• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

メディア☆

ども(*´・▽・)ノ゛


営業車のFMから聞こえてきたMY LITTLE LOVERの”ALICE”

もう懐メロですね(^^;)

でも、ふんわりした雰囲気が大好きなこの曲・・・聴いたらなんだかホッします♪

こんなちょっとした事でも、一日がちょっと輝いたりするトモです(^^)




今年のウチの会社の営業部の目標は、

 1)新規顧客の獲得 

 2)既存顧客からの受注量拡大 

 3)新規事業への参入

 4)新規仕入先の開拓

 5)メディア露出☆   ・・・etc



1)、2)については言うまでも無く当たり前♪ Σ(ノ∀`*)ペチッ



3)は、今まで参入してなかった分野の仕事を獲得すること。

例えて言うと、学校の成績を大きく上げるには得意科目を勉強するより苦手(点の低い)科目を勉強した方が点が上がりやすいのと同じで、なかなか難しいですが、軌道に乗ると”大きく化ける”可能性を秘めています♪

こんなのも、営業の大事な仕事。

「自分達に関係ない」という先入観を持たず常に広く情報収集する姿勢は大事です☆



4)これは特に新規顧客や営業先に対するPRには効果的と考えています。

世の中何でも「お金で買えそう」ですが、意外とそうでもありません
(^^;)


特に高い技術で作られた新製品や、今後世の中に出回るプロトタイプ的な商品は売ってといってもなかなか入手できないのが現状・・・。

公官庁や学校関係は実験や研究扱いで入手できる事もありますが、地方の中小企業では
相手にもされません(;ωq`),,,,,,クスン・゜・

なので!こういった新しい商品を取り扱えるだけでも営業の武器になる場合があります♪

ちょうど今、そういった商品の入手ルートが確立できつつあり、今後が期待されます。



そして最後の5)メディア露出。

これは会社のPRとしても有効ですが、もうちょっと違った意味合いで大事にしたいとトモは考えます。


それは、社員さんやそのご家族にウチの作る製品を理解してもらう事。


「えっ!?自分たちで作っててわからないの?」なんて意見も聞こえてきそう(苦笑)


トモの会社は機械製造業の分野ですが、ウチでできた製品そのものが市場に出回ってるわけではありません。

ただ、ウチで作った機械を通った製品は世の中にたくさん出回っています。


そう。例えば皆さんのクルマの中とか(笑)


その他、いろんなトコ(分野)に製品は出回っています。

でも自分たちでも分からないし、イマイチ実感が薄いのも事実。

それは正確には何に使われているか分からない物もあるし、目に見えるところにないから。

けっこう難しいコトしてるんですよ、ハイ。

でも社員さん本人も実感がイマイチ薄そうだし、ご家族が理解されてないことも多いのが現状です(´・ω・`)


だから、メディアに取り上げられるような商品や事業に関わることで、社員さん、ひいては会社全体のモチベーションの向上、そして、ご家族のご理解を得られたら・・・と、営業メンバーで考えました(^^)

徳島は田舎なんで、ローカルニュースや地方新聞の購読・視聴率は高い地域。

その上、狭いもんだから誰かが耳にする可能性が高いんです。

メディアで(いい内容で)報道されて、イヤな気分になる人は少ないのでは・・・?(^^;)

たまたまですが昨日NHKに取材される機会があり、昨日の夕方から夜にかけての四国のローカルニュースではトモが出てたそうです。

お客様と社員さんが「出てたね~♪」と教えてくれました(*ノωノ) イヤン

また、近々地元新聞の記者が会社に取材のため来社されます。

最近こういった取り組みが実りつつあり、それが話題に上る機会は確かに増えました。



営業は仕事を受注する重要な部署ですが、その活動自体に生産性は基本ありません。

作るのは設計担当であり、製造担当である社員さん達です。

でも、お金以外の価値・意味のある仕事を得られるのは営業ならでは(^^)


みんながやりがいを持ち、全員で頑張っていけるような会社。

これはみんなで作り上げていくもの。

そんな環境を作っていけるように、自分たちに出来る事を一生懸命やれる人でありたいと思います。




何か、長くてめんどくさい内容になっちゃったナ・・・(^^;)


読んでくれた方、ご苦労様でした~(_ _(--;(_ _(--;
ブログ一覧 | お仕事のこと | 日記
Posted at 2010/04/27 08:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

赤いガンダム
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 16:04
最後まで読ませてもらいました。

僕のやっている学生フォーミュラでは、こういった内容はほぼまったく当てはまります。
新しい事にチャレンジすることでみんなの中にやる気とやりがいが生まれ、向上心につながる。
とても大切なことですよね。

人数規模が小さいので、みんなで勉強して、みんなの知識にもなるし…宝物です。
学生がこの活動をすることにはメーカーだけでなくいろいろな企業に大きな意味があるので、引退までもう少し、やりきるつもりです。

あ、僕自身の話ばっかりになっちゃいましたね(^^;)

とても勉強になるブログです♪
コメントへの返答
2010年5月1日 10:37
長げェブログを読んで頂き有難うございます(^^;)

仕事って、やはりどれだけ打ち込めるか、楽しく(モチベーションを保って)働けるかで結果まで変わってくるものだと思います。

自分達の仕事の範疇で、自分達の役割以上の事をやって、お客様、仲間(社員さん)、家族にどれだけ喜んでもらえるか・・・。

難しい事ですが、そういった事の積み重ねが「働き甲斐」に繋がると思っています。

せっかく縁があって同じ会社で働く仲間達。
一緒に頑張っていきたいものです♪
2010年4月27日 18:02
頑張ってきたことが認められつつある。
これがとても嬉しい様子が見えて来そうです☆
お金以外の価値と意味。そしてみんなで作り上げる。凄く分かります。
自分の働く会社や仲間や業務内容に誇りを持ってらっしゃる。
トモちゃんはとっても頑張りやさんで、仲間意意識も高いんですね。
自分を常に持ってらっしゃる。人柄が本当に良く見えます☆

目標があることはすばらしいですね。

私も丁度今、考えることが多くて、仕事を探してるのですが、面接で言われるのが、凄く自分の考えを持っていて自分流の言葉に出来る。と褒めて下さいます。
結局私は営業系(販売・顧客の開拓系)に就きそうです。後は本社の合否にかかってます。
(大手下着メーカーか、大手飲料メーカー)
頑張るぞーー
コメントへの返答
2010年5月1日 10:47
長げェブログを読んで頂き有難うございます(^^;)

会社は経営者だけのものじゃなく、社員みんなで作っていくものです。
トップの意思決定も、社員みんなの統一感も両方大事。どれかが欠けたら上手く回りませんよね~。

自分達も働くうえで、「これくらいでいいだろう」じゃなく、「もっと何かできないか」を常に考えられる人でありたいと思います。
自分達の仕事に箔をつけるのは、間違いなく自分達ですから!
それで、お客様や世間から必要とされたらこんなに嬉しい事はありません(^^)

ゆきねぇサンも、すごいと思う。
面接で「自分流の言葉にできる」っていうのは素晴らしい褒め言葉やと思います。
会社はYESマンが欲しいんじゃなく、自分からいろいろ考えて行動できる人材だと思います。
前向きに考えて働く方が人生楽しいですしね♪

トモはゆきねぇサンと一緒に働きたいです(笑)一生懸命な人と働くのは、きっと楽しいと思います(^^)♪
2010年4月27日 20:16
メディアに露出=>みんカラにも露出=>顔出し、社名さらしw

会社が望んでますよ♪

PS
土曜日、ST165でオフに参加されていたお友達がいましたw
日曜日、徳島滞在は数十分でした。
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
コメントへの返答
2010年5月1日 10:51
長げェブログを読んで頂き有難うございます(^^;)

顔出し、社名さらし・・・そこはご勘弁を(苦笑)
みんカラはひっそりと楽しんでますんで(^^;)
でも、会社名はそのうちでてきそう(苦笑)

また徳島方面来るときは、是非一度お会いしたいです(^^)
大した観光名所もないですが自然豊か(≒田舎)で、いいトコですよ♪
住むにはネ(苦笑)
2010年4月27日 22:43
とうとうメディア進出ですか♪活躍されてますネ☆

私も生産性の無い部署にいますが、生産能率向上のため、縁の下の力持ち的仕事をしております。なかなかムズカシイです・・・。
コメントへの返答
2010年5月1日 10:54
長げェブログを読んで頂き有難うございます(^^;)

新聞取材、連休明けにあります。某地方紙の夕刊に掲載されるとの事。
どんな記事になるんでしょうか?(笑)

縁の下の力持ち的仕事・・・難しい仕事ですね。やり方次第で、生産効率まで変わってくるって事ですから。

秀人サンもご苦労されてそうですね~(^^;)
2010年4月28日 7:39
僕はそのまま製品になる所で組み立てなので解りやすい部分です(^O^)
現場だけでなくみんながいい製品を作ってる意思が通じ合うのはいい事ですね
コメントへの返答
2010年5月1日 11:00
長げェブログを読んで頂き有難うございます(^^;)

製品組立の現場ですか。
トモの会社は、そういった現場で使っていただく機械を作ってます。
何かお困りなコトはないでしょうか~?(笑)

やはり人間は気持ちの生き物。
みんなで楽しく、やりがいを持って働きたいですよネ♪

プロフィール

「@秀人さん いいじゃないですか~(^^)楽しいトコだよ♪」
何シテル?   05/06 12:09
セリカを所有して早16年目(2011年3月現在)・・・。いつの日か自分の子どもにセリカのキーを渡すのを夢見ている迷惑なヒトです。クルマも好き、レジャー全般好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS スーパーSQV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:40
PIVOT 3 drive COMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:32
ALPINE DLX-Z17 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:31:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数年越しの願いがかなって、晴れてオーナーになりました(^^) 車両はWRX STI A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
※チューニング内容は変更・追加の度に更新していきます。(更新:2010/05/07) ...
ホンダ その他 ホンダ その他
突然欲しくなって手に入れたバイク(^^;) 最初のオーナーさんは青森、それから北海道の ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2006年から所有。 普通のどこにでもあるエスティマです☆ 燃費優先の為、あえて2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation