   06/09 07:05
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation