• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

続・左足の違和感・・・謎が深まるの巻

クラッチ系のフルードの入替&エア抜きで完治したかに思えた
ブカブカクラッチ事件だが・・・・

一週間後、再発!!

もう一度、怪しげな箇所を良く観察してみる
クラッチマスターシリンダー付近フルードの漏れなし・痕跡すらなし
リレーズシリンダー付近、ダストブーツ等を押えても漏れなし・痕跡は多分無い
しかし、何処かでエアを噛みクラッチペダルがブカブカに成っている。

・・・・・両シリンダー交換かな?と主治医

・・・・なかなか辛い出費だなぁ~(ワタクシ)

え~い!! 先ずはレリーズシリンダーから交換で!!(ワタクシ)
クラッチトラブルの大半はレリーズシリンダーが元凶なのは統計上はっきりしている
賭けです。治りますように(祈)

マイノリティーな故障にならない様に・・・・・
ふぅ~この三連休はずっと仕事だっただけに余計に疲れます(トホホ・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/23 15:37:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 23:56
僕のはレリズ替えて1ヶ月後にマスタ来たよ・・・

完治祈ってマス(^^;
コメントへの返答
2009年9月24日 11:22
不吉な返信 ありがとうございま~す

大丈夫 
必ず完治します。

(御祓い~エィッ!!)
2009年9月24日 2:40
イタフラの場合、高等なメカニズムより…シンプルで化石に近いクルマの方が、何故か誤魔化して直りますね♪笑っ

プジョーのレリーズフォーク根元のブッシュが割れ、レリーズが微妙に斜めにベアリングを押し当てて居るのを無視して…更には、クラッチ長持ちさせる技が裏目に出て…ダイアフラムスプリングに食い込み…全部バラバラになった経験者です。笑っ

トラブルは、未然に防ぐ為にも…レリーズとマスター交換をお勧め致します。

最近、我が愛機の凄い所にクラック発見して…見なかった事に(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 11:25
イタフラ車乗りは、車に もてあそばれてナンボです。

まぁ、ボチボチ直します。

全財産、車につぎ込む訳にもいきませんからね。
・・・・・大分使っているけど・・・・今更・・・・・

プロフィール

この年に成っても、自動車への思いは小学生の頃のままです。(世代がスーパーカー世代)熱い想いで車に接してます。20代は峠の走り屋・30代はミニクパーでジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

11.88インチ デジタルインナーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:09:25
自作ナンバーステー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 18:01:21
箱根オフ会、参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 20:36:23

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アルファ信仰から久しぶりに、仏車に返り咲きです。過去の仏車より速い!のんびり感ゼロですね
ローバー ミニ ローバー ミニ
やはりミニはスポーツカーだった。 巷では、ゴーカートだと評されているが 個人的にはスポー ...
プジョー 309 プジョー 309
私にとっては、2代目の309GTIでした。 初期型と後期型と乗継ました。 写真はFBMの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
また蛇です。・・・・ 今度は少し毒の薄い小型蛇ですが なかなか、ヤッテくれそうな感じで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation