• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OZUのブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

都会をうろうろ。

都会をうろうろ。






ついでの出来事でも。。。


モーターショーの人混み疲れもなんのその


国立科学博物館へブラッとな〜〜。


リニューアルしてんだ〜〜。















早起きしてオープン前に来たんで修学旅行生とかぶんないぜ〜。



ココは建物が重厚感と歴史を感じさせますね〜。



開館前に写メパシャパシャ♬










定時少し前に開館したんで中に入ると展示量ハンパね〜!

















リアル剥製の動物達は個人の所蔵品だって⁉︎スゴイ。。。











まるで生きてる? 今にも動き出しそうです。。。。






















機械科学もギョウサン展示されております。



BMWの創始者でエンジンの創始者でもあるオットーさんが


作ったオットーサイクルの説明も御座いました。


これが今もなお自動車の内燃機関として活躍中ですね〜


電気や自動運転だけになる日が近いのでしょうが。。。




そしてパソコンのご先祖様も展示されとります。








こうやってうpロードできるのも天才的な先人達のおかげでございます。


感謝、感謝でございます。。。



ひょうたん?の特別展もやってましたが、良く分からなかったので


早足で通り過ぎました。広すぎて完全に足に力が。。。足にきとります。。。







モタショと博物館でかなり消耗したか、都会はホント歩きますね〜。


ふだんクルマばかりでドアtoドアな生活が身に染みます。














足の限界を乗り越えて渋谷、代官山方面へ


オシャレ本屋さんにクルマの本を読みに行きました。



うーんオシャレすぎる、周りのお客様が全員スーパーセレブに見えるぞ!



駐車場のクルマもなんかオーラあるのばかりな様な。。。











非常に洗練されとりますなぁ〜〜。





BMWの書籍も沢山ありました。








買い物して支払いの時に「おクルマですか?」「駐車券を?」って聞かれましたよ。

クルマの本やグッズを買ったからかな?


イヤイヤ、ここの駐車料金ていくらなんだろ〜〜。都会の駐車場こわっ!


MとかAMGとか最高級グレードモデルが目立ちました。。。


普通に女性や異国の人が乗り入れてるんだよね。。。


ローカルピープルには刺激的でございます。






さて、今度はどこ行きましょうか?

あ、明日からは激務が、日常が戻って来るんだった!

しかし、今回の様な楽しみのために働かなきゃね!

なんもしないで、刺激ばかり追い求めるとダメ人間になっちゃうよ


日々の生活に感謝して サヨウナラ👋


Posted at 2015/11/05 00:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

2年ぶりのクルマの祭典に行ってまいりました。

2年ぶりのクルマの祭典に行ってまいりました。








1964年から開催しており60年の歴史を重ねてきた(スゴ!

東京モーターショー!今回も行ってみました!

休日ということもあり大勢の人で賑わってます。








まずは東ホール。世界のトヨタ様


新型プリウスにみんな興味津々のようでした


ワーゲンショックのおかげ?で今年は世界一?









そしてお隣の方のブース。レクサス様









そして、私の愛するBMW!








その向かいのジャガー?ローバー?









ダイムラーベンツの近未来最新のコンセプトカー!








ちょっと離れた所でガンガン音響が始まり何かコンセプトカーのショーが!



















っって、うぉぉ〜いい!!

うぉぉっい!!!!(アンジャッシュ児島風








いやね、全然見えないんですよ。。。

人 ヒト ひと 大杉なんですけど。。。。

ローカルピープルの私としては、なんともかんとも。。。

非常に疲れた自動車の祭典でした。w









ー追伸ー


一応、シルエット撮れているのもあるので

また後日うpします。





Posted at 2015/11/03 21:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー





あまりにも忙しい日常の激務から逃れる様に







明日のお休みを利用してTMSへ参ろうと思います。






コレは展示してないし〜〜。












これも展示されてはいないのですが〜。





クルマ好きがこのイベントに参らずに、ナニがクルマ好きだ!

っと、知的レベルの低い私の勝手な責任感で会場入りいたしますw




ウフフ、せっかく行くので何とか楽しみたいと思っています(^_^)

Posted at 2015/11/02 21:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年て、あっと言うま。 http://cvw.jp/b/529033/40910017/
何シテル?   12/30 13:50
駆けぬける歓び・究極の運転機械・効率良く大胆にクルマを楽しみたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

日本の路上風景の特異性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 21:18:14
【旨いのはどっち?・第41号】駆け抜ける2ドアの選択! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 10:00:29
アメリカ製 クリアプレックス 飛び石ガラス割れ防止フィルム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 22:38:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
諸事情ありましてM3をGET! 左ハンドルDCTで内装パラディウムシルバー希少色? カ ...
BMW 2シリーズ クーペ M2.35 + 0.65 = M3 (BMW 2シリーズ クーペ)
M3がどうしても欲しかったのですが、諸事情で早期購入出来る見込が無いので、M2.35を増 ...
BMW 3シリーズ セダン E46 330Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
E36を手放したのでセカンドカーとして購入しました。前オーナーがビル足・BBS鍛造18イ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
デザインが大好きでした。また、いつか手に入れよう!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation