• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるさのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

次の車は・・・・

次の車は・・・・どうも、さるさです。
ハチオプツーリング in 箱根のレポは後日に書きますが^^;

写真の通り、今度の車はミラ(L275V)となりました^^
※ロケ地:乙女峠(神奈川)

ハチオプツーリングでは、試験的にエアクリーナ交換済みだったものの、標準の145/80R12と細いタイヤが原因で苦戦強いられることに(笑

本当は隠すつもりはなかったのですが、色々噂が広まってしまったようなので、なかなか公表できず、誕生日以降までになってしまいました^^;

壊したL700は、10年経ってると思えないって良く言われていたのです。
自分のミスで大破してしまい、本当にもったいないことをしてしまったと時々後悔していますが^^;

中古車とはいえ、2年しか使っていなくて、今は震災で中古車が少ない中、いつも修理をお願いしている修理屋さんで見つかり本当によかったと思っています。
これから徐々に良くしていきつつ、大事に使っていきたいと思っています^^
L275で色々聞くことがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
Posted at 2011/06/23 07:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2011年06月17日 イイね!

T10 LEDウェッジ球を作ってみた

T10 LEDウェッジ球を作ってみたこんばんは、さるさです。
T10のLEDウェッジ球を自作している方のページを見ていくうちに気になってしまい、試しに作ってみることにしてみました^^

使用箇所としては、ポジションランプかライセンスランプを予定してます。

材料や工具としては、
・ヤニ入ハンダ(これがないとハンダ付できません(笑))
・ハンダごて(今回は電池式15Wを使用)
・ニッパー(爪切りでも意外といけるかも?)
・白色LED10mm
・抵抗 430Ω 1/4
・T10ソケット

その他には動作確認で使用したのが、
9Vの電池とクリップ式の電源ケーブルを使用しました。
あと、ハンダ付けした部分が外れにくくするために、ホットボンドで固定しました。

今回は2個作成しましたが、難所はT10ソケットに収まるように抵抗をハンダ付けしなくてはならないこと。
抵抗の位置が悪いと、ソケットへ入れる時に接触しますし、ハンダ付けに慣れない場合は火傷に注意が必要です^^;

9Vの電池でテストしてみましたが、結構明るいです。(写真では青っぽいかもしれませんが^^;)

ハチオプツーリングin箱根の前日に12Vでのテストを行う予定です。
どれぐらい長持ちするのか、あと明るさはどうなるか気になります^^
Posted at 2011/06/17 01:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2011年06月10日 イイね!

とある、ダイハツ車は、納車済(謎

どうも、さるさです。
あのトラブルから1ヶ月過ぎましたね^^;
キャロット君ブログにレポが上がってこないのは、僕のあのアクシデントのせいでしょうか(笑
タイトルどおり、L700ミラの次の車が、壊れたミラから一部を移植完了し納車されて試運転中です。
ダウンサスなど移植できるか不明なので、オーディオなど確実に移植できる部分だけですが^^;
今度の車はL700Vのミラと比べればパワーが全然違います。
ただ、ターボ車ではなくNA車であることだけは言っておきます^^
ただ、タイヤは細いのでインチアップ検討中・・・。

6月19日のハチオプツーリングに参加するかもしれないので、この頃には詳細内容が明らかになるかと思います(笑

~おまけ~
アクシデントの影響で奥歯失う?

やっぱり、あの空を飛んだ影響でしょうか、突然痛くなったので歯医者へ行ったところ、一番奥の歯がヒビ入っていました^^;
無意識に強く噛んでしまい、ヒビが入ったのではないかといわれました。
ただいま絶賛治療中です^^;

事故などで無意識に強く噛む可能性もあるので十分気をつけてくださいね。
Posted at 2011/06/10 02:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2011年06月02日 イイね!

そろそろ。。

誕生日まで1ヶ月きってしまいました^^;
今年の誕生日は・・・うれしいのか、ある意味悲しいのか、複雑な気分です^^;

ところで、僕の誕生日である6月19日に、高速道路の休日1000円制度と、無料化実験が終了となるようですね。。
偶然なのか、あえて狙われていたのか分かりませんが(笑
DCTMやDチャレへ参加するときなどで値段が上がってしまうのが少し残念ですが、復興へ役に立つのなら良いのですけどね^^

そして、次の車がほぼ確定しました~^^
一部取り上げると。。
・ダイハツ車である
・カラーはシルバー(やや青っぽい?)
・根性のMT4速!!かも?(笑

という感じです。
一部で噂があがっているようですが^^;
詳細内容は1人にしかこの件を話していないので、情報元はあの人かなぁ・・・と。

誕生日までにはこの車の件を書こうかなと予定していますが、延期するかもしれません(笑
それではまた。
Posted at 2011/06/02 01:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「@SINちゃん235 さん
と、お客さんから修理受けてる車か在庫車かわかりませんでしたが、あれば本当にヤバくて記憶に残ってます(^_^;)
何があってもほの修理工場へ入庫したくないと思った瞬間でしたよ(笑)」
何シテル?   05/16 12:09
L700からL275のミラバン乗りになりました。 今まで乗っていたL700Vは2011年D3チャレンジカップ第2戦でアクシデントにより大破><; 今度は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
56789 1011
1213141516 1718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

トヨタ純正 内圧コントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:02:24
イグニッションキー照明の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:14:35
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:41:36

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
D3チャレンジカップの第2戦にて、L700のミラを大クラッシュで大破してしまったため、次 ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ(メモリアルエディション) (ダイハツ ムーヴ)
前に乗っていたスプリンターが約13年経ち、色々ガタが出始めたという事と、狭い道をよく走る ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
実家に帰ったときに使用している車です。 そして、あるキッカケでダイチャレ、Dチャレで利用 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
残念ながら写真はありませんが^^; 免許を取って初めて乗ったのがこの車です。 親戚からミ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation