• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OZUのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

春の早朝に。



少し久しぶりではございます。

せっかくの日曜日は早起きしてエクストリーム登山しました。




ま、予想通りの霧が行く手を遮ります。w

しかし後半は霧も晴れてクルマも少なく最高な感じ!

一緒にランデブーして頂いたライダーさん有難う御座います(^_^)





で、来たのはいつものコチラ。



本日は天候がイマイチだったので駐車場は少なめでした。










仲良しM田さんの90M3と一緒に〜。


セダンとクーペの違いを眺めつつ駄弁って下山しました。









桜も散りゆき、流れる季節に感謝して

今日の日もサヨウナラ。
Posted at 2016/04/03 23:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

最強寒波の到来



私の中では過去経験の無いスゴイ雪です。

スノボ行く時にしかこんな感じ見たことないな。
まさか、自宅界隈でコンナなるなんて。。。


皆様の地域は大丈夫でしょうか?







朝の出勤が出来ない状況でお仕事がガンバレませんでした。。。







一応、通勤を試みましたが。。。。



雪凄すぎで、これは帰れなくなるな〜〜。

引き返しました。。。






昨日のニュースみて、大袈裟だな〜〜なんて思ってスミマセン。

明日も大丈夫じゃなさそうデスね?


皆様もどうぞご注意下さいませ!



Posted at 2016/01/24 14:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

伝説のクルマとの触れあい



年末にお友達もM3へ買い換えたとの事で

見せ合いっこに博多までミッドナイトドライブ♫


M235からの乗り換えは私と一緒で

お友達はM235限定車を売却してまで入手したのがコレ!






伝説のクルマですね〜。E46最強のCSL‼️









コレまた内装がキテます。。。






せっかくなので運転させて頂きます!

お互いのクルマを交換して深夜の都市高速で試し運転だ〜〜!









お正月の深夜だけに結構ガラガラですね。

昼間は帰省で混んでたらしいですけどね〜。





ドライブした感想は、非常に軽快です!

コントローラブルでE92で感じる重さを感じないぜー!











やっぱ良いものはヨイです。

軽いという重い意味を痛感しつつ

福岡タワーの麓で駄弁って〜

あーBMWってMモデルって早いし楽しいなぁ






せっかく来たからスパーカー屋さんのウインドショッピングも案内して貰いました。








スゲーの飾ってあるんすねー。リバティウォークのアベンタ!

初めて拝見しました迫力満点!

しかし、等身大ガンダム見た時と同じ感じがしました。。。

現実味が。。。私にはM3で充分すぎるバイ。。。







そんなこんなで減った燃料を補給して帰宅しますた。









今年も新年のスタートから楽しいな。


クルマ好きの皆様が良い1年になりますようにお祈りしながら


サヨウナラ。
Posted at 2016/01/04 03:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

美しい景色




週末のお仕事は激務で忙しかったです。。。








しかし、出社前にドライブで大観峰までフラリと〜。


今季は気温が高いから凍結はしてないかも?

だったらドライブできるでしょう〜。ブゥーン!










今日の早朝ドライブはちょい寝坊だったので三角屋根まで行けないナー。。。


で大観峰でUターン!景色最高だったので?結構な台数の観光?おクルマ止まってました。


だれが見てもホント綺麗だったのでとても感動しました。






途中、ラピュタ道の入り口は縦列駐車スゴっ‼︎

スピード落として走ってて良かったバイ。

もはや、こんなに人気な場所になってたのね〜。












M3にはOBDからの情報で水温が見れるようにしているのですが

水温度が全然上がんないんです。そんなもん?仕様?

Mエンジンは耐熱の対策が効いてるのかしら?

今度サーキットで確認しなきゃだなぁ。




なんて、色々と考えながら

自然の美しさとエネルギーも感じて下山しました。


しかし、地球温暖化で今のシーズンまで走れてるのかなぁ?

ちょっと複雑な気分だす。

人間の身勝手な生活が環境変化につながってる?

この美しい大自然を目の当たりにすると

貴重なモノは大切にしなきゃイカンと強く思います。

お金で買えないモノに価値があるのデスネ。


私はクルマに乗るのは止められないけど

自然や文化が壊れてしまうのはイヤですね。

非常に自分勝手でスマン。神様お赦しくださいませ。。。

大自然の超美しい景色を見て

普段は出来る限り、善い行いをしようと誓いました。。。



是非、みなさまもそうして下さいませ。一日一善!





Posted at 2015/12/13 22:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

都会をうろうろ。

都会をうろうろ。






ついでの出来事でも。。。


モーターショーの人混み疲れもなんのその


国立科学博物館へブラッとな〜〜。


リニューアルしてんだ〜〜。















早起きしてオープン前に来たんで修学旅行生とかぶんないぜ〜。



ココは建物が重厚感と歴史を感じさせますね〜。



開館前に写メパシャパシャ♬










定時少し前に開館したんで中に入ると展示量ハンパね〜!

















リアル剥製の動物達は個人の所蔵品だって⁉︎スゴイ。。。











まるで生きてる? 今にも動き出しそうです。。。。






















機械科学もギョウサン展示されております。



BMWの創始者でエンジンの創始者でもあるオットーさんが


作ったオットーサイクルの説明も御座いました。


これが今もなお自動車の内燃機関として活躍中ですね〜


電気や自動運転だけになる日が近いのでしょうが。。。




そしてパソコンのご先祖様も展示されとります。








こうやってうpロードできるのも天才的な先人達のおかげでございます。


感謝、感謝でございます。。。



ひょうたん?の特別展もやってましたが、良く分からなかったので


早足で通り過ぎました。広すぎて完全に足に力が。。。足にきとります。。。







モタショと博物館でかなり消耗したか、都会はホント歩きますね〜。


ふだんクルマばかりでドアtoドアな生活が身に染みます。














足の限界を乗り越えて渋谷、代官山方面へ


オシャレ本屋さんにクルマの本を読みに行きました。



うーんオシャレすぎる、周りのお客様が全員スーパーセレブに見えるぞ!



駐車場のクルマもなんかオーラあるのばかりな様な。。。











非常に洗練されとりますなぁ〜〜。





BMWの書籍も沢山ありました。








買い物して支払いの時に「おクルマですか?」「駐車券を?」って聞かれましたよ。

クルマの本やグッズを買ったからかな?


イヤイヤ、ここの駐車料金ていくらなんだろ〜〜。都会の駐車場こわっ!


MとかAMGとか最高級グレードモデルが目立ちました。。。


普通に女性や異国の人が乗り入れてるんだよね。。。


ローカルピープルには刺激的でございます。






さて、今度はどこ行きましょうか?

あ、明日からは激務が、日常が戻って来るんだった!

しかし、今回の様な楽しみのために働かなきゃね!

なんもしないで、刺激ばかり追い求めるとダメ人間になっちゃうよ


日々の生活に感謝して サヨウナラ👋


Posted at 2015/11/05 00:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年て、あっと言うま。 http://cvw.jp/b/529033/40910017/
何シテル?   12/30 13:50
駆けぬける歓び・究極の運転機械・効率良く大胆にクルマを楽しみたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本の路上風景の特異性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 21:18:14
【旨いのはどっち?・第41号】駆け抜ける2ドアの選択! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 10:00:29
アメリカ製 クリアプレックス 飛び石ガラス割れ防止フィルム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 22:38:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
諸事情ありましてM3をGET! 左ハンドルDCTで内装パラディウムシルバー希少色? カ ...
BMW 2シリーズ クーペ M2.35 + 0.65 = M3 (BMW 2シリーズ クーペ)
M3がどうしても欲しかったのですが、諸事情で早期購入出来る見込が無いので、M2.35を増 ...
BMW 3シリーズ セダン E46 330Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
E36を手放したのでセカンドカーとして購入しました。前オーナーがビル足・BBS鍛造18イ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
デザインが大好きでした。また、いつか手に入れよう!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation