• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月06日

冬の王ヶ頭でのんびり 2&3日目

冬の王ヶ頭でのんびり 2&3日目 1日目分を投稿してから随分あいてしましました^^;

今回は2泊しましたので、その後の分を今更ながら投稿します。


タイトル写真は朝の北アルプスへ沈む満月とモルゲンロートです。

やはり冬山景色と朝の組み合わせは美しい!


朝4時頃に目覚め、テラスに出て空を見上げるもやはり月明かりで明るいので星空は諦めて二度寝。日の出1時間前の5:30に起きて日の出を楽しむ準備開始です。

夜明け前のマジックタイムはいつ見ても美しい!


夜明け前の八ヶ岳南端辺りと富士山のシルエット


そして日の出の瞬間。


これ以上粘ると反対側のモルゲンロートを楽しめなくなるので撮影場所を移動
北側は雲海が少し出てました。


そしてタイトルでも使用した北アルプス


しばし待って満月の月の入り


朝食は和食です。蕎麦が美味いんですよね。


食後(?)のパンとコーヒー。パンはお代わりしました♪


朝食後は8:45発のバスで思い出の丘へ。そこから白馬方面をちょこっと撮影。


雪が多ければ撮影しながらホテルへ戻ったのでしょうが、ちょっと雪が少なすぎたので、自然保護センターまでバスに乗って戻り、そこで降ろしてもらいました。

上田市方面は雲の下


めっちゃ高そうな場所での撮影?


下に見えるは松本市とか


王ヶ鼻への分岐近くはそこそこ積もってました。


ホテルに戻って冷えた身体にお風呂♪
内湯も露天も眺め良いです。



お昼は売店横の食堂でビーフシチューにしました。1200円也


その後は部屋でウダウダと過ごして、夕方に夕陽とアーベントロートを見ようと外へ出るも雲が多くてダメでした。富士山が薄っすら見えたのと少しだけ赤い空を眺めておしまい。富士山の手前の山頂のドームは車山です。



今日はダメだったなと思い部屋に戻って外を見たら綺麗な月の出が見えました。



そして夕食。お品書き


前菜類


蕪のスープと冷菜は美味しかったです。



鍋の上にある雪は綿菓子でした(笑)


メインの魚はも少しボリュームが欲しかった。皿はおしゃれなんだけどね。


お腹が空いていたので蟹の炊き込みご飯は3杯もおかわりしちゃいました。


夕食後はスライドショーをみて、次はいつ来ようか妄想です。


3日目の朝は予報通り雲が多くて景色楽しめず。



朝食は洋風モーニング。


パンは4個おかわりしました。



最後に部屋から美ヶ原高原の景色を目に焼き付けてホテルを後にしたのでした。


松本駅の松本からあげセンターで山賊焼弁当買って、


あずさで帰路へ着いたのでした。


次回はいつにしようかな♪
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2023/02/14 21:28:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

軽井沢ミーティング 2024 - ...
(s)さん

5/3 美ヶ原トレッキング 
E.Sさん

君の名は
アコさん

2025白馬村ふるさと納税の旅 そ ...
ボーエンさん

タントでドライブ 諏訪湖まで2泊3 ...
青い空を黄色いタントが駆けてったさん

この記事へのコメント

2023年2月15日 6:07
風景と料理の写真は1枚1枚拡大してじっくり拝見しました。
特に満月は太陽の30分の1の頻度だからこれだけきれいな写真は貴重ですね。
コメントへの返答
2023年2月16日 12:00
こんにちは。

景色も料理も満足されると思いますので、是非ご自分の目で確かめてください!

月よりも星空の方が好きなんですが(^_^;)、赤や黄色の満月は確かに貴重ですね。
2023年2月15日 7:37
ラミエルさん、おはようございます♪
コメント失礼します🤗

やはり連泊だとのんびり出来て良いですね♪
食事も違うし🍽
王ヶ頭は四季折々の景色が見られる事も魅力ですね♪

ただお値段が😅

電車旅ってあまり経験が無いのですが、楽で良いのかなぁ
☺️
コメントへの返答
2023年2月16日 12:06
こんにちは〜

連泊は中の一日で周辺を散策できてのんびり過ごせるので良いですよ、私は基本的に王ヶ頭は2拍としてます。

お値段は確かに高いですね、でも普段慎ましやかに生きてるので、たまの贅沢と割り切ってます。

電車はいつでも寝られるし、車窓からの景色も道路からとは違うし、駅弁や売店での土産なんかも楽しめるので、たまには良いと思いますよ。
2023年2月15日 9:43
コメント、失礼致します。(ペコ
 
おはようございます。
 
2枚目の写真、凄い・・・😳
小さい頃、どこかで見たような気がしております。
 
朝食からして、凄いですねぇ〜 これは、人気出ますよねぇ。
 
どのグルメにも、心ひかれますねぇ。
 
素敵な旅行でしたねぇ。👍
コメントへの返答
2023年2月16日 12:09
こんにちは

マジックアワーの空の色は綺麗ですよね。自宅でも見られるのですが、前景となる景色と空気の澄み方が違うのか、山で見る朝の空はより綺麗に思います。

朝も夕も飯は旨いですし、楽しいです。

どの季節でも良いので、ぜひ泊まってくださいませ!
2023年2月15日 21:44
帰路のお弁当!凄いボリュームですねー

お若い胃袋で、羨ましいですよ。

特急あずき、今はこんな形の車両になったのね。
コメントへの返答
2023年2月16日 12:13
こんにちは

お弁当の山賊焼は普通サイズだと思いますよ。それほどデカくはないです。ボリューム的には先日の堂ヶ島食堂のぶっかけ丼の方が多いかと思います(笑)

特急あずさのこの形(E353)は2017年からのようです。
2023年2月16日 8:04
おはようございます(^^♪
冬の絶景を堪能できましたね~♪
相変わらずの絶景…素晴らしい。
VOLVOにスタッドレス履かせましょうよ~。
コメントへの返答
2023年2月16日 12:17
こんにちは

冬の絶景を堪能できたとは思っていないんですが、贅沢なんでしょうね^^;

天気は水ものですが、次回は月齢は押さえたいと思います。

スタッドレスね、チキンだから少しでも滑るのは怖いんです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 大磯オープンガーデンへ
2025年05月11日08:03 - 18:33、
146.27km 3時間37分、
13ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ41個を獲得、テリトリーポイント440ptを獲得」
何シテル?   05/11 19:29
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation