2012年02月25日
7年前に手に入れたR32GT-Rについて、最近思うようになったことがあります。
新車の状態に少しでも近付けたかったので、自宅近くの日産ディーラーにお願いをしました。
HKS関西へ持って行こうかと思いましたが、チューニングパーツばかり取りつけられて結局長持ちしないような車にされたら困ると思い、ディーラーを選んだのですがそれは失敗だったのかなと思うようになりました。
以前のHKS関西はそうだったかも知れませんが、今のHKS関西はそうじゃないような気がします。
まだ行ったことはないのですが、雑誌やらを読んでみると結構親切に対応してくれるように感じました。
やはりディーラーでのオーバーホールには限界があるようで、純正部品の交換の域を出ることがほとんどなかったので、強化品などに交換している部分はほとんどありません。
今になって悔やまれますが、ディーラーへ出すべきではなかったのかなと思うようになりました。
Posted at 2012/02/25 21:49:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日
まだジャッキアップされたままでガレージに眠ってるんですが、ホイールをつけて勢いよく回して、友人にブレーキを踏んでもらうと、ガシッと止まるんですよ。
ひょっとして正常なのかもしれないと思うようになって来ました。
今までやってみたのは、エンジンをかけて1stにギヤを入れ、後輪に駆動を与えたままでブレーキを踏んで、「止まらない」と言っていたんですが、ずっと前に2ndに入れて後輪を回してブレーキを踏んだらエンストしていました。
聴いた話ですが、ブレーキの効き具合は後輪の方が前輪より弱いそうですが、それに当てはめてみると、今の状態で正常なのかも分かりません。
今日、他の人にブレーキペダルを踏んでもらったんですが「こんなもんちゃうん?」の感想でした。
と言うことはこれで車検が通るかも知れないなと言うことに落ち着きました。
4月になったら時間が出来ると思うので、自賠責をかけて仮ナンバーをもらって陸運事務所へ持って行こうかなと思ってます。
Posted at 2012/02/03 13:17:54 | |
トラックバック(0) | 日記