• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四十爺さんのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

カングー、三足目です。

久々のカングー、ネタです。
早いモノでカングー君、9年目目前(95,000Km)
現在、愛用のピレリP4 フォーシーズンもすっかり、スリックタイヤ状態です。
さすがオールシーズンタイヤ(M+S) タイヤノイズはすごいタイヤでした。



さて、今回3足目となるタイヤは・・・・
ダンロップのルマンです。
カングー君には少し贅沢品かも









さすが吸音スポンジ入りタイヤノイズが気になりません
サイドウォールが固いのかカングー君がやや軽量なのか
若干、硬さを感じますね~
まぁ、スポーツグレードでは無いのでグリップはどうでも良いです。

総評、カングーには少し贅沢かも・・・・エコタイヤで十分ですね
(ルマンもエコタイヤらしいですけど)
Posted at 2013/12/02 10:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

タイヤについて考えるの巻

車検後発覚した。タイヤの寿命
従って、ネットでタイヤを検索、購入
しかし、ホイールへの組み換えを断るお店が多いようですね
確かに、別の店で買ったタイヤをハメるだけでは商売には成らないでしょうね
ネットの普及の弊害なのでしょうか?

さて前置きはこの位で
今回、ネロ147の2足目になるタイヤは
Marangoni Mythos 215/45 ZR 17
イタリア製 タイヤです。
格安タイヤを検索した結果、アジアンタイヤ以外だと
コレが最安値かな・・・




まぁ、ピレリに次ぐイタリア第2位のタイヤメーカーですし
アルファですし・・・・・OKでしょう





タイヤの印象

乗り味   やや硬め(街乗り)サイドウォールがやや固めかな??

ノイズ    口コミ等ではややうるさい評価ですが・・・以前使用していたグッドイヤーと変わらない
       個人的には、気にならない程度ですが摩耗が進むと煩いかも

グリップ   良さそう(全開で攻めない限り) ピレリドラゴンより良い印象

デザイン トレッドパターンはOK
      ホイールに組み付け後、45のロープロファイルのくせにもっさりしている印象
      何故か55のタイヤに見える・・・多分ショルダーのデザインがシャープでない為か??

品質   作りは若干雑な感じです。後はゴムの経年劣化のスピードがどの位かって感じです。

総評   コストパフォーマンス以上の価値はあるタイヤだと思います。
      ただし、サーキット、峠の本気走りでは不向きかも
      低価格タイヤを探している方でアジアンタイヤに抵抗のある方にはお勧めです!!
Posted at 2013/09/24 17:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

147車検終了です。しかし じぇじぇじぇじぇ~

ネロ147の車検の時期です。
11年目を迎える車検で費用が心配でしたが
意外と優等生な結果で終了です(笑)

リアブレーキパッド交換(ペラペラ状態です)
エアコンフィルター交換(真っ黒でした)
エアクリーナー交換(純正品)
ミッションオイル交換(モチュールギア)
リアワイパーゴム交換

まぁまぁ、余分な出費も無く終了です

がっ!!しかし・・・・じぇじぇじぇじぇ~!!

右のリアタイヤもうダメだね~
カーカス出てます・・・・スリップサインも出てます
(本人、スリップサインは承知でした確信犯です)
車検はショップに預けてある純正タイヤセットで通しているので心配なしですが
普段使いの215/45R17が、限界です。
まだ3年、約5万キロ使用・・・・まぁこんなモノか~!?

慌ててネットでタイヤ探しです
当然、高価なスポーツタイヤは買えませぬ・・・・
チョイスしたのは、Marangoni Mythos です!!



車検・タイヤ代で17人の諭吉さんが世間に旅立っていきました。
今回の車検の結果は優等生だったのか???
Posted at 2013/09/20 11:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

3年目の備忘録 

 すっかりサボり気味のブログですが
ネロ147も3年目に突入・・・カングーは8年目突入です
最近の出来事をまとめて備忘録です。

 まず最初に7/21に77777Km達成です。
私の手元に来たときは34000kmでしたので3年で約44000kmです
3年間、故障知らずのネロ君です。
エンジン下回りもお漏らしは基より滲みも有りません。



 5月某日にシフトノブ交換
純正の微妙な長さと軽さが許せずに交換
本当はブラック社製が良かったのですが某オークションで格安シフトノブを発見
ちょっとフェラーリぽい(328.348系)ので即買いです。
まずまずの重量感でシフトのフィール向上ストロークも減少・・・・衝動買いとしては当たりです。





 続いてカングーです。
80000kmを過ぎ、やはりクラッチの重さが気になります。
クラッチ交換は一旦エンジンを卸す関係で費用がかさみます・・・・
とりあえずクラッチワイヤーのみ交換でクラッチフィールの改善です
いずれ、クラッチの交換・足回りのリフレッシュをしなければって感じです。
しかし、カングーは優等生です。オイルの滲みも無しエンジンも絶好調です
20万キロは行けるか??って感じ



二台とも優等生でオーナー的には助かります。
Posted at 2013/07/23 11:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

街中にこんな人がっ!!

先日、街中でこんな方と遭遇しました。

その日は、5月としては暑くその方も

息使いが荒かったですよ

ハァー ハァー

前側に出て写真を撮ろうとしたら

変な魔法を使うように手をかざされました。




Posted at 2013/05/22 20:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

この年に成っても、自動車への思いは小学生の頃のままです。(世代がスーパーカー世代)熱い想いで車に接してます。20代は峠の走り屋・30代はミニクパーでジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

11.88インチ デジタルインナーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:09:25
自作ナンバーステー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 18:01:21
箱根オフ会、参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 20:36:23

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アルファ信仰から久しぶりに、仏車に返り咲きです。過去の仏車より速い!のんびり感ゼロですね
ローバー ミニ ローバー ミニ
やはりミニはスポーツカーだった。 巷では、ゴーカートだと評されているが 個人的にはスポー ...
プジョー 309 プジョー 309
私にとっては、2代目の309GTIでした。 初期型と後期型と乗継ました。 写真はFBMの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
また蛇です。・・・・ 今度は少し毒の薄い小型蛇ですが なかなか、ヤッテくれそうな感じで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation