• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月03日

ランタボのブレーキなんですが

まだジャッキアップされたままでガレージに眠ってるんですが、ホイールをつけて勢いよく回して、友人にブレーキを踏んでもらうと、ガシッと止まるんですよ。
ひょっとして正常なのかもしれないと思うようになって来ました。

今までやってみたのは、エンジンをかけて1stにギヤを入れ、後輪に駆動を与えたままでブレーキを踏んで、「止まらない」と言っていたんですが、ずっと前に2ndに入れて後輪を回してブレーキを踏んだらエンストしていました。

聴いた話ですが、ブレーキの効き具合は後輪の方が前輪より弱いそうですが、それに当てはめてみると、今の状態で正常なのかも分かりません。

今日、他の人にブレーキペダルを踏んでもらったんですが「こんなもんちゃうん?」の感想でした。

と言うことはこれで車検が通るかも知れないなと言うことに落ち着きました。

4月になったら時間が出来ると思うので、自賠責をかけて仮ナンバーをもらって陸運事務所へ持って行こうかなと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/03 13:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

呑める幸せ
バーバンさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年2月3日 20:44
なんじゃそりゃ(笑)

確かに後ろは甘いです
後ろが強いとスピンしますから
ローターが錆びてたりしてたら、なお更に

ペダルの深さはどうでしょ?
エンジンは切った状態のマスターバックが効かない状態で
ペダルを何度か踏みつけて深くなければ問題ないと思います。
コメントへの返答
2012年2月3日 21:52
ほんまに「なんじゃそりゃ」ですわ(笑)。

組み立てにしても、おかしな組み立てはしてないし、おかしな組み立てにはならないように出来ていますもん(苦笑)。
エンジンを切った状態の時にはペダルは上の方にあります。
エンジンをかけると少し奥の方へ下がります。

で、普段乗っているランサーセディアワゴンのブレーキペダルと比べてみると、少し低い感じはしますが、行けそうな気がします。
忙しい時期を過ぎたら車検に持って行ってみようと思います。

それよりなにより、ヘッドライトのはずし方が分からず、調整ねじを緩めて外したもんだから、光軸が滅茶苦茶になってます。
確か、ロービームは何メートルか離れて地上から何センチがライトの上端とかいうのがあったと思うのですが・・・・・。
2012年2月3日 22:37
ついにナンバーつきますか!
取りにいく前にとりあえずブレーキテストとデーラなんかで光軸調整してもらっては?

うちならサービスで出来ますけど...
コメントへの返答
2012年2月4日 17:06
ディーラーへ持って行くにもナンバーがついてませんので・・・・・・・・。

駐車場で、仕事用のランサーセディアワゴンを横に止めて、ランタボの光軸調整をしてみようかなと思ってますがどうでしょう?。

それを合わせてから陸運事務所の近所にあるらしいテスター屋へ持ち込んで見てもらうってのはいかがでしょうかね?。

タボさんが近くなら持って行くんですけどね・・・・・。残念。

プロフィール

「平成20年1月登録のムーヴL175S http://cvw.jp/b/529112/46981384/
何シテル?   05/25 10:17
BMW330iも32GT-Rも手放してNCロードスターに3年くらい乗りましたが、中途半端で面白くなかったので手放しました。 年金暮らしがメインになって来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランサーターボのエア抜きの場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/12 16:56:16
185-70R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 11:52:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
駆け抜ける歓びをもう一度感じたくて、ヤフオクで買いました。 落札翌日に千葉県まで取りに行 ...
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
30年くらい前にA73ランサーの後継として購入、ダートラに数度出場しましたが、乗りこなせ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation