Prime Attaquer 700C アロイホイール
軽量、低価格を特徴とするアロイホイール。
Wiggle/CRC(Chain Reaction Cycles)のプライベート・ブランド、「Prime」の ものです。
Solacioに元々ついていたMAVIC Aksium Race(MAVICのエントリーグレードのアロイホイールの様です)に対して、
・軽い(FRセット実測で、Aksium Race 1.9㎏、Attaquer 1.4㎏)
・リム幅が、公称同じ17㎜ですが、Aksium Raceは15㎜くらい、Attaquerは17㎜くらい・・・の様に見える(^^;
・リム高が9㎜高い(Aksium Race 21㎜、Attaquer 30㎜)
が特徴的なところかと。
比較対象がAksium Raceだけですが、ちょっと近所を走ってみた感じでは、
・少し加速が良くなった様な気がする。ストップ&ゴーが楽しい(^^)
・乗り心地が良い
・巡航はAksium Raceの方が楽な様な気がする(Attaquerの方が速度が落ち易い?)
→ 2020/03/21 訂正
巡航性能はAksium Raceと同等かちょっと良いみたいです
・上りは、ある程度速度がある内はちょっと楽かな、と感じるけど、疲れてくるとやっぱり辛い・・・乗り手の問題が大半ですがw
・総じて、僕のレベルでは暫く乗ると慣れてわからなくなりますが(^^ゞ、積み上げていく中の一つ、効果はきっとある、と思います
尚、Attaquerはフランス語でアタックの意、アタキー、みたいな発音になる様です
※追記 2023/07/10
3年半、約7,000km走行で後輪のリムにクラック発生。特段の衝撃やダメージを与えた記憶はありませんが、冶金の識者によれば、例えば腐食などが起きると、そこから一気に割れる事があるそうです。
割れてから聞いたのですが、Primeのリムは割れる、という口コミも多い様で、残念ながらリピートはしない事にしました・・・。
-
リムの高さの差
-
ホイールセットの重量
-
skewer(固定の為の「串」)も、Attaquerの方が少し軽いデス
-
R'AIR バルブ長34㎜だと左の様に埋没してしまう為、空気を入れる時だけバルブエクステンダー装着
-
3年半、7,000kmくらい使ったところでリムにクラックが😅使用中止〜リピはしない事にしました・・・
タグ
関連コンテンツ( アロイホイール の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連リンク