
快適装備をと思い、ネットから集中ドアロックとパワーウインドウキットを購入し取り付けているところですが、うまく動いてくれません。
集中ドアロックはどうにか動きましたが、クルマ側のリンケージと結合させるところのビスの材質が柔らかそうで、何度も開閉を繰り返しているうちに緩んで来そうで、が長持ちしそうにありません。
パワーウインドウは、ドアに取り付けてバッテリー直結で動かしてみたところ、微妙に取り付け角度が違うと動いてくれません。
調整をしながら動く位置を見つけて固定をし、全ての配線が終わったので動かしてみたんですが、運転席のみの開閉がなんとか弱々しいながらも動きましたが、あとの3枚のドアは動きそうな音がしますが、回転しません。
おまけに各ドアに取り付ける開閉スイッチを押しても、うんともすんとも言いません。
配線用ハーネスの長さで電圧降下を起こしモーターが回らないんでしょうか?。
また各ドアのスイッチの配線も、運転席側のスイッチと並列になっているだけだと思ってたんですが違いましたっけ?。
連休の間に完成させようと思っていたんですが、これらのトラブルシューティングに時間がかかりそうで難しくなってしまいました。
Posted at 2012/05/04 16:37:28 | |
トラックバック(0) | 日記