• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるさのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

D3チャレンジカップ2012 第1戦お休み。。

東電のお馬鹿なうえに、ダダこねっぷりの記事を見るたびにイライラしてしまう さるさです。
東電以外の電気会社に契約できるとしたら、本当に変更したいですよ。。あんなお馬鹿な電力会社にお金払いたくないですよ、本当に^^;

年末から年度末にかけて、なんでか仕事がハードになるこの時期^^;
本当に久しぶりの更新となります、ごめんなさいorz

Dチャレ>
タイトル通り、今年のD3チャレンジカップは第1戦は参加できなくなっちゃいました^^;
徹夜やらなんやらで申し込み期限が忘れかかっていたというのもありますが(笑
次回は参加したいなと思っています。
◯ラ◯ラさんは是非,アグレッシブで賞を狙っちゃってください♪(おい
もし、撮影隊でお助けを~という状況でしたら、「誰かが連れてってくれる」ことが大前提になっちゃいますが(笑
お手伝いできるかもしれません。
帰りは始発で帰れれば・・なんとかなるかな。。

今年はDスポが協賛っていうことで、今年のDチャレは面白い内容になりそうで楽しみです^^
今まではDチャレは協賛がなかったですからね。。(間違えていたらごめんなさい。。)

L275になってからDチャレは初めてになるので、しばらくは現状で走行、もしかすると、前足棒と後足棒をお願いして、装着してみてどうなるかなど、試行錯誤の年になりそうです。
できたら車高は少しでも低くしたいですね^^;

グッドスマイルレーシング>
今年は2台体制になりましたね。
今年も個人スポンサー申込予定です。
今年のレーシングミクもかわいいですね^^
GT300クラスはスピードアップしているようなので苦戦強いられるかもしれませんが、是非頑張ってもらいたいものです。
余裕ができれば富士スピードウェイへ見に行きたいなと思っています。

ダイハツ コペン 生産終了>
ついにコペンが生産終了のお知らせが出てしまいましたね。。
本当に残念です。っというよりもったいない気がします。
後継の車が出てくるのか気になるところですが、他にも気になるところが。。
それが「MT(マニュアル)車が少なくなってきていること」
最近発売している車のほとんどが「CVT」なんです。
カタログやHP見ても「AT」という言葉が消えて「CVT」が目立ってる気がします。
CVTの車が増えてきた今、マニュアル車が無くなってしまわないか正直心配です。
ダイハツでマニュアル車があるのは、ミラの一番したのクラス、ミラバンと今回生産終了が決定したコペンですね。。

今後、どうなるか気になるところです。
Posted at 2012/04/03 23:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2012年01月17日 イイね!

米自動車大手はやっぱり・・

早速、のだ氏推奨のTPPでアメリカが不利だからといって言いたい放題し始めていますね。
日本の「軽」は不合理・廃止を…米自動車大手
軽自動車をバカにするとはいい度胸と言いましょうか(笑
反対理由というより、単に言いがかりをつけてるだけにしか思えないんですよね。。

その地域に合ったサイズの車は必要だと思うんです。
今住んでいる近所はベンツやら幅の大きめのサイズも走っていますが、すれ違いの際、かなりギリギリになるんです。(Vitzのサイズの車 VS 米車なんてやったらもうすれ違いできず、アウトかも・・)
ミラの車庫である実家付近なんか、幅の広い車だと一歩間違えると簡単に擦ったりぶつけたりしやすい道なんかたくさんあるのです。

米自動車大手メーカーには、
・文句言うなら軽自動車を作ってみたら?
・日本の狭い道を自社の車で擦らず、ぶつけずに走ってみなさいって(笑
・軽自動車をバカにするとバチ当たるよ?

と言いたいですね(笑

軽自動車の面白さを知らないで文句言われるのは正直腹立たしいですね。

のだ氏がもしも首を立てに振ったら・・・・
支持率急降下間違い無しかと(笑
正直のだ氏には期待できないんですけどね。。

Posted at 2012/01/17 00:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2012年01月10日 イイね!

2011年のまとめ

去年は本当に色々な事がありました^^;

<東日本大震災&東京電力の人災>
一番大きいのは東日本大震災。
大津波や東京電力や政府の対応がボロボロが原因で人災となった原発による被害。
東京電力は、正直今でも怒りを感じています。
これだけの大きな被害を出しているにもかかわらず、”ボーナスを出している”
それでもって基本料金を値上げを申請しようしている。。
だったらボーナスなんか出している場合じゃないと考えるのが普通なのに、本当に呆れてしまいます。
一度東京電力はすべて解体してオーバーホールしたほうがよろしいかなぁと(笑

そんでもって自分が体を張る&大切な物を失うハメになろうとは、、

<D3チャレンジカップ第2戦で大クラッシュ!!>
D3チャレンジカップ第2戦で昼になる前の第2ヒートでまさかの崖を登り、空を飛ぶ大クラッシュを演じてしまいました^^;
免許取って以来、自爆の事故は人生初です。
ミラミラさんから聞いた、横転したときに一瞬スローモーションのようになったというのが自分の身で体験するとは思ってもいませんでした^^;
骨折やムチ打ちなど大きな怪我がなかったのは本当に奇跡かもしれないです。
あんな飛び方したら普通はムチ打ちになってもおかしくない状況でしたからね^^;

そんでもって、カートコースでクラッシュした場所を「さるさヶ丘」と地名が付いたり、レポで「不死身な男 さるさ」と言われるようになってしまいました(笑

正直、帰ってる最中はミラを自分で壊してしまったショックで放心状態でした><;
次の車探している最中も、「ダイハツの車でいいのがなければ、D3参加できない車になっちゃうな。。」と思いながら、抹消登録しに修理屋さんへ行くと、、

<L275Vのミラとの出会い、そして復活のDCTM参加>
抹消手続きでナンバープレートを持っていくために、いつもお願いしている修理屋さんへ持って行き、クラッシュした経緯など色々話しました^^;
やはり、中古車は震災の影響で、車種指名での購入は難しいとのこと。
しかもMT車なんか更に大変。。
例え新車発注したとしても、最悪は3ヶ月以上は待つことになるかもと言われました。
そこで、「代車で使っていたミラ乗ってみない?それで良ければ売ってあげるよ」
と言われて出てきたのがシルバーのL275Vだったのです。
L275といえば、ミラミラさんがD3チャレンジカップの初戦で横転させてしまったミラと同型だったという・・(笑
若干大きい感じがしたのですが、やはり運転のしやすさや、色などを考え、エッセにしようか本当に悩みましたが、L275ミラを購入することになりました。

購入時の状態で、せるぼさん達と一緒に箱根を走ったりしました。

そして、1年に一度は参加したいと思っていたDCTM。
レポ書き途中ですが^^;
東北の方々と色々会うことができ、本当によかったと思っています。
これが本当の再スタートなんだな、と実感させられた1日でもありました。

<今年は>
D3チャレンジカップやDCTMに参加する予定ですし、
できたら、色んなオフ会に参加したり、リアバネ交換や色々試してみたいと思っています。
今年も、色々お世話になるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

本日はここまでです、それではまた。
Posted at 2012/01/10 05:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2012年01月10日 イイね!

大変遅くなりましたが^^;

年を超えて大変遅くなりましたが^^;
去年は色々とお世話になりました。
今年も色々とお世話になるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

今年は去年のような体張ったトラブルだけにはなりたくないなぁ^^;
体が痛いし、治療やミラ購入で大出費しましたし^^;
Posted at 2012/01/10 04:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2011年12月27日 イイね!

D3チャレンジカップSP戦参加できず^^;

D3チャレンジカップSP戦は、残念ながら「体を大事にしたほうが・・」とか、「まだ新しい車を壊してどうするよ(笑)」とか、「今年は呪われてるぞ~」っと行くなという意見が多かったため、不参加となってしまいました^^;
撮影だけでもお手伝いしたかったのですが、本当にすみません><;

来年もD3とDCTM両方参加できるようにしたいと思っています。
D3でもDCTM最終戦のやや痛いミク仕様車で参加しようかと計画中ですが、D3ってDCTMと違って「なんだ?あのミラは」みたいな目で見られそうでちょっと勇気がいるんですよね^^;
参加したときは、その時はよろしくお願い致します。
来年はバネ交換など色々試す年になりそうです。(まずプラグが寿命で要交換かな)

そうそう、DCTMのレポは去年のように中途半端にならないよう終わらせる予定です^^;

元相 関越の黄色い暴れん坊様>
コペンさん大丈夫ですか?^^;
あの掲示板にはカーブの名前をつけてしまいましたが(笑
Posted at 2011/12/27 02:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SINちゃん235 さん
と、お客さんから修理受けてる車か在庫車かわかりませんでしたが、あれば本当にヤバくて記憶に残ってます(^_^;)
何があってもほの修理工場へ入庫したくないと思った瞬間でしたよ(笑)」
何シテル?   05/16 12:09
L700からL275のミラバン乗りになりました。 今まで乗っていたL700Vは2011年D3チャレンジカップ第2戦でアクシデントにより大破><; 今度は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 内圧コントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:02:24
イグニッションキー照明の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:14:35
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:41:36

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
D3チャレンジカップの第2戦にて、L700のミラを大クラッシュで大破してしまったため、次 ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ(メモリアルエディション) (ダイハツ ムーヴ)
前に乗っていたスプリンターが約13年経ち、色々ガタが出始めたという事と、狭い道をよく走る ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
実家に帰ったときに使用している車です。 そして、あるキッカケでダイチャレ、Dチャレで利用 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
残念ながら写真はありませんが^^; 免許を取って初めて乗ったのがこの車です。 親戚からミ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation