• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすふのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

FC1の無線エンジンスターター?

えっ? FC1って、エンジンスタートボタン付スマートキー…なんでしょうか。

いまごろ知ったっていうか、えっ?
……確かに取説189ページに書いてありました。

聞くところによると、キーは標準で二つあって片方にだけ付いてる? いま手元にあるのはどちらだろう。
そもそも納車時に一つしか付いてきてないしw
(その区別の方法は? 「HOLD」のボタンのあるほう?)

工場出荷時は機能がOFFなんですか。ONにするにはディーラー作業??

また確かめないといけないことが今ごろになって出てきたなぁ^^;
Posted at 2025/02/14 13:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2024年02月11日 イイね!

クルマ選び正解ルート(私的)やりなおし

10年ぶりくらいにみんカラブログを書いてみて、タイトルと内容が合っていませんでした(笑)。

つまり言いたかったことは、

2020年
知っていたらシビックセダンFC1 後期を新車購入 ……したかった!
・2017年以降、主要国道でよくシビックハッチバックFK7前期を見かけたけど……
・あまり興味なかった(サイズ感と、無骨さで)。
・マイナーチェンジどころか、(流麗な)セダンがあることを知らなかった。
・もっと情報にアンテナを貼っていれば……
・2020年ごろは資金がなかったのも確か。

いやつまりシビックセダンFC1後期気になる気になる……
Posted at 2024/02/11 22:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2024年02月10日 イイね!

クルマ選び正解ルート(私的)

シビックセダン10代目 FC1 しかも後期が気になると言う話。

14年前の自分のみんカラ投稿引用

> 「ホンダシビック、国内販売終了へ」が中日新聞で小さく報じられていた。

(中略)

> 昨年、予定変更で急遽インサイトを購入することになったけど、当初計画では(まだ見ぬ)次期シビックハイブリッドを買うつもりでいたのに。
もう永遠に次期シビックハイブリッドというのは発売されないのね(涙)。

(中略)

> しかし今後、コンパクトセダン(初代シビックハイブリッド後期)やミドルセダン(現行シビックハイブリッド)のような大きさ・落ち着いた(?)外観のクルマが欲しい人は何を買えばいいんだよ!(トヨタ以外で)

シビックハイブリッド(ES9)後期に乗っていた。ていうか後期でしか買わなかった。
後継となるシビックハイブリッド(FD3)に対するネガティブキャンペーンは酷かったね。どこのメーカーの差し金か知らんけど。
これがすごく好きだったら買いたかったけど、そうでもなかったw
そしてマイナーチェンジしたらリアコンビネーションランプがさらに好みでは無くなってしまった(丸から八角形へ)。

シビックハイブリッドに「この次」があったら買いたいと思っていた。しかしシビック自体が国内販売終了へ。同時期にインサイト(ZE2)が発売となり、特にスタイリングに惚れて購入。これは大正解。
ただ、燃費はアップしてもガソリンタンクがシビックハイブリッド(ES9)より小さく、一回の給油における航続距離的にはそんなに変わらなかった。

5年後の2014年
インサイト(ZE2マイナーチェンジのZE3)が生産終了。
ポジションを埋めるかたちのグレイス(GM3)はサイズ的には好みだったけど、サイドパネルの抉れが好きになれない。

さらに3年後の2017年 シビックの名が日本に戻ってくる。

さらに3年後の2020年 シビックセダンFC1がマイナーチェンジ
セダンがあるなんて知らなかった。
これが今頃になって気になる気になる。
しかし販売期間は半年足らず。販売台数は1000台とも700台とも。
初代インサイトが公称1600台なのに??
スバル・アルシオーネSVXが6000台なのに?

インサイトの次の車検がくるまでごろに、奇跡的にお値打ちなものが見つからないかね……

※実を言うと2020年くらいにフィアット500熱というのが起こったのだけどそれはまた別のお話。


Posted at 2024/02/10 16:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2010年11月16日 イイね!

「次のシビックハイブリッド」を買うつもりだったのに(涙)

「ホンダシビック、国内販売終了へ」が中日新聞で小さく報じられていた。記事添付の写真は初代シビック(現行シビックハイブリッドを載せろよ中日新聞。せめてワンダーシビックであるべきだ)。

昨年、予定変更で急遽インサイトを購入することになったけど、当初計画では(まだ見ぬ)次期シビックハイブリッドを買うつもりでいたのに。
もう永遠に次期シビックハイブリッドというのは発売されないのね(涙)。


運転免許をとって最初に買ったクルマが、二代目シビック(スーパーシビック)の中古だった。
次がシビック派生車種といえるコンチェルト5ドア。
三番目が、不人気かつ本当にダメな子だった七代目シビック5ドアiE。
次が、マイナーチェンジでやっと外観も内装も納得がいくようになった(七代目シビックセダンである)初代シビックハイブリッド。
で、今が二代目インサイト。

自分のクルマ生活はシビック系とともにあったといえます。

しかし今後、コンパクトセダン(初代シビックハイブリッド)やミドルセダン(現行シビックハイブリッド)のような大きさ・落ち着いた(?)外観のクルマが欲しい人は何を買えばいいんだよ!(トヨタ以外で)
Posted at 2010/11/16 06:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2009年12月09日 イイね!

シビック TYPE R EURO を目撃

日本国内2010台限定販売のシビック TYPE R EURO を目撃しました。

夜に、交差点でふと目の前のクルマをみると、どこかで見たような三角形のあるテールが……。これはシビック TYPE R EURO
じゃあありませんか!

色はアラバスター・シルバー・メタリック(だと思う)。
Posted at 2009/12/09 12:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「みんカラ運営は、アダルト広告表示するのやめろよ。
(ターゲッティングではないやつ)」
何シテル?   03/12 11:03
FC1シビック後期に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TCARBON パドルシフトカバー リアルカーボンシフトパドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 17:19:53
オープニング画像変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:27:20
CRUZARD(クルザード) ネコソギドライクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:59:02

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
15年ぶりの乗り換え。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ZE2前期です。 写真の背景ゲスト出演は、 名古屋市公会堂、松重閘門、中産連ビル。 特 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ES9後期です。大変使いやすい(乗りやすい)クルマでした。目的地に到着しても運転席から降 ...
ホンダ コンチェルト ホンダ コンチェルト
ホンダと英・ローバーの共同開発。 「気配キャビン」と銘打たれた広いグラスエリア、ピラーは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation