• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブースカ@カブリ俺の愛車 [BMW 3シリーズカブリオレ]

整備手帳

作業日:2010年1月31日

リアショック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここ1ヶ月ぐらいリアが少し軟らかくなったような。

とりあえずアッパーマウントの交換を・・・
カブリオレ用です。
2
カブリオレの場合リアの交換は楽です。

幌の収納の所にアッパーの穴があります。
3
ショックを外してアッパーマウントを見るとヘタリは殆ど無いです。
1ヶ所亀裂が入りかけているだけ。

アッパーマウントだけ交換しても意味が無いです。
本来ショックが少し軟らかいのが気になっていたので。
今年全ショックをオーバーホールしようと思っていたのですが・・・

ブリーズさんが同品番の新品ショックを1セットストックされていました。
リアの場合オーバーホール代金とそんなに差がないので在庫を使わせてもらいました。
ビルシュタイン・E30M3用

※画像右が新品を組んだもの
4
車体に装着。

走ってみたら、硬い。自分好みに戻りました♪

次はフロントショックをオーバーホール。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BELLOF超撥水ワイパー交換

難易度:

空気圧 寒くなって空気圧が低下

難易度:

CZ901→CZ902XSに変換して10ヶ月

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

メーター修理

難易度: ★★

ジャッキアップサポート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月1日 8:09
新品のリアショックいいですね~

フロントも早めにオーバーホールして完璧にして下さい♪

私はアルピナショックを早くオーバーホールしたいです!
コメントへの返答
2010年2月2日 7:36
前回交換してから3万キロ位だと思うのですが、フロントも早くやりたいです~
しかし、最近特に計画性に欠け、行き当たりばったりになっており、優先度の高い物が置き去りになっています冷や汗

プロフィール

80年代のちょっと古いBMWが好きです。 特にALPINAとAC SCHNITZERの大ファンです。 BMW E30を1986年から2台乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:57:21
ステアリング革張替え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 10:50:54
モディファイ状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 12:21:16

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
ACシュニッツアーS3 2.7仕様にして楽しんでいます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめての新車。 この車を買うために、必死になってバイトしたのが昨日のようです。 L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車(BMW E30)でした。 ディーラーの敷居も高く、ショールームに入るだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation