• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OZUのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

トミカ博に行ってみた。



皆様へ新春のお慶び申し上げます。

お休みも本日までと、せっかくなので

グランメッセはトミカ博へ行って参りました。









15年程前は、狂った様に蒐集していたのですがその熱も下がり


入場したのは、既に午後を大きく回った3時半頃でした。





グランメッセのイベントはいつも大勢の人が入りますね〜。

小さなお子様を連れたファミリーの笑顔がとても素敵でした。

私は小さな子供の気持ちを持った大人ですw

イベント会場ではカウンタックのトミカ組立工場が目当てで入場したのですが

流石にそのトミカ組立工場の列に大人だけで並ぶ時は

何か分かりませんが、とっても恥かしく感じました。ww







世間には色々なキャラクターが登場して居ますが

トミカの人気は衰えることが無いようで安心しました。

ココで子供達が大きくなってもクルマの魅力を感じてくれます様

切に願うばかりで御座います。

なんとかウォッチやなんとかレンジャーも良いですが

リアルで身近な実車のおもちゃ、トミカ頑張れ‼︎

是非とも応援したい所存です。









家に帰って、久しぶりに自分のコレクションを見てみました。


昔買ったトミカは今でも輝きを放っているかの様です。






自分のコレクションの中には、トミカ博の非売品展示ディスプレイの中に

飾ってあったモノもあったようです。捨てずに持っていて良かったです。

当時の狂った収集癖がよみがえりました。

想い出は永遠ですね。w



これからも、たまにはトミカとクルマの未来を考えます。






しかし、収拾が付かないほど蒐集した我が家のトミカはどうなるのでしょうか〜〜。

最後まで大事にし、お墓まで持っていけること祈って

サヨウナラ。

Posted at 2015/01/03 22:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年て、あっと言うま。 http://cvw.jp/b/529033/40910017/
何シテル?   12/30 13:50
駆けぬける歓び・究極の運転機械・効率良く大胆にクルマを楽しみたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本の路上風景の特異性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 21:18:14
【旨いのはどっち?・第41号】駆け抜ける2ドアの選択! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 10:00:29
アメリカ製 クリアプレックス 飛び石ガラス割れ防止フィルム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 22:38:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
諸事情ありましてM3をGET! 左ハンドルDCTで内装パラディウムシルバー希少色? カ ...
BMW 2シリーズ クーペ M2.35 + 0.65 = M3 (BMW 2シリーズ クーペ)
M3がどうしても欲しかったのですが、諸事情で早期購入出来る見込が無いので、M2.35を増 ...
BMW 3シリーズ セダン E46 330Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
E36を手放したのでセカンドカーとして購入しました。前オーナーがビル足・BBS鍛造18イ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
デザインが大好きでした。また、いつか手に入れよう!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation