2010年10月14日
皆さんは3連休はゆったり過ごせましたでしょうか?^^
僕の場合は仕事だったり、緊急で実家へ帰ったりと、忙しい3日間でした。
日曜日に実家へ別の用事があったので、車検後のミラを見に行くのと、塗装予定のボルクレーシングのホイールから別のホイルへタイヤを取り付け直しをしてきました。
車検>
車検で交換したのはブレーキオイルとブレーキランプが1個切れていたらしいので交換になっただけなようです。
あとは、色々調整されたのかでしょうかね。。
いくらぐらいになるのやら^^;
タイヤの移植>
黄色い帽子の店へ新しいホイールとボルクレーシング(タイヤ付き)を持っていき、タイヤを新しいホイールへ取り付けてもらいました。
現在はめているタイヤはMAXXIS(マキシス)という台湾製のタイヤなんです。
タイヤの取り付けをやってもらっている間に新型マーチが見かけたので見ていると・・・そのマーチに履いてるタイヤにはでっかくMAXXISの文字が(笑
ダイハツがハンコックを導入しているのと同じで、日産のマーチにはMAXXIS製タイヤを導入したのでしょうかね。。
MAXXISタイヤを1年ほどDチャレなどで使ってきていますが、気になるほどタイヤの音がしませんし、雨の日が滑りやすいとかもなく、気になるほど悪い部分がないです。
ということで、DCTMのときはタイヤはDチャレと同じで、ホイールがボルクレーシングではないということです。
新しいホイールは近いうちにレビューを書きたいと思います^^
ホイール塗装、ついに開始>
ついに、Nさんから譲ってもらっていたボルクレーシングのホイールの塗装開始となりました。
なんで、塗ることになったのかというと、劣化して塗装がはがれ始めていたり、石でアタックして欠けていたりなどしているため、そこから錆びたらさぁ大変ということになりかねないので、思い切って塗装することにしたのです。
材料として、
ホルツ キャンディーカラー下塗りシルバー:2本
ホルツ キャンディーカラー○○○:2本
色は秘密ですが(笑
下塗りでシルバー使っているので、黒ではなくなりました(笑
キャンディーカラーで売られている色は・・・
ブルー、グリーン、レッド、シルバー(他にも色があったような・・・)
とあるので、そのうちのどれかということで(笑
白もいいなぁと思ったのですが、結構汚れが目立っちゃうんですよね^^;
とりあえず、この日は1本だけ下塗りシルバーを塗装しました。
一気に塗ろうとすると塗装が垂れてしまうので、大事なものですから慎重に重ねていきました^^;
2度ほど重ねていきましたが、きれいに塗れた感じがします^^
ただ、写真撮り忘れてしまったので、次回作業時に撮ろうと思います^^;
汚れ落とし含めると、結構時間がかかりますね。。
Dチャレ>
残念ながら第4戦は参加不可能となりました><;
しかもパイロンかと思ったらカートコース!
行きたかったのですが、非常に残念です。。
ただ、撮影隊1人減るので大丈夫なのかなぁとちょっと心配な点があったり^^;
あ、レポが2戦から中途半端になってますが、なんとか書こうかなぁと思っていますが、このペースだといつになるのやら^^;
DCTM>
こちらのほうはお休みが取れたので申し込み予定です。
ただ、PSPナビの計算上では実家から片道7~8時間の道のりです^^;
何回かSAなどで休んでゆっくり行こうかなと思っていますけどね~。
東京からだと2時間ぐらい短縮されるようなので・・前日に東京入りしておこうか計画中です^^;
面白そうなコースなので楽しみにしています^^
長い文書になってしまったので、今日これまでです。
Posted at 2010/10/14 02:42:00 | |
トラックバック(0) |
色々 | 日記
2010年09月29日
今日から2~3日間車検でミラがいつもお世話になっている修理屋さんへ行きます。
どこか故障部分がなければ、5~6万ぐらいで済むんじゃないかなぁと。。
致命的な部分が壊れていなければいいのですが^^;
そういえば、黄色い帽子のお店でオイル交換時に車検の見積もりまで作っていただいちゃいましたが^^;
そこでは6万だったのですが、交換部品などが見つかれば別途料金がかかりますよ~って言われたのですが、交換部品代でいくらかかるのかちょっと怖い部分もありますよね。。
自動後退(超自動後退含む)や黄色い帽子などでやってる車検って本当に安いんでしょうか?
一度は試してみたい気持ちもあれば、不安な部分もありますからね^^;
そんでもって今回の車検でうちのL700のミラは9年目になりますよ~。
本当にあっという間の9年という感じがします。
Dチャレなどでちょっと負担がかかるかもしれませんが、大事にしていきたいと思っています。^^
>中国の船長釈放の件
このニュースについては呆れちゃいましたよ。
釈放してしまえば中国の反日軍団に調子乗られてしまうのは明らかだったのになぜそうしたのか、那覇地検にしろ民主党にしろ、本当に困ったものです。
そんでもって中国に謝罪などしろなどと言われちゃってますしね。。
一番最悪なのは、島を渡すまで許さないって言われたらどうするんですかね?
まぁ、中国の狙いはそれだったかもしれませんけどね・・・。う~ん恐ろしい。
>ボーカロ
がくっぽいど、メグっぽいどで有名なインターネットからLily(リリィー)が、
mikiやキヨテルで有名なAHSから猫村いろはが、
そんでもってヤマハから登場したのがVY1/MIZKI(ミズキ)が登場しましたね~。
猫村いろはは予想を裏切って男の子の声に近い(レンに近い?)ような声でびっくりしましたし・・(笑
Lilyは特徴的な声ですし。MIZKIはミクAppendの声にも似ているし、ヤマハの本気度を感じさせるような滑らかさにびっくりしました^^;
別でとんでもないのが、坂東英二の声をベースにした”バンドロイド”でしょうね・・(笑
トヨタがダイハツOEMの軽を販売!>
トヨタがダイハツが作った軽を販売することを発表しましたね~。
どんな軽を作ろうとしてるんでしょうか。。まさかスバルのようなタントのロゴ違いとか、ミラのロゴ違いっていうオチはやらないでほしいものですが^^;
ダイハツがこれをきっかけに、さらにいい軽自動車を作ってもらいたいものです^^
Posted at 2010/09/29 04:22:51 | |
トラックバック(0) |
色々 | 日記
2010年09月10日
どうも、お久しぶりです~。
週末にSUPERGT第7戦で富士スピードウェイへ行くことを書こうとおもったら、衝撃の事実が発表されていました(´・ω・`)
台風の影響で富士スピードウェイがある小山町が土砂崩れなどで大変な状況になり、開催不可能となったようです。
東京の地下鉄の駅でも水浸しになったぐらいですがら、雨がすごかったのでしょうね。
去年は悪夢なアクシデントでリタイヤになってしまい、非常にくやしかったためか、今回はどうなるか非常に楽しみだったので非常に残念ですが、もし開催できたとしても地元の方々が一生懸命復旧しているのに大迷惑になってしまいますから、仕方がないですよね。。
チケットに関しては後日発表のようなのですが、できたら代替があったらいいんですけどね~。
小山町が早く復旧できることを祈っています。
Posted at 2010/09/10 01:22:24 | |
トラックバック(0) |
SUPERGT | 日記
2010年08月21日
どうも、お久しぶりです^^
今日は、Dチャレへの準備などしていました^^;
まずはオイル交換。
今回もエルフの緑色のオイルに交換。(5W-30)
ミラにしても親のムーブにしても、この硬さが結構相性がいいのです。
店員さんと相談して、この硬さなら1年中でも問題ないでしょう~って言われてから5W-30から変更していませんね^^;
ちなみに、0W-20のオイルをEF-SEのエンジンに使うと不調になるとかと言われちゃいました^^;
やわらかすぎてしまうんでしょうね。
そんでもって、タイヤをなんと
155/65-13 → 145/70-12
へとインチダウン作戦決行なのです。
交換後に山道など試運転してきましたが、、
・ハンドルが軽くなった(細くなった分こうなった?)
・低速ギアの加速が若干向上
・転がり抵抗が少なくなったかも?
など色々ありました
今回のカートコースで良い走りができればいいのですが^^;
あとは、ためしにシフトノブを交換しました。
握りやすさはあるのですが、微妙な癖があるようで^^;
そんでもって、今回の大問題は・・・
カートコース大幅変更による”ミスコース阻止”(笑
1戦目の時に、コース変更していきたいということを聞いていたのですが、まさか今回で大幅変更になろうとは^^;
矢印が引いてあるなどでミスコースしにくくする工夫などされていればいいのですが^^;
あとは1本練習がほしいかなぁと思うこの頃です。。
本番になると真っ白になるのですが、ミスコースだけは避けたいものです^^;
当日参加される方はよろしくお願いいたします。
そんでもって、偶然なのか、SUPERGTの鈴鹿が行われていますね。
応援しているグッドスマイルレーシングは、なんと4位で前から2列目からスタートするらしいのです^^
トラブルも無く、できるだけ順位を落とさずに帰ってきてほしい・・・と祈る限りです。
風が涼しくなってきたとはいえ、日差しは暑いです!
熱中症には十分気をつけてください^^
自分も気をつけなければ^^;
夜中2時出発なので、それではおやすみなさぁいZzzz・・
Posted at 2010/08/21 22:44:28 | |
トラックバック(0) |
D3チャレンジカップ | 日記
2010年07月23日
長い話になるかもしれませんが^^;応援ということで書こうと思います。
僕は、ミクZ4(StudieGLADRacing)の時から個人スポンサー(2次から)として応援させていただいています。
Z4のときは無事完走してほしい、できれば上位へ少しずつでもいいから成長してほしいと思いながら、結果を楽しみにしていました。
去年の富士スピードウェイ(以下、富士SW)戦で初めて観戦しに2日間行きました。
予選は調子がよさそうだったのですが、2日目の決勝ではエンジントラブルでまさかのリタイヤというとっても悔しい思いを今でも覚えています。
しかも、HPで自分が撮影した写真が使われていたのにはうれしかったですが、うれしさ半分、くやしさ半分と複雑な気持ちでした^^;
でも、ピットウォークで選手と話すこともできましたし、モミィさんや監督さん、色々な方々と会うことができて本当によかったと思っています。
個人スポンサー限らず色々な人に支えられているチームなんだなと改めて思いました。
今年になって都合により、StudieGLADRacingからグッドスマイルレーシングとして再出発。
今年もZ4を成長させて挑戦していくかと思ったのですが、残念ながら都合によりZ4での参加はできないことに。
その代わり、COXとともにポルシェでの参戦となり、チームがガラリと変わってしまいましたが、意思がそのまま引き継がれている感じがしていたので、気持ちを変えずに応援していこうと思いました。
週末のSUGO戦からNEWマシーンであるGT3Rが投入されますね。
佐々木選手の得意コースらしいようなので、佐々木選手と番場選手でいいところまでいってもらたいですが、F1とかでもそうですが、新技術搭載やNEWマシーンだと有利な部分もあれば不利な部分もあると思うので、無茶して砂遊びしちゃったり(笑)、追突などアクシデントが起こらずに無事完走してほしいと思っています。
できれば、ライバル的存在?のエヴァンゲリオンレーシングには勝ってほしいですね^^
SUPERGTを観戦やTVをみるようになったのも、応援するようになったのがきっかけですし、このチームが好きで応援していられるのも初音ミクが好きということもありますが、一度現地へ行って応援しに行ったときにチームの雰囲気など感じられたからだと思っています。
だって、これだけ支えられているチームは他には無いと思いませんか?^^
今年の富士SW戦で観戦できそうであれば一度は行ってみたいなぁと思っています。(D3チャレンジカップやDCTM(ダイチャレ東北ミーティング)にかぶっていたら行けませんが^^;)
できるだけ短くしたかったのですが、少々熱くなってしまい長くなってしまいましたが^^;
最後まで読んでいただいたとしたら、どうもありがとうございます。
それではまた~。
Posted at 2010/07/23 03:25:42 | |
トラックバック(0) |
初音ミク | ブログ企画用