• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノードロップの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2013年5月20日

オイル交換と謎の不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日はオイル交換をABにてやってもらいました。
使用したオイルはCastrolのEDGE 粘度は10W-30

前回交換したのが12月でちょっとアクセル踏むと加速が渋い感じがしたのでオイル交換…交換後は加速がスムーズになりました♪


2
まぁそれはそれで良いんですけど、実は一つ問題を抱えてまして…

その不具合が起きたのが、とある夜の雨の日…出先で急に左側のフォグランプが切れて点灯しなくなり、とうとう寿命か〜と思いつつ片側だけフォグ点けて走るのもカッコ悪いのでロービームだけで家路に着いたのですが、
3
家に着いて改めてフォグランプを点けてみると、切れたと思った左側も点灯するではないですか!
自分のフォグはHID化しているのでバラストが雨に当たって接触不良でも起きたのかな??
でもまぁ点灯しているのだからしばらく様子見していよう…と思っていたのですが、
4
その後日からブレーカーが一瞬だけ落ちるかのように車の電源が一瞬消える症状がでるようになりました。
メーターは消えないのにブースト計のバックランプが一瞬消えたり、
オーディオの音がブツッと消えて再起動したりしてます。
オイル交換の時にバッテリーとオルタネータのチェックをしてもらっても何も異常はみられなかったし、ヒューズの不具合でもないようです。
また、フォグやライトを点けていなくてもこの一瞬電源が消える症状はおきます。
また、この症状は頻繁に起こるのではなくたまに起こる程度なのが救いですが、走行中に車が動かなくなるような事態もあるかもなので少々不安です。
5
そしてそうなる条件が、まだイマイチ把握できていないのですが…
1,エンジンの回転数が低くなった時になる
2,オーディオの音量が高い時になることもある
3,ウィンカーをあげた時、シフトをバックに変えた時、電気的に切り替えがあった時になることがある。

多分どこかの電気系統の不具合(フォグランプ?)だと思うのですが、みなさんは自分と同じ症状が起きとことはありませんか?
もし経験したことがあるなら、その時の対処法を教えてもらえたら参考にしていきたいのでアドバイスよろしくお願いします(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そらさんに呉さんのデュアルブを突っ込んでみる 55649km

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

オイルキャッチタンク取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

Oil漏れ修理

難易度: ★★★

エンジンオイル交換、ATF 一部入替実施 55638km 購入後第1回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月21日 17:29
初めまして!
不具合についてですが、
オルタネータ不良で似た症状がでるので、疑ってみるといいと思います!
コメントへの返答
2013年5月21日 22:10
BACKSさん初めまして^ ^

オルタネーターは自分も疑いましたが、
オイル交換の時にオルタネーターをチェックしてもらった時は、負荷あり、なし、共に14.22Vと異常はみられませんでした。

電気関係は原因追求するのが大変ですね^^;
2013年5月21日 22:32
お久しぶりです。

電装系のトラブルは厄介ですね(>_<)

まずは不点灯になったフォグランプの取り付け状態や、カプラー、ハーネス、アースポイント等をチェックしてみてはいかがでしょうか。何かヒントが隠されているかもしれません。

私の車は今の所その様なトラブルに遭遇したことはありませんが、一瞬電源が落ちるとなると、どこかで電源がショートしているかアース不良の可能性があるかもしれませんね。

早期解決を願っています。原因究明に頑張って下さい(>_<)ゞ

コメントへの返答
2013年5月22日 0:34
ども、お久しぶりです^ ^

一番疑わしいのが一度不点灯になった左側のフォグランプなのですが、気軽に外せる場所でもないのでフォグ用のHIDを手に入れるまでの間、他の配線が腐食もしくは断線してないかチェックしつつ様子見してます。

早く原因を解消して気持ちいいドライブをしたいです(^_^;)

2013年5月22日 0:15
やっかいですね・・・

3つの条件みると、バッテリーかオルタがダメな時に似てますね。
フォグのON/OFFは関係なくても、一度バラストやリレー外しては?
コメントへの返答
2013年5月22日 0:45
ほんとやっかいです…

何が厄介かというとフォグランプのバラストやリレーはフロントバンパーを外さないと届かないという所が…_| ̄|○
車いじりができるまとまった時間が欲しいです(T_T)

オルタネーターはいつか交換したいパーツの一つですね。
交換後の体感はあまりないとは言われますが、製造して17年経っているわけですからいい加減内部はすり減っているかもしれませんね^^;

プロフィール

「@アーク おお〜すごいアークさんのソアラが載ってるおめでとうございます!

他の方々の車も古さを感じないし、イジっていても綺麗にまとめてて素晴らしいです👍✨」
何シテル?   11/25 12:59
 素人ですがDIYや車いじりが好きで、イロイロ試しては失敗しつつも自分好みに仕上げています。  人気車種よりマイナー車、新車より中古車が好きでしたが…新車に手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS フットサイドキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:44:44
AXIS-PARTS リアシートキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:44:39
AXIS-PARTS グローブボックスキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:44:26

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
JZZ30ソアラからの乗り換えです、令和元年10月に納車されました。 これまで所有した車 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
9年乗り続けました。 エンジンもなんのトラブルも無く動いてくれた良い愛車でした。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
かなり程度の良くほとんどイジッてないノーマル車です(≧∇≦)ノ 外見ノーマル風で内装を現 ...
その他 その他 その他 その他
<Canon PowerShot G12> カメラ部有効画素数     約1,000万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation