• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kyumuの愛車 [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2023年2月6日

ステアリングヒーター取り付け~完成編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回の車両側の配線で作業が終わりのハズが最後の最後にクロックスプリング内の配線が通ってないという落とし穴に…

ちゃんと配線が通ってるB11系ekのクルーズコントロール付車のクロックスプリングを用意したので交換します。

正直これでダメならコラムごと変えるとか、とんでもない事になるな~😅

そうなったら費用とリスクで諦めるかもですね🙊

2
エアバッグモジュール外します。

左右と下3ヶ所平たい棒突っ込んで押すと外れます。

良い子はバッテリー外してから作業しましょう。
3
エアバッグモジュールが外れたらステアリングを外します。

真ん中1ヶ所で留まってます。

少しだけ緩めてステアリング左右交互に引っ張って食い付きを外してからナットを完全に緩めたほうが安全です⚠️

良い子はバッテリー外してから作業しましょう。
4
ステアリングが外れたらコラムカバーを外します。

下からネジで1ヶ所留まってるのを緩めて上下を分離させます。

良い子はバッテリー外してから作業しましょう。
5

ekのクロックスプリングがはまりました。

形状は全くおんなじで何も問題なく取付け出来ました。
6

ステアリング付けて配線繋げて、配線類をエアバッグが干渉しないように押し込みます。もともと無いものなのでこれが以外と大変です。

うまく納めないとエアバッグが嵌まりませんし、無理やり押し込み配線が挟まれ断線したら終了です🤭
7
とりあえず組み上がりました。
8
エンジン掛けてスイッチ押すと…

スイッチが点灯!!!


しかも改良した配線の効果で立ち上がりの早さがほとんど純正と変わらない程早くなりすぐ暖かくなりました。

これで朝快適に出発出来ます♪

しかしクロックスプリング変えるだけで済んでよかったです…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラージュリアワイパーゴム交換2024.5.25😁

難易度:

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

Pivot 3-DRIVE

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

ミラージュ9年目の車検2024.5.23~24

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@闇奇。 それならよかったです😌

後ろ姿が変わる⁉️ 👀
きっとトランクが付いてセダンになるんでしょうね😁」
何シテル?   12/31 13:16
みなさんの情報参考にさせていただければと思います。   よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yokoyamaさんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 23:53:26
三菱自動車(純正) ミラージュモダークエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 13:10:08
メーカー・ブランド不明 ハローキティ給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 00:08:34

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン ねずみ (三菱 ミニキャブバン)
久しぶりに自分の車で新車を購入。 年明けくらいにeKワゴンの新色(薄紫/白2トーン)に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダカーズのオデッセー(娘の呼び名) (ホンダ オデッセイハイブリッド)
妻の車です。 三菱認定中古車です。 妻の理想に近い車と言うことで中古車で購入しました。 ...
ダイハツ コペン ねずみ2号 (ダイハツ コペン)
タイミング的にメインのミニキャブバンと重なってしまいましたが、こちらは結構前から漠然と探 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
今まで載せていませんでしたが、実は結構長く乗っていたコルト。 当時は母の乗っていたコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation