• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラミエルのブログ一覧

2021年02月15日 イイね!

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは?

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは?2015年から5年間滞在していた関西編

一番通ったのは白浜アドベンチャーワールドで、年パスを買ってかなりの頻度で子パンダを見に行ってました。子パンダを撮影するためにデジイチをAPS-Cからフルサイズへ更新し、望遠レンズも70-200と100−400を追加しました(^_^;)


アドベンチャーワールド開園前には必ず立ち寄り湯に行ってましたね。

一番行ったのは崎の湯


次が牟呂の湯


そして白良湯


白浜には観光スポットとして千畳敷や三段壁や円月島などもあり、景色を楽しみました。

通っていた白浜への往復ルートはいくつかありますが、お気に入りスポットとして高野山があります。

寺用の御朱印帳は金剛峯寺で買いました。


濱田屋の胡麻豆腐は絶品で高野山に訪れる度に食べてました♪


中門の赤とNDの赤と(笑)


しかしなんと言っても感動するのは奥の院ですね。


そして撮影禁止の奥の院は本当に厳かで森閑とした雰囲気に満ちています。


高野山へのクネクネ道は早朝や夜であれば空いていたので楽しかったです♪

そしてそこから白浜方面に向かうルートとしては龍神高野スカイラインが楽しくて景色の良い道でした。


途中にある鶴姫公園は昼の景色も良いのですが、


星空も絶品でした!


そしてスカイライン終点の龍神温泉!


下御殿の内湯の畳風呂や川沿いの露天風呂は格別でした♪



そして道の駅龍遊のしいたけソースカツ丼も何度も食べましたね(^O^)



アドベンチャーワールドは朝一に入場して昼には離脱というパターンで、帰りによく行ったのは国道311で湯ノ峰温泉です。国道311は舗装も良くて適度なワインディングもありで流して走るのに気持ちの良い道でした。
コペンでもロードスターでもオープンで走るのがとても楽しかったです♪
が、途中で止まらないから写真がない(^^;)

湯ノ峰温泉は人気スポットなので、何度かは駐車場満杯で諦めたこともありました。


世界遺産にも登録されている「つぼ湯」もお気に入りです!


冬場はすぐ近くにある川湯の仙人風呂も行きました。
ここは混浴で水着着用がルールなのですが、1回目は知らなかったので・・・(^^)


夜のライトアップも綺麗でした


温泉に寄った後は、熊野本宮にも何度か行きましたね。
これは大斎原の大鳥居


そして国道168号で十津川温泉へ行くことが多かったです。
国道168号はもの凄く整備されてめちゃくちゃ綺麗な区間と、昔ながらの山沿いの細くてグリングリンの道が混在していて、まったり走るのが楽しい道でした。
これまた途中で止まることないから写真はないです。

十津川温泉でもいくつもの温泉に訪れました。どこも良いお湯でした♪


十津川村には高所恐怖症の人間には耐えられない谷瀬の吊り橋なんてのもありましたね。1回しか見に行きませんでした(笑)



大阪在住中の休日は結構出かけましたが、和歌山が多かったです。道は空いているし、景色は綺麗だし、温泉は沢山あるし、食べ物は美味しいしということなしの環境でした♪
Posted at 2021/02/15 22:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月13日 イイね!

横浜中華街春節

横浜中華街春節新聞情報で横浜中華街にて「春節ランタンオブジェ パビリオン ~幻想的な光あふれる春節の夕べ~」なる催しがされていることを知り、写活をすべく出かけて来ました。

が、嫁はんと次男を誘ったのが悪かったというかなんというか、

家族は中華街に行ったら当然ご飯を食べる。

それもしっかり食べる。

食べ終わったらライトアップ終了10分前。

会場の山下町公園にたどり着いたのは終了5分前

数枚撮影したところで、電飾終了!

電気が消えるのも、予告なしに突然遮断!

次回は一人で来ようと誓ったのでした(笑)


中華街はそこそこの人出でしたが、通常の休日の2〜3割程度でしょうか


一応電飾が消える前の数枚です






お店も20時でほぼほぼ閉店で、中華街入口の門あたりも空いてました。


帰り道で赤レンガ倉庫方面へ向かったら、大桟橋に客船が停泊しているのが横目に見えたので、赤レンガ倉庫駐車場に停めて少しだけ写活

客船は飛鳥IIでした


飛鳥とベイブリッジ


MM21方面を撮影


赤レンガ倉庫は妖しくライトアップされてました




みなとみらいをバックにV40を撮影




帰ってから現像していたら久々の大きい揺れにビビりました・・・
Posted at 2021/02/14 00:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 日記
2021年02月11日 イイね!

スパークリングを買いに朝ドラ

スパークリングを買いに朝ドラ昨晩、嫁はんが
「スパークリングワイン飲みたいなぁ」
と言ったので、それは
「ちょっと何処かのワイナリーにでも行って買うて来て」
ということだろうと思い、山梨まで買いに行ってきました(^O^)
緊急事態宣言は継続していますが・・・

ちなみに私は飲めません!



山梨に行くなら富士山を観るのは当然として、月齢を調べたら新月だったので星空も見たいなぁと、少し早めの3:30頃に出発して山中湖のパノラマ台付近に到着したのは5時頃。車載の温度計は-3℃を示してました。
綺麗な星空と富士山♪


先日星景撮影用にパーシャルソフトフォーカスフィルタを買ったので試してみました。角型フィルタで面積の2/3がソフト効果で1/3が素通しのものです。


ほぼ全体にソフト効果が出るようにセッティングしたものがこれ。上の写真よりも星が大き目に写りソフト効果があることが確認できました。


下の方が素通しになるように調整したものがこれ。湖岸の灯りの光芒が小さくなってることが確認できました。


素通し位置の調整がなかなかに難しいことがわかりました。いつかじっくり時間をかけて星景写真を撮りたいです!

夜が明けて来たのでNDと富士山のコラボ写真をいつものように撮影して



空が赤らんで来たので紅富士を楽しみます(^o^)



山頂付近をアップで


富士山と山中湖と南アルプス


南アルプスを引き寄せ


この時点で7時なのでワイナリーに向かっても開店していません。ので、朝風呂営業しているふじやま温泉へ。ここを訪れるのは7年ぶり?
700円でタオル・バスタオルを貸してくれるのでお得に感じました。


「黙浴」が徹底されているのと人も殆どいなくて静かです。そして浴室の柱が太くて天井が高いのが気持ち良い!
氷点下での撮影で冷え切った身体を十分に温めたのでした。

その後ググって適当に選んだ朝から開店しているワイナリーへ行き

ルミエールワイナリー



ロリアンワイン


スパークリングワインと


ぶどうジュースを


を買って帰ったのでした。
Posted at 2021/02/11 21:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月07日 イイね!

先進の安全性と塊感のあるデザイン

先進の安全性と塊感のあるデザイン万人に勧められるとは言えませんが、一度は乗ってみてとは言えるクルマです!
Posted at 2021/02/07 21:52:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます


本年もよろしくお願いします!



例年であれば家族で年越し参りをして明け方は寝ているか寝る間際なのですが、今年は家族会議結果で年越し参りを止めて自由時間になったので、いつものパノラマ台へ出動したのでした(^O^)

到着したのは5時過ぎで気温は-8℃とめっちゃ寒い!
しかもパノラマ台駐車場が溢れているのはもちろんのこと路駐も多くて止める場所を探すのに苦労しました。

なんとか停めて明るい月下での富士山撮影








ハーフNDフィルタを使ってみましたが基本的に露出オーバーの撮影なのでなかなか難しかったです。

しばらくしたら、ちゃむとさんも到着し新年のご挨拶

その後は紅富士の撮影


山頂付近は雪煙でなく雲のようです。


今回は紅富士に変わる富士山のタイムラプスもチャレンジしました。6:35位からの15分くらいを10秒程度にしています。


1.5時間くらい氷点下で撮影していたので指先が死んでました(^ ^;)


その後湖畔に行きましたが、そちらも激混みだったのでさっさと撤収。
篭坂から降って帰ったのでした。
Posted at 2021/01/01 11:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーゴルームの照明を増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:08:34
ラゲッジLEDランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:04:35
トヨタ(純正)レクサス用 インテークエア レゾネータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 09:22:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation