• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE。の愛車 [シボレー エクスプレス]

整備手帳

作業日:2014年1月3日

テール&ヘッドライト 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
テール&ヘッドライトのクリアコーティング層が剥がれてきたので、再コーティングをしようと思いまして、ラッカーで塗っても結局は艶も出ないし、硬度も全然足りないので、2液ウレタンでコートします!
で、いきなり失敗したくないので、まずはテールから(笑)
左がコート前で、右がコート後です。
写真だとイマイチ分からないですが、かなりいい感じに仕上がります!
2
お次はヘッドライト!!
車体に取り付けたままでも塗装は出来ますが、ミストが予想以上に飛び散ったり、色々面倒なので、取り外してやった方が無難だと思います。。。。。
顔面無くなりました(笑)
3
取り外したら、ひたすら研磨します。
ヘッドライトを垢擦り地獄にしてやるのです(笑)
基本的には、古いコーティング層を全て剥がす必要があります。
なぜか。
研磨して、コーティングされてる部分とされてない部分の段差が、目で見ても分からないレベルまで達しても、クリアを吹くと艶感に違いが出てしまい、要は汚い仕上がりになってしまいます。
なので、かなり疲れますが、全て剥がすのです。
機械でやると楽ですね!
4
そうしたら塗料を作ります。
2液性の塗料は、混合比率を間違えると、艶が出なかったり、硬化してくれなかったりするので、ここは慎重に!
僕が使っている塗料は、10:1の割合で主剤と硬化剤を混合します。
2液性でも、よく車屋さんが使っているUV塗料とは違うので、硬度が弱いですが、それでもカッチカチになります。
5
塗装後。
かなりいい感じになりました!
6
クリアコーティングが剥がれると、カッコ悪いうえに傷だらけになるので、早めに再コーティングした方が良いと思います(^^)
7
テール取り付け後

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト車検対策

難易度: ★★

デフ ピニオンシール交換

難易度:

ボールジョイント上下交換!

難易度:

AT変速しなくなる

難易度:

コイルスプリング脱落😢

難易度:

フロントショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「国産乗用車では味わえない迫力 http://cvw.jp/b/530441/47040564/
何シテル?   06/23 15:01
シボレーエクスプレスを購入して11年が経ちました。 直し直し乗っています。 20年は乗りたいです。 Facebookもやっているので、良かったらそちらでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JOE。さんのシボレー エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 19:03:37
MOON EYES 
カテゴリ:CAR
2011/09/12 11:48:44
 

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
みんカラ再開しました。 08' CHEVROLET EXPRESS G-1500 宜しく ...
ホンダ N-ONE ポンタ号 (ホンダ N-ONE)
嫁車
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ローダウンはしたくなかったので、タイヤはみ出てました(爆) ちなみに、ホイール:16イ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
免許取り立ての時に買った車でやんす★ ローダウンして、乗り心地悪かったなぁ~ S-MX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation