


無事車検も終わり、少しずつノーマルから変化をして来ました。
まずはレーダー探知機。
フッと思いついたようにアクセルを踏んで、切符を切られる性格なのでこれは必須です。
そしてナビ。これはポータブルナビです。
仕事用のランサーセディアワゴンで使ってるものをマウントだけ買って来て引っ越しをさせました。
これと同じようにGT-Rもそうしようかなと。
GT-Rのナビはかれこれ10年前のものですので、モニタと本体とあるので取り外して(軽量化(笑))させようかと。
そしてETC。これもなかったら困るので取り付けました。
次はサーモスタット交換。
水温が上がりませんでしたので純正品を取り寄せて交換しました。
水温が低いまま乗っているとエンジンに良くありませんから早い目にと思って。
次はエアコンガス補充。
ガス圧が低いのでリレーが働かずマグネットスイッチがONにならなかったので「代替フロン」を補充しました。
このフロンは「R12混合可能」だそうで、2本補充しました。
ですが、低圧側が規定圧力の4kg/cmまでは上がらなかったんですが、サニスカさんに電話で聞いてみたところ取り敢えず冷風が出ているのでしばらく様子見したらどうでしょうと言うことだったので、しばらく行ってみます。
家庭用のエアコンなら4kg/cmなのですがカーエアコンも一緒ですよね?。
そしてステアリングも「momo」に交換しました。
これで乗り降りが楽になりました。
何故かって?ノーマルより小径なのでお腹がつかえなくなりました(笑)。
Posted at 2012/04/08 14:14:20 | |
トラックバック(0) | 日記