• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるさのブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

DCTM第3戦レポ

遅くなりましたが、はじめて参加したDCTM第3戦レポです^^;

~前日~
DCTMの約2週間前に静岡へ用事があったので、ついでにタイヤを新しく購入したホイールへ移動作業など行うことに。
なぜ、新しいホイールを購入したのかというと。。
いままで使っていたNさんから譲ってもらったレイズのボルクレーシングのホイールが石のアタックなどで塗装が剥がれたりして傷だらけになってきたので、そろそろ塗装しようかなぁというわけで、塗装中の間に使える代わりのホイールがないので、急遽購入し、DCTMに間に合わせることにしたのです。
ホイールの塗装は慎重にやりたいですからね^^;

今回購入したのは、「AZ Sports TS-5」という13インチのホイルなのです。
鍛造ではないようなので、重いかもしれないと思っていたのですが、実際持ってみると意外と軽いんです。
形もよさげなので、気に入っています^^

黄色い帽子の店へ行き、タイヤを新しいホイールへの移植作業をやってもらいました。
移植後に実際走行してみると、ハンドルが軽いことに一番びっくりしました。
それだけホイールが軽くなったのかもしれません。もしくはMAXXIS製のタイヤと相性がいいのか?^^;

その後、レイズのホイルの塗装作業開始。
最初は液ダレとかしないかとか、ドキドキしながらはじめましたが、なんとかうまくいってる模様^^;
今回はキャンディーカラー塗装なので、下地シルバーと本塗装とクリアーもやるとしたら結構時間がかかりそうです。
まぁ、ゆっくり慎重に仕上げていくつもりです^^;

~DCTM 静岡~現地まで~
そして、本番前日。
東京~富士まで東海道線で約3時間。。
そして、ミラで静岡~サザンサーキット(宮城県)まで約7時間30分)
とまぁ、結構な長距離となります^^;
渋滞はないとは思うのですが、何かあっても困るので余裕をみて22時30分頃出発することに。

そういえば、SUPERGTは菅生戦でしたね~。
サザンサーキットはSUPERGTの会場とそれほど離れていない場所にあるので、エンジン音が聞こえるかも?
しかもミクGTは予選で2位だったとか。。
決勝の結果を楽しみに思いつつサザンサーキットへ向かいます。

富士川SAのスマートICから東名に乗り、海老名SAまで向かいます。
やはり、この時間はトラックが多いこと^^;
しかも、中央道と違って台数が多い上に飛ばす車が多いわけで^^;
なんとか、海老名SAへ到着。
首都高で休む場所が無いので、海老名で休憩を取ることに。

少し休んでから、ついに首都高へ突入。
それにしても、制限速度が60キロなんですよね。。
皆さん何キロで走っていますか?^^;

自動取り締まり機の近くで60キロ近くに落としたら、まぁ、退きやがれ!!と言わんばかりにあおられること(笑
自動取り締まり機あろうが、80キロ以上出している車が多いですが、本当に大丈夫なんでしょうかね?^^;

大橋JCTからの中央環状線はまだ新しい道路で、結構きれいな道でした^^
入口と出口のカーブがすごいこと^^;
ループ橋かのようにグルグル回ります。
速度上げすぎると誰か酔う人が居そうですね^^;
結構カーブもきつめです。

そして、栃木県を通過して安積(あさか)PAまで夜の高速を駆け抜けます。
眠くはなかったのですが周りが暗いので、ここ何処だろう?と感覚が狂いそうになります^^;

安積(あさか)PAで40~50分程度の仮眠と燃料補給をしました。
出るときにはやや明るくなってきたかなぁと。
降りる予定の村田ICまで行く途中の日の出が結構きれいでした^^

村田ICを降りて一般道で、サザンサーキットまで向かいます。
予想以上に早く着いてしまい、結局近くのコンビニまで戻ることに^^;
サザンサーキットの入り口付近の無断駐車の看板にはちょっとびっくりしました^^;

ゲートオープンの時間に近くになったのでサザンサーキットへ。
入り口からコースの場所までデコボコ道が続きます。
途中の上りが急勾配ですし、路面がぬれていると滑るでしょうね^^;

到着すると、モロさんとラガーのヒロキさんの姿が。
ラガーの実物見るのが初めてだったので、ちょっとうれしかったり^^
近くで止めさせてもらい、Nさんへ到着の報告♪
Nさん達も(ミラミラさんも一緒だったのかな?)近くのコンビニに来ているのと、場所確保のお願いの返事が来たのですが、場所確保してもなかなかやってきません。
僕とモロさん、ヒロキさんの3人そろえて「遅い!(笑)」
といいながら色々話していました(笑

話している途中でSUPERGTのマシーンの走行音が聞こえたような気がします。
やっぱりあれだけの大きな音がでますから、聞こえるんでしょうかね?

モロさんは足を怪我していたらしいようで、サザンサーキットまで大変だったんじゃないでしょうかね。。

しばらくして、やや大きめのマフラーの音とともにNさん達がやってきました。
Nさん達はコンビニで何をしていたのでしょうかね?^^;


とっても長くなったので続きは次回へ^^;
Posted at 2010/11/04 00:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | DCTM | 日記
2010年11月03日 イイね!

環境自動車税・・・正直この内容いただけませんよ^^;

DCTMのレポ書くつもりでしたが、とんでもない事を発表したようなので、グダグダ書こうかと・・。

”環境自動車税”で軽自動車の税金を上げるそうです。。
環境自動車税 carwatch(インプレス)の記事

もう、民主党にはうんざりです(#^ω^)
普通車(1000CC以上)に対しては減税して、軽自動車の税金を値上げして、浮いたぶんを普通車の税金の埋め合わせとして使うって言っていますけど・・・、実は色々無謀なことをやったつけを、たまたま差があって税金に差があった軽自動車へターゲットにした可能性がありそうな^^;
こんな発言は、軽自動車を作っているダイハツやスズキなどは黙っていないでしょうね。。
なんか、軽自動車を悪者扱いされているような気が・・・。。
減税や補助金で軽自動車買った人は大混乱しますよね。。こんな発言されちゃうと。。

これで、ますます民主党が”大嫌い”になりました(笑

このあやしい環境自動車税の件、皆さんはどのように思いますか?
これでも民主党に投票したいですか?^^;

テレビで小沢氏が出ていましたが、説明する必要が無い!!って駄々こねてますね~。
もう、この態度には呆れるしかありませんよ。^^;
もう時間の問題でしょうね。。
Posted at 2010/11/03 23:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2010年11月01日 イイね!

グッドスマイルレーシング 特別戦(JAFGP)不参加

グッドスマイルレーシングとして、特別戦(JAFGP)には不参加なようですね。
ミクポルシェとして参戦できないのがちょっと残念ですね。

ちょっと心配なのが、ドライバーがササキングこと佐々木選手と、安岡選手・・・あれ?
番場選手が居ない!!
なんとなく、嫌な予感がします。
来年のチーム体制が変わってしまうのか?
そしてドライバーが番場選手と佐々木選手のコンビではなくなってしまうのか?
できれば、同じドライバーでやってもらいたいですね。
ドライバー変わったからって一気に結果が良くなるわけではないですからね。。
今週、生放送が行われるようですが、皆が安心できる内容であるといいですね^^;
Posted at 2010/11/01 03:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPERGT | 日記
2010年10月22日 イイね!

DCTM受理書届く~、など

DCTMの24日まで@2日となりましたね~。
無事受理書が本日届き、一安心♪
あとは、長距離運転なので事故と遅れないように注意しなくちゃいけませんけどね^^;

当日は天気がよさそうなのですが、もしかすると寒いかもしれませんね。

おまけで、こんなもの作ってみましたが。




こなたの顔文字版こなたエンジンマグネットステッカーですが、出来栄え微妙です^^;

気になった歌2曲
君の手、僕の手


Promise to...
【初音ミク】Promise to... [オリジナル][修正版]

です。
特に、君の手、僕の手は歌詞もいいんです^^

そういえば、ローソンでけいおん!!のフェアーやっていますね^^
近所のローソンに帰りによってみたのですが、ペットボトルの午後の紅茶がほぼ無くなっていましたね^^;
一人何本買っていったのか気になりますね。。
しかも、応募が殺到してサーバがパンクしたらしいですね^^;

DCTM当日はよろしくお願いいたします。^^
Posted at 2010/10/22 02:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2010年10月18日 イイね!

来週日曜はDCTM他

昨日はDチャレ第4戦でしたが、参加された方は前回よりタイム更新できましたか?^^
今回もカートコースで同じコースだっただけに、本当は行きたかったのですが、非常に残念です><;
SP戦は去年参加できなかったので参加したいのですが、参加しにくい日にはならないでほしいですね^^;

さて、来週の日曜日はDCTM(ダイチャレ東北ミーティング)です!
申し込みをして、あとは参加費を振り込むだけとなっています。
エントリー数が随時更新されているようですが、やっぱりDチャレをやってから考える人が多かったのでしょうかね?
DCTM THE MOVIEを見て、ますます行ってみたいと思っていたので、緊張もしますが楽しみです^^

中国って・・・>
中国では酷いことになっていましたね・・・
日本車を見せしめかのように壊すし、店の窓など壊すなどまぁ自己中で暴走した子供のように暴れていましたね^^;
いつかデモで日本人の殺人が起きそうで怖いですよね・・。もし起きたら大問題です。
責任はそれを放置した中国側の責任になるんですからね。。
こんなことされちゃうと、1歩進んで3歩下がっちゃってるような行為なので、若いとはいえ、よく考えてもらいたいものです。
短気な人が多いんでしょうかね^^;
日本のものを買うな!絶対買わない!って叫んで物破壊などするより、よく考えて行動してもらいたいものです。本当に。。

AUの携帯>
シャープからアンドロイド端末でてきたようですが、なんか・・・iPhoneに似ていませんかね^^;
形が似てるからってアップルから訴えられても知りませんよ?^^;
ソフトバンクからもフェリカ対応のアンドロイド端末出てきてほしいんですけどね~。
って思ったら突然出してきたりする可能性ありそうですけどね~。
Posted at 2010/10/18 18:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「@SINちゃん235 さん
と、お客さんから修理受けてる車か在庫車かわかりませんでしたが、あれば本当にヤバくて記憶に残ってます(^_^;)
何があってもほの修理工場へ入庫したくないと思った瞬間でしたよ(笑)」
何シテル?   05/16 12:09
L700からL275のミラバン乗りになりました。 今まで乗っていたL700Vは2011年D3チャレンジカップ第2戦でアクシデントにより大破><; 今度は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ純正 内圧コントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:02:24
イグニッションキー照明の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:14:35
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:41:36

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
D3チャレンジカップの第2戦にて、L700のミラを大クラッシュで大破してしまったため、次 ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ(メモリアルエディション) (ダイハツ ムーヴ)
前に乗っていたスプリンターが約13年経ち、色々ガタが出始めたという事と、狭い道をよく走る ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
実家に帰ったときに使用している車です。 そして、あるキッカケでダイチャレ、Dチャレで利用 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
残念ながら写真はありませんが^^; 免許を取って初めて乗ったのがこの車です。 親戚からミ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation