• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじ2のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

パワーウインドウ経過報告

個別のドア側での操作が出来なかった原因は、電源コネクタ(3P)の接続ミスでした。
どうも電源供給と電源制御のコネクタを差し間違えていたようです。
ケーブル色表示が赤と赤黒があり、プラス側の意味だろうからとりあえずエイヤッで差し込んだものが逆だったようで入れ替えたら動作はするようになりました。

パワーウインドウの開閉ですが、運転席と運転席の後ろ側はなんとか操作が出来ます。
助手席と助手席の後ろは動きそうで動きません。
と言うことは配線距離に関係していることになりますが、線径は1,25sqで標準的な太さだと思いますが、皆さんどう思われますか?。
線径を太くするか、同じ線径のものをもう1本ずつ配線をするか悩み中です。

「高いヤツに買い替えようかな」との思いがよぎりますが、もう少し頑張ってみたいと思います。
なにしろ16,000円もしたんですから。

しかし、モーターのトルク不足も考えられそうにも思います。

ドアの摺動部分はグリースや潤滑スプレーなども塗り、少しでも摩擦抵抗が低くなるようにしてみました
しかし、レギュレータ軸の裏にあるだろうギヤ部分には塗っていませんが・・・・・・。
そこが原因でしょうかね?。
Posted at 2012/05/05 16:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平成20年1月登録のムーヴL175S http://cvw.jp/b/529112/46981384/
何シテル?   05/25 10:17
BMW330iも32GT-Rも手放してNCロードスターに3年くらい乗りましたが、中途半端で面白くなかったので手放しました。 年金暮らしがメインになって来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 4 5
6789 101112
1314 151617 1819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ランサーターボのエア抜きの場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/12 16:56:16
185-70R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 11:52:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
駆け抜ける歓びをもう一度感じたくて、ヤフオクで買いました。 落札翌日に千葉県まで取りに行 ...
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
30年くらい前にA73ランサーの後継として購入、ダートラに数度出場しましたが、乗りこなせ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation