• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじ2のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

10年以上前の模型エンジン







ゴソゴソと引っぱり出して来てエンジンをかけてみたところ、かかりました。
あの4サイクルサウンドでスムーズに回ってくれました。
それならば、このエンジンを積める飛行機を探さなければと思いネットで探してみたら、近所の模型屋さんにあるじゃないですか!。
見つけて来た機体は20年くらい前のもので売れ残ったもののようです。
早速作り始めました。

完成したとしても今のところは飛ばすところがありませんので、地上でエンジンをかけて音を楽しむ程度で終わるかも知れませんが、とりあえず作ってみます。
Posted at 2013/07/27 16:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

何処までも続くフェンス



舞洲辺りでラジコン機を飛ばせるような場所はないものかなと思い、バイクに乗って行って来ましたが、空き地は全てフェンスで囲われていて入る余地がありませんでした。

やっぱりダメかぁー・・・・・・。

なんとかして借りることは無理なのかなぁー???。

もし借りることが出来たとしたら、下手くそなラジコンフライヤーさん達を集めて資金を作り、「ラジコン憩いの場」みたいなものを作ってみたいんですけど・・・・。
Posted at 2013/07/25 17:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

頼りになる警察

昨日の朝9時頃に電話が鳴り、出てみと、凄みのある声で、
「社長はおられますか」
「はい、私ですが」
「右翼団体で北方領土返還などの活動をやっております」
「はぁ・・・そうですか・・・・・。」
「そこで頼みがあるんだけど、協力をしてもらえんかな」
「どんな協力でしょうか」
「まあ、わしらの活動の報告やらを書いた本を買ってもらえばいいんですよ。今日送るから、着いたら振込先に6万円を振り込んでもらえばいいんですよ」
「えっ?6万円ですか?高いですね。そんなお金はなかなか出せませんよ。」
「いやいや、すぐにとは言わんから、本を読んでもらってからでも構わんから、振り込んで下さい」
「いやぁー・・・・それは・・・・・。」
「まあ、送るから。そちらの住所は大阪市浪速区○○西○丁目○の○でしょう?。そこへすぐに送っておくから」
「いやぁー・・・・送ってもらっても払えるかどうか分かりませんよ」
「これ1回きりだから。名刺も入れておくから、何かがあったらこの名刺を出せば黙るから。役に立つと思いますよ」
「はぁ・・・・困りましたね。しゃぁーないですね・・・。」

これが思い出したやり取りです。
困ったなと思いながら、お客様との打ち合わせに出かけましたが、なかなか頭から離れません。
打ち合わせが終わってふと思いつき、「そうか、警察に相談してみよう。なんとかなるかも知れん」と思い、警察に相談に来ました。
今朝の電話のやり取りの内容や、今までに私が経験した建設業界での恐喝まがいの金のやり取りなどの話をしたところ、応対をして頂いた刑事の方々も真剣に話を聞いて下さり、「社長、今までの時代と今は違いまっせ。そんな話は断って下さい。それでもゴチャゴチャ言うたらすぐに連絡を下さい。ちゃんと話をしますから。」との心強いアドバイスを頂きました。

そして事務所へ帰って仕事をしていたら電話が鳴り、出てみると先ほどの警察の別の刑事さんからで「先ほどの席には居なかったんですが、話を聞いてみると私が5年前に摘発した事件と良く似てるんでアドバイスをしてあげようと思いまして、今からそちらへお伺いしますわ」とのことで、すぐに来られました。
そして今後のモノの言い方とか、対処に仕方を話されて、非常に心強く思い、ホッと一安心しました。

そして、今日、その本が届きました。
早速、昨日の刑事さんに電話をかけ、送られて来た住所と団体名を告げたところ「ああ、一応、本物の右翼ですが、昨日行った通りのような内容で電話をかけて断って下さい。それで引き下がれば儲けもんですから。」

それからすぐに電話をかけました。
昨日の電話の主と同じような声の男性が出て来たので、「昨日、あの後、警察に相談したら、受け取らないようにと言われましたので送り返しますわ。
「ああ、そうですか。送り返してもらったら結構ですから」
と、あっさりとしてました。
早速、開封もせずに袋に入れて荷造りをして宅急便で返送をしました。
それが終わってしばらくしたら、刑事さん二人がうちの事務所に来てくれ「その後の電話で上手いこと行きましたか?心配になって来たんです」。
これには頭が下がりましたね。
思わず「まさかここまでしてもらえるとは思いませんでした。本当にありがとうございました」とお礼を言いました。
「まあ、これで何もないと思うけど、もし何かあったらすぐに電話を下さい。すぐに来ますから」との心強い言葉を頂きました。

今までは「警察なんて何も出来ひんくせに」と思ってましたが、今回の件でその考え方は改めることにしました。
ほんとに助かりました。

これで、今後何もなければ良いんですが・・・・・。

もし、ここまで仕返しに来たらもうひと頑張りしないといけませんが・・・・。
と、書いていたら、今、昨日と同じところからワン切り電話がありました。
当然、出ませんでしたが・・・・・。
Posted at 2013/07/24 17:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

近いうちに飛ばしに行きたいなぁー




作ってからすでに7、8年経つと思うんですが、1度だけ飛ばしてみました。

でも、もうその場所は造成されてしまい、飛ばしに行けません。

何処かにないかなぁー??。

いやいや、その前に、しばらく回していないエンジンの慣らし運転からしないとダメですね。
それをするにはバッテリーの充電からやらないとダメですねぇー。

しかし・・・・・SANWAのプロポの充電器があったかなぁー??。
Posted at 2013/07/22 21:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

来年の8月に車検ですが



平成13年登録で、走行距離が現在143,000Kmですが、来年も車検を受けて乗ろうと思ってます。
3年前にヤフオクで138,000円で落札した車ですが、まだまだ元気に走ってくれてます。
多分、来年の今頃も同じように走ってくれてるんじゃないかなと思ってます。

僕、思うんですけどね。
ハイブリッド車とかエコカーに買い替えたら環境保護になってると言いますが、ちょっと違うなと思うんですよ。
車を作るには、鉄もプラスチックも、電力も必要じゃないですか。
それならば古い車をとことん乗るのも、見方を変えれば環境保護だと思うんですよ。
燃費だって街乗りでリッターあたり10kmくらい走ってくれますし。
スクラップにする時期を少しでもずらすのもいいのかなと思ってます。

来年も元気に走っていたら車検を受けて乗りたいなと思ってます。
Posted at 2013/07/17 17:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平成20年1月登録のムーヴL175S http://cvw.jp/b/529112/46981384/
何シテル?   05/25 10:17
BMW330iも32GT-Rも手放してNCロードスターに3年くらい乗りましたが、中途半端で面白くなかったので手放しました。 年金暮らしがメインになって来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
78 910 111213
14 1516 17181920
21 2223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ランサーターボのエア抜きの場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/12 16:56:16
185-70R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 11:52:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
駆け抜ける歓びをもう一度感じたくて、ヤフオクで買いました。 落札翌日に千葉県まで取りに行 ...
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
30年くらい前にA73ランサーの後継として購入、ダートラに数度出場しましたが、乗りこなせ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation