2009年07月02日
レポ的な日記、後編です。
なんだか自分で自分の首絞めてるのは気のせいでしょうか?^^;
第2ヒートが終わり、お昼休み突入か?と思ったら。。
「え~。GAクラスの第3ヒートまで行います!」
うぁ~、MC2回やらかして気分落ち込んでるのに追い討ちですかorz
休んでから気分切り替えてやりたかったのですが、願いかなわず第3ヒート
までやることに^^;
気分が落ち込んでる僕に「まぁまぁ、タイム残すことだけを考えよ~」とか
励ましてくれる人もいますが。。以下のようなプレッシャー度UPなトークも^^;
「さるささん、今度は記録残ったか?」
さ:「あははは・・・・(苦笑で笑ってごまかす)」
「まさか・・・」
さ:「どうやら。。。ミ○コースしちゃったみたいです^^;」
「はぁ?」
え~、一瞬空気が変わって焦りました^^;
ダイチャレの最終戦は初参戦なのにカタカナ5文字の刑がなかったのになぜ?
って思われちゃったのでしょうね^^;
コースがちがうとはいえ、連続2回もですからそれだけびっくりしたのかも
しれませんね^^;
気分が沈みつつも第3ヒート。
もう、プレッシャーに押しつぶされまくりです^^;
スタート付近でなにやらカメラマンが一人一人写真撮影しています。
そして僕のほうに来て
「すみませ~ん、写真取らさせてもらってもいいですか?」
まぁ、断りはできませんので了承し、若干苦笑いしつつ写真撮影を(笑
そして、僕の出番になり出発!
スラロームを無事通り通過したかと思えば・・・
実はスラロームのどこかでスルーしてしまったらしいようで^^;
(当日はぜんぜん気づきもせず、残せたと思っていたら、動画撮影していただいた方からのレポで発覚!)
今度こそは8の字も間違えず終えたのに、まさかのスラロームでミスするとは。。
これで、MC×3(エムシーエックススリ~)となりました^^;
まぁ、このとき気づいた人は非常に冷たい眼差しで見ていたのでしょうね^^;
どうも、八王子の方々では全てMCすると”論外”という称号を与えるとか。。
まさに僕はその崖っぷちではありませんか!
休んだ後に無事タイムを残せることを思いつつ・・・・
~お昼ごはん時に起きたトラブル~
当日見学されていた方、参加されていた方は忘れもしないトラブル!
僕はちょうど雑談しながら、お弁当取りにいこうかなぁと振り向いたそのときです。
「ガシャン!!」「キャー!!」
ガシャンと何か倒れた金属音と共に見学していた女性の悲鳴。
なんだか知ってる誰かがやっちゃった予感がすごい感じられたので一目散にコースの近くへ。
「あ、○○○○さんだ!」とさっきまで絶好調だったあの人の名前が少し聞こえていたので。ドキドキしながら行くと。まさに当たってしまったのです;;
車がひっくり返った状態を目撃してしまい、心配だったのですが。どうやら本人は窓から抜け出し、大丈夫だった模様。
スタッフなどが駆けつけ、ひっくり返った車を元に戻し、パドックへ押して戻ってきます。
本人の様子を見に行ったら、どうやら怪我は無かった模様。
でも、近くに経験した方もいて、必ず病院にいってみてもらえと言っていました。
(後日に連絡がありましたが、首周りも異常なしだったそうです^^)
車はもう動かないようで、部品を新しい車へ移動する方向となりました。
知り合いの方に家まで送ってもらい、車はディーラーが運んでくれるとのこと。
車は壊れてしまったのは残念ですが、本人は怪我をしなかったのは不幸中の幸いです^^
~お昼休み後の運命の第4ヒート~
今日のお昼はソースカツ丼でした^^結構味はいいほうかもです。
そして、静岡でしか売っていない”のっぽパン”を皆で食べようと
もってきたので、分けて近くにいた皆さんと食べました^^
しばらくすると、突然の大雨が。
GAクラス以降の方々は雨の中を激走!
初めて濡れた路面での走行なので、どのぐらい滑るのか全く分かりません。
まさか、3ヒートもMCになってることも知らず第4ヒートに突入
実は友達が昼の大ハプニングによりリタイヤになってしまったので、なにか付けて走ってあげたいなぁと思いつつ、後ろを見るとなんと、”ネギが大好きな某歌姫”のマグネットステッカーが!(笑
本人に「これ借りて僕のミラに付けて走っていいかな?」というと、了承してくれたので、早速後ろに装着♪
まさか、このつながりもあるとは思っていませんでしたが(笑
並んだときに僕の後ろの人はコレを見て何を思ったのか気になりますが^^;
(ここまで行くのにまさにこの歌姫の歌を聞いていたりもするのです^^;)
そして、僕の番になりスタート!
MCに気づいていなかった分?少し気分が楽になっていました(笑
スラロームを入らずに1周し、周り終わって入ろうとした時になんと
勢いあまってオーバーラン!!
MCになりたくないので、少し下がってスラローム突入。
どうやらこれが原因で大きくタイムロス^^;
ほかは無事通過して無事ゴールしました。
4ヒートは遅かったですが、なんとかタイム残せました^^;
ちなみに、今回はMCが多発したために救済処置としてそのクラスの一番遅いタイム+5秒加算したタイムとなることになりました。
ある1名は救済されませんでしたが(笑
~閉会式~
知り合いの中で入賞したりとしていましたが、その間僕はカメラ撮影をしていました^^;
そして、抽選会
Tシャツやら色々出ていましたが、なんとお米などすごいものも出てきました^^
1回目にしては結構いいものが出ていましたね。
僕は残念ながらハズレました(笑
閉会式が終わった後、タープの片付けを手伝いし、上里などで何度か休みながら帰りました。
次回はカートコースで行われるようなので、ダイチャレで体験できなかったコースなので是非参加したいと思っています^^
Posted at 2009/07/02 00:47:20 | |
トラックバック(0) |
D3チャレンジカップ | 日記