• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OZUのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

芦北オレンジロード(広域農道)



本日は新しい出会いがありました。


突然のお申し出に対応して頂き一緒にドライブへ〜〜♬















まだ、知らない最高のステージに感動です。


とっても走りやすく、連休中の昼間なのに一般車両も少なく


ドライブ好きにはタマラン環境でした〜〜♬











天気も心配した雨には降られず



竜巻⁈が本日は発生したらしい海も、とっても綺麗でした。









クルマ好き、ドライブ好きは1度走る価値アリかと思います。(^_^)


3号線や高速道路の環境が整ってる芦北地区にこんなスポットがあったなんて


新しい出逢いはホントに刺激的で良かったです〜。










本日は実家のお盆で早帰りしましたが、もっと走りたかったです。。。

しかし、タマには腹八分で良かったかも(^_^)

新しい出会いに感謝してサヨウナラ。



Posted at 2015/08/13 20:17:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

お盆休み前半戦



お仕事最終日の打上げが「ビアガー電」!

ダジャレ?な電車に乗ってお祭り状態でしたね〜。





とにかく揺れが有りますから、酔うのも早かったです♬


気の合う仲間と飲めて、風景が移動するって最高です❗️






電車にはあまり乗らないのですが

いつもと違う交通局からのダイレクト発車には感動しました♬

しかし運転大好きの私でも路面電車は運転する気になりませんでしたw

飛ばすと危険ですものね。。。





カウンターテーブルと固定の椅子以外は、完全に普通の路面電車ですw

止りますボタンもありましたw





楽しんだ夜は明けて、次の日はドライブしたい〜〜。






今は1号機も無いのに過走行の2号機でバビューンw






近代的な美術館が出来てたので見に行きたいと思ってたので、コチラまで行きました。









ナニやら進撃の巨人?の催し物で、とても賑わってます!

私は興味が無かったのでスルーしましたが、面白いのでしょうか?

「進撃の」良さを誰か簡潔にご指導してくれますか?

自分にもハマれるかしら?


きっと良さがあるのでしょうね。







通常の展示コーナーでも近代おしゃれアートな感じがバリバリ。

ちょっと恋人同士で遊びに行けば雰囲気あがるのでは?

私もステキな彼女連れてってあげたいですw




別の催し物もやっており、そちらをチラッと見学しました。






偉大なるマンガの巨匠たちが良く分かるイベントでした。

しかし、過去に球磨郡の湯の前美術館のモノとカブってました。

手塚治虫、さいとうたかを先生の偉大さを再度確認して、帰宅〜〜。














美術館の地下駐車場がカッコよかったので激写してみましたが


iPhoneじゃ臨場感が。。。


でも、とっても良かった、お盆休みの前半でした。


お盆は、ご先祖様に感謝して今日はサヨウナラ。

Posted at 2015/08/12 17:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

非日常を日常に。



夏場の美味いもの「そうめん」食べてみよ。


って事で自然の中で一番美味しいそうめん屋さん


何処にあるか教えてください。






なんかTVで流し素麺は鹿児島が発祥って聞いたような。。。

行きたーい!しかし、本日は遠くまで行く事が出来ないし

いつもならドライブがてら探しに行って見ようかとも思いましたが

新しいBMWを買った時のイベントに取っておきましょう♬





で、手っとり早く、これ買ってみました「そうめん流し器」ww







非日常が日常に成り得ました♬ スミマセン大袈裟ですね〜。








そうめんを投入する前はスゲ〜流れ⁉︎ ウィーン!言うてますw

ちょうど良い麺量だと丁度良い流れです〜〜。

氷も一緒に入れて美味しさ倍増で機械好きの私も満足の性能でした!

自宅に居ても楽しめました♬

本日の幸せに感謝です(^_^)





Posted at 2015/08/04 20:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

いきなりステーキ



本日の休日は遅めのランチにてステーキを食べに行きました。

空港内にある「いきなりステーキ」って所です。




なんか、立食いステーキってなによ?








やっぱり座って食べた方が美味いんじゃね?

なんて思いながらボリュームあるステーキをば!



私にはちょっと多いくらいで、本当にお腹いっぱいになりました。

リーズナブルなランチで満足です〜〜。






実は阿蘇内牧の行列店の「いまきん食堂」に行ったのですが

昼時でホントのスゲ〜行列でしたので諦めて帰る時に思い出して

空港内にある「いきなりステーキ」食べてみよ!っと思ったのです。





いきなりステーキ って言う名前がインパクトあり

1回行ってみたかったので、良かったです。










リーズナブルで私にはこんなにも沢山のお肉が食べれて贅沢気分を味わいました。

コストが掛からずに満足出来るって素晴らしい!












どんなにドライブをしても、ガソリンが減らないシステム?

どれだけ走っても楽しみが続くクルマってありませんですかね?w




そんな欲張りでワガママな考えには神様からイカズチが下るかもです。。。





肉ばっか食べると健康に良くないですか?

きちんとバランスを取って生きなければな!っと思いました。







健康に注意して実は生かされている自分の今日に感謝です!



Posted at 2015/07/28 19:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

ACCアクティブクルーズコントロール



次のクルマに欲しいか迷い中のACCシステム。

前走車を追走して停止ブレーキまで掛けてくれる優れもの

コリャ〜便利です。





最初はこんなシステムに慣れたらあかんやろっ!

運転がヘタになるばかりじゃん!

ダメダメな仕組みだな〜って思っていましたが

使ってみてビックリ!便利すぎる。。。よそ見が安心すぎるw

運転の疲れ方がハンパなく無い!長距離移動では完璧使える!

否定していた、自分が原始人に感じます。。。



ちなみにBMWコネクテッドプレミアムも便利です〜。

天気予報をモニターに出しっぱ出来るって、なんかイイね。

最新は最良ですね〜♬






時期購入予定のBMWには是非とも欲しい装備です!

でも、次は何に乗り換えるか、まだまだ決心が付きません〜〜。






色々考えて、今度は長く付き合える戦闘機を購入したいです(^_^)








しかし、M2は日本に輸入されるのかしら?

入ってきたら良いのにな〜〜。

でもたくさん売れないでしょうから難しいでしょうね〜〜。




もっとクルマ好きの皆様が自動車を買換えてくれて

ガンガン走り回って、スピードばんばん出してw

ドライブを楽しむ習慣を持って頂けることを祈りまして

サヨウナラ。





Posted at 2015/07/07 17:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年て、あっと言うま。 http://cvw.jp/b/529033/40910017/
何シテル?   12/30 13:50
駆けぬける歓び・究極の運転機械・効率良く大胆にクルマを楽しみたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本の路上風景の特異性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 21:18:14
【旨いのはどっち?・第41号】駆け抜ける2ドアの選択! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 10:00:29
アメリカ製 クリアプレックス 飛び石ガラス割れ防止フィルム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 22:38:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
諸事情ありましてM3をGET! 左ハンドルDCTで内装パラディウムシルバー希少色? カ ...
BMW 2シリーズ クーペ M2.35 + 0.65 = M3 (BMW 2シリーズ クーペ)
M3がどうしても欲しかったのですが、諸事情で早期購入出来る見込が無いので、M2.35を増 ...
BMW 3シリーズ セダン E46 330Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
E36を手放したのでセカンドカーとして購入しました。前オーナーがビル足・BBS鍛造18イ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
デザインが大好きでした。また、いつか手に入れよう!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation