• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らもんのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

モーターショー

モーターショー東京モーターショーに行って来ました。
平日というのに、物凄い人混みでした。

お目当ては、やっぱりマツダのブース。発売間近のCX5をじっくり見て来ました。

意外にコンパクトな感じがしました。フロントグリル周りが大きく力強い外観です。クルハイより格好良い\(^o^)/


運転席に座るとクルハイよりタイトな印象です。センターコンソールが高めの日産のジュークと似た感じですが、CX5の方が断然天井が高い。

インテリアは最近の車らしくコスト削減の努力が感じられます。今のところ幾らで販売するのかわかりませんが、値段相応といったところかな(200万位?)
正直クルハイとあまり変わりません。というか、クルハイが値段の割に内装がチープ過ぎですね(^^;;

シートはいい感じです。マツダのシートはいいですね。本革ならもっと硬めになるので、ベンツみたいにならないかなぁ~

後部座席もゆったりです。ただCX7と同様にリクライニングが出来ないみたいなので★☆☆

トランクが広くてびっくりしました。リアシートを倒すと奥行が180㎝もあります。ジュークより断然広い\(^o^)/自転車も入りそうです。ただクルハイの方が広いけどね(^^;;

来春に試乗できるのが楽しみです。ディーゼルだけど・・・
今のところクルハイから乗換指数50%だなぁ~
Posted at 2011/12/07 19:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

CX-5

CX-5久しぶりの更新です。

仕事が忙しく(飲み会)、とうとう風邪をひいてしまい、今週末は家で休んでいました。
暇なもんでベストカーを眺めていたら、マツダからCX-5がデビューという記事が・・・
しかも日本国内でもディーゼルを発売予定というではないですか。

実は私はディーゼルファンで、以前はベンツのML270CDI に乗っていましたが、車検が通らなくなるので、泣く泣く手放した経緯がありました。
ディーゼルのトルクフルな加速感は格別のものがあります。

またマツダも好きで、兄貴分のCX-7が気に入り試乗までしたことがあります。まさにZoomZoomなハンドリングでした。街中を真っ直ぐ走るだけでも楽しいなんて驚きました。しかしハンドリングは良かったのですが、加速感はクルハイの圧勝だったので、購入にはいたりませんでした。

前置きが長かったのですが、ちょっと気になる車が出現したということです。これからモーターショーもあるので、クルハイとCX-5を勝手に比較しようと思いました。(無理がある?)

比較事項としては
1.デザイン
2.車体寸法
3.内装、豪華さ
4.エンジンの加速感
5.ハンドリング
6.燃費
7.椅子の座り心地

デザインは写真を見ると、圧倒的にCX-5の勝ちだな。特にこの白黒の目が痛くなる塗装が好き!
早く実車をみたいものです。
Posted at 2011/10/23 16:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月07日 イイね!

リコール

リコール二年ほど前、急加速したら、急に「VSC異常」と「ハイブリットシステムチェック」が表示され、
ディーラー行きとなったことがありました。

そのときは一週間ほど入院したが、原因がよくわからずにESCとかインバータユニットの交換となりました。

なんとなく遠乗りするときには不安を覚えながら運転していましたが、先日ディーラーから連絡があり、申し訳なさそうに定期点検のときにリコールの確認をしたいとのこと。

リコール内容はこれです。

http://toyota.jp/recall/2011/0629_1.html

ハイブリッドシステムにおいて、電力変換器(DC-ACインバータ)制御基板の半田付けに不十分なものがあるため、高負荷走行時の大電流による発熱により基板上の素子が損傷することがあります。最悪の場合、高電圧系統の電流が制御系回路に流れ、電源回路のヒューズが切れることで、走行中にハイブリッドシステムが突然停止して、走行不能となるおそれがあります。

まさに私の状況はこれです!!これで、安心して乗り続けることが出来ます。良かった~

原因が特定できるまでに2年もかかるのかね!

Posted at 2011/07/07 00:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

震災

震災から二週間がたち、ようやく元の生活に戻りつつある。
ガソリン不足は解消されたが、値段が高くて、遠出が出来ないよ(^^;;

これからはエコな生活をします。
Posted at 2011/03/27 12:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

ワンショットユニット

ワンショットユニットエーモンのワンショットユニットを見つけました。
これで車速オートロック解除をしようと思います。
Posted at 2011/01/30 23:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クルーガーハイブリッド パイオニア ドライブレコーダー http://minkara.carview.co.jp/userid/528633/car/460381/4345754/note.aspx
何シテル?   07/18 21:55
乗り物好きのおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電源増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:22:54
トゥインゴの電装品取り付け作業・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 07:05:21
Cedricpさん DDT4ALL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 06:25:45

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
とても所有欲を満足させるクルマです。 高速で遠くまで出かけても疲れません。 あとACCと ...
トライアンフ ボンネビルT100 トライアンフ ボンネビルT100
バーチカルツイン最高‼️
ホンダ CRM80 たぬきの糸車 (ホンダ CRM80)
コロナのおうち時間でレストアしました。 2ストローク最高‼️
トヨタ クルーガーハイブリッド まゆこ (トヨタ クルーガーハイブリッド)
直線番長‼️ そろそろ電子部品の劣化が心配です(^^;;

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation