• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月26日

今後の予定など・・・

どうも、さるさです^^

早速ですが、D3チャレンジカップRd4への参加は、ほぼ絶望的になりました><;
もしかすると、見学&撮影班としての参加するかもしれません。

実は、L275ミラの購入で大出費も影響していますが、さらに東日本大震災が影響してか給料カット発生し、結構痛い状況に^^;
そろそろ元の給料に戻ってくれればいいのですが><;

L700Vで使用して残ってしまった2本のホイール>
D3チャレンジカップでクラッシュし、残ってしまった2本の13インチのホイールとタイヤ^^;
同じホイールを2本購入し揃えようとしたのですが、メーカーでは製造終了の商品だったらしく、通販でせっかく見つけたのですが、注文した瞬間に売り切れという始末><;
ヤフオクでも幅違いならあったのですが、同じものが無いんですよね。。

こういう時って皆さんは4本新しく購入しますか?それとも違う種類でも2本購入しますか?^^;

あと、L275は車高が高いので、金額的に車高調は無理なので^^;
まずはダウンサスを入れようかと検討中なのです。
L700Vに入れていたTANABEのDF210は、L275用は無いので(流用可能品があるだろうか・・・)、エスペリアのダウンサスを入れてみようかと検討中です。
余裕ができたら車高調を入れるか・・ダウンサスで十分そうであればそのまんまになっちゃうかもしれませんが(笑

一度試してみたいタイヤは、ダンロップのDIREZZA DZ101なのです。
もらったネオバを使い切ったらこれにしようか、それとも常用タイヤをこれにして、D3やDCTMなどでも使えるようにするとか考えてしまっています^^;

色々と書きましたが、今日はここまでです。
それではまた。
ブログ一覧 | 色々 | 日記
Posted at 2011/08/26 02:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

六角レンチな話
☆よっけさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2011年8月26日 12:06
元L275乗りだった男からのアドバイス!

「ダウンサス入れる金があるなら、ぜ~~~~ったいに車高調を入れましょう!」
悪いことは言いません!
お金貯めて車高調入れましょう!
そして出来る限り車高を下げましょう!!
エアクリとかマフラーとかダウンサスなんて細かいものにお金使わずに、必ず車高調入れることを強く勧めます…

そして銘柄が違ってもいいので、4輪同じサイズのホイール&タイヤにしておきましょう。

マジで悪いこと言いません…だからね??
ダウンサスなんてお金もったいないです…
(ノーマルの足回りにすぐ換えれなくなるし、工賃ももったいないし…)
コメントへの返答
2011年8月27日 2:14
しばらくはノーマルかもしれないです(笑

購入前の試乗や箱根での走行で、硬さはもう少し硬ければノーマルでもいい感じかも・・っという感触なのですよ。
だからダウンサスだけでいい感じになるかもって思ったわけで^^;

今回のミラは乗り潰すまでの期間が長いので色々試そうと考えてるんです。
だから今回は車高調も視野に入れていたいわけで^^
(前のL700は10年近くなっていたので、いつ壊れるか不明でしたし、車高調までやっていいのか?って迷いがありましたからね^^;)

まぁ、給料カットが続く限りはノーマルかなぁと^^;

前後サイズが違ったが為に空飛びましたからね・・・(笑
これからは絶対サイズは合わせる予定です。

塗装途中のボルクレーシングもあるんですけど、若干幅が違うんですよね^^;
同じタイヤ付けても微妙に誤差発生しますし・・・。
似たようなデザインのホイールを2本搜索中です^^;
2011年8月26日 23:01
クルマを入手しても色々とお金かかりますね(汗
計画的にコツコツ弄っていくしかないですねwww
コメントへの返答
2011年8月27日 2:18
本当に色々かかりますよ^^;

焦らず少しずつやっていくしかないかもしれないですね。
ステッカーなど別の方にもお金が飛びそうな・・(笑
2011年8月28日 23:38
車高は、高くてもロールをコントロール出来れば、問題ないですよ。(笑)って解決には、ならないか。(爆

でも 最低ダウンサスは、入れたほうが、良いですね。

私は、エスペリアを入れていますが、不満は、無いです。お勧めですよ~!(笑
コメントへの返答
2011年8月30日 23:53
ロールをコントロールできるかどうか^^;(笑
確かに最低でもダウンサウス必要ですね。
エスペリアはMr八王子もおすすめしていましたので、気になっていたんですよね^^
入れるとしたらエスペリアを第1候補にする予定です^^

タナベのDF210も悪くなかったですけど、L275はNF210が対応していますが、DF210より下がらないですからね^^;

プロフィール

「@SINちゃん235 さん
と、お客さんから修理受けてる車か在庫車かわかりませんでしたが、あれば本当にヤバくて記憶に残ってます(^_^;)
何があってもほの修理工場へ入庫したくないと思った瞬間でしたよ(笑)」
何シテル?   05/16 12:09
L700からL275のミラバン乗りになりました。 今まで乗っていたL700Vは2011年D3チャレンジカップ第2戦でアクシデントにより大破><; 今度は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 内圧コントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:02:24
イグニッションキー照明の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:14:35
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:41:36

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
D3チャレンジカップの第2戦にて、L700のミラを大クラッシュで大破してしまったため、次 ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ(メモリアルエディション) (ダイハツ ムーヴ)
前に乗っていたスプリンターが約13年経ち、色々ガタが出始めたという事と、狭い道をよく走る ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
実家に帰ったときに使用している車です。 そして、あるキッカケでダイチャレ、Dチャレで利用 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
残念ながら写真はありませんが^^; 免許を取って初めて乗ったのがこの車です。 親戚からミ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation