• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろうううのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

車検の代車、W213

車検の代車、W213皆さんこんにちわ。

本日、ヤナセにマイS212を車検に出してきました。
代車はW213のE220d、私にとって初のディーゼル車です。
何時ものように代車はCLAかAクラスかと思っていたのですが、まさかのEクラスとは驚きです。
営業担当者のご紹介をいただいたりで、軽く見込み客としてロックオンされてるのかもですね。
アヴァンギャルド仕様に本革シート付なのですが、一見素のグレードっぽい外観はCクラスと間違えてしまいそうです。

乗り込んでまず、デカいナビと液晶モニターが嫌でも目に入ります。

この画面の大きさだけでも欲しくなってしまいます。
オートクルーズや自動ブレーキ等の先進安全装備などと合わせ、マイS212と比べるとマルで未来の自動車です・・・


私にとって初の新世代ディーゼルですが、外に出るとカラカラ言っているくらいで、乗り込んでいる限りはディーゼルとは分からない音質にレスポンスです。
スペック的には大幅に上のはずですが、私のS212と加速感はあまり変わらないですが、実は速度は上がっている!といった感じで非常に静かです。


あっ、車検の見積もりですが、ザックリ諸費用込み33万位でした。
マイS212が戻ってきたら、やけに古臭く感じたらショックですね・・・
Posted at 2019/05/19 19:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2019年05月11日 イイね!

車検の見積もり点検

車検の見積もり点検皆さんこんにちわ。

連休疲れか気温差の激しさのためか、気怠い日が続きますね。
これが、5月病なのでしょうか。

さて今日は、車検前の点検にヤナセに行ってきました。
事前に点検を受けておくと車検時に部品の手配等がスムーズにいき、
早く仕上がるという事でしたので。
特段、故障等はなかったのですが、
フロントのブレーキのディスクとパットが要交換らしく
また高いこと見積もりが来そうで、今から恐ろしいです・・・
事前の点検にもかかわらず、奇麗に洗車までしていただき助かりました。。。
Posted at 2019/05/11 16:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2019年03月21日 イイね!

タイヤ交換です

タイヤ交換です皆さんこんにちわ。

今日はもう雪も降らないであろうということで、
タイヤ交換してきました。
皆からは交換はまだ早い!と言われた上に、周りに夏タイヤに変えている車もいませんが・・・
いつもの営業車でお世話になっている、自動車整備場へ。
前回はタイヤの前後異径を伝えていなく、
逆につけられてしまいましたが今回は大丈夫でした。


交換したスタッドレスは奇麗に洗ってバリアスコートでコーティングしておきました。
子砂利を取るときに気づいたのですが、後輪のほうが石をたくさん挟んでいるようです。

3年前に購入したブリザックですが、スリップサインもまだまだ大丈夫そうですね。
Posted at 2019/03/21 19:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2018年11月23日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着大変ご無沙汰してます。

仕事におきまして、担当エリヤ替えにイベントなども沢山あり非常に忙しい毎日でした・・・
心身ともに疲弊しておりましたが、人間、慣れと言うものは必要らしく、
最近は負担も減ってきた気がします。

さて、3連休初日ですが、少し早めの冬支度でタイヤ交換に行ってきました。
会社でお世話になっている自動車整備場で4本¥2.000の工賃は安いと思います。
夏タイヤは奇麗に洗って、アルミホイールはバリアスコートして保管です。

明日は久々に子供を連れて出かける予定です。。。
Posted at 2018/11/23 19:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2018年05月27日 イイね!

メルセデスの試練②続き・・・

メルセデスの試練②続き・・・約1週間の入院でしたが、本日YANASEからマイメルセデスが戻ってきました。

思えば、5月の連休前にこのようなエンジン警告灯が点灯してから・・・

約1か月近く掛かってしまったのですね。

結局原因箇所はカムシャフトアジャスターとの事。このパーツに故障があり、エンジンの点火のタイミングが狂っていたのでした。
これの故障の原因が、
冬場の冷間時に15分以内のちょこちょこ乗りを繰り返していたため。
寒い時期はエンジン始動時に燃料を濃くするのですが、エンジンが温まる前に停止してしまいエンジンオイル内に燃料が混ざってしまいオイル濃度が低下。
それによって、カムシャフトアジャスター(↓の部品)が壊れた・・・といった説明でした。

納得はいかないですが、冬場は乗らない方が良いの?
的な質問をすると、
コンピューターの制御を変更したので、どんな乗り方をしても大丈夫です!!
と、回答あり。本当かいな?
ひょっとして、対策部品が出来ていたんじゃぁないの?
と思ったりもしましたが、サービスの方に無理を言って工賃を安くしていただきましたので、
これで良しです。
しかし、
「メルセデス・カムシャフトアジャスター・故障」
でググると結構出てきますね。
実際のところ、定番故障個所で今回の故障は運が悪かった・・・ってトコなのかもしれません。



何だかんだ20万コースで非常に痛い出費でした。
部品代もさることながら、エンジンを結構ばらす手間が結構な重整備だったとの事。

この1年点検はサイドブレーキ修理もあって、トータル30万でした・・・
次回車検時はATFにブレーキ関連の大物が控えていますので、まだまだ掛かりそうですね。
まさに試練です・・・(涙
Posted at 2018/05/27 17:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 一年点検(8年目)+冷却水漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/529261/car/1874263/5723100/note.aspx
何シテル?   03/21 19:46
子供の頃から車好き、にも関わらず家の車はずっとカローラバンでした。 小学生高学年の頃はバブル真っ只中で世間は高級車だらけ。 でも、家の車はカローラバンで周り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:21:07
HarapyさんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:18:17
近況(ルノーキャプチャー、E350) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 21:56:40

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
6台目の愛車となります。前者のメルセデスも大変気に入っておりましたが、14万キロ弱の走行 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5代目の我が家にやってきた愛車です。 直6命の私にとってBMWのF11は最後のチャンスで ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
我が4代目の愛車です。 あくまでセダン派の私ですが、長男誕生を機にミニバンになる所を、S ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初めはスカイラインクーペを購入するつもりでしたが、新車は案外高く・・・また、色々と雑誌を ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation