• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモセリのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(トヨタ セリカ        )
 年式(H8年式        )
 使用年数(14年        )
 走行距離(約13万キロ      )

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答(1 )

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答(2 )

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答(3)

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答(1 )

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答(1 )

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

効能別に分かれており、求めたい性能のものをチョイスできる点。
まんべんなく効果のあるものより信頼できそう。

※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
 
Posted at 2010/03/01 19:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ・クルマ | タイアップ企画用
2010年03月01日 イイね!

Where Are You Going? To See My Friend! -プチオフ会 In 鳴門-

Where Are You Going?  To See My Friend! -プチオフ会 In 鳴門-

ども(*´・▽・)ノ゛



徳島在住3○年のクセして、あまり地元の観光名所に精通していないトモです(^^;)



タイトルの「Where Are You Going? To See My Friend!」は、エリック・カールの絵本のタイトル。

・・・子育て世代にしか分からんわナ(苦笑)



直訳すると・・・「どこにいくの? ともだちに会いに!」(^^)




日曜日NAOHIROサンが徳島に遊びに来てくれました(^^)


Welcome to TOKUSHIMA!
(ノ´▽`)ノ



深夜までバイトした後、徳島まで約300kmを爆走してきたツワモノです(笑)

なんと、NAOHIROサンのセリカには寝袋まで搭載されてるとか・・・


「けっこう寝れました(^^)」とサラッと言ってのける彼。



やはりツワモノです(笑)



そして・・・若さって素晴らしい('∀`*人)



うらやましい限りです Σ(ノ∀`*)ペチッ



そういえば、みんカラでお友達になった方で実際会うのって初めてでした(^^;)

※リアルお友達のみん友サンは除く。



午前10時30分に、鳴門市の大塚美術館付近の駐車場で待ち合わせ。

お互い全くの初対面でしたが、そこは同じクルマのオーナー同士☆

まったく違和感なく、クルマの話やら、大学のフォーミュラの活動の事、昔話などなど・・・

たくさんの話題でもりあがっちゃいました♪


せっかく徳島にも来てもらったので、観光(?)も少々(^^;)

すぐ近くにある「渦の道」。

鳴門大橋の車道の下に設置された遊歩道で、有名な「鳴門の渦潮」を真上から望める観光スポットです。

地元にいながら、1度しか来た事がなかったのでちょっと感動しちゃいました(笑)

ちょうど干潮の時間と重なってたので、激しく流れを変える潮流、そしてその潮流が作り出す渦を見る事ができました(^^)

その上、この日はちょうど大潮だったので、最良のコンディションだったと思われます。


でも、寒っ!!;´Д`)


風、強すぎ!!!
彡(-ω-;)彡ビュービュー




そのあとは昼食。カラダも冷えたので徳島ラーメンを食べに近くの「いのたに 鳴門店」へ。

お昼どきは外したんですが、店内は満席状態 ヽ(´Д`;)ノ

合い席状態で食事を済ませ、その後は「鳴門スカイライン」を軽~く流しに行きました。

天気のいい午後だったので、展望台はツーリング組で賑わってましたね~♪

そこでもしばらく話し込み、そうこうしてるうちにお開きの時間に ノд-。)クスン

最後は海が望める駐車場で記念撮影して終了になりました。


トモの都合で、4時間程度しかご一緒できませんでしたが、楽しい時間が過ごせました(^^)

東海地方は羨ましいです。

オーナーさんも多いし、ミーティングなんかも多いですよネ☆

まっ、しょっちゅうミーティングに顔を出せる歳でも立場でもないですが、その仲間意識はホント羨ましいです。

こっちには、同じ車種でいろいろ話せる仲間は皆無なんで・・・(*ノД`*)シクシク


NAOHIROサンのおかげで、楽しい時間を過ごせました。

感謝です♪


久しぶりに、セリカに憧れてオーナーになり、ヤンチャ(^^;)やって遊んでた頃の気持ちを思い出せたひと時でした♪(^^)
Posted at 2010/03/01 02:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ・クルマ | クルマ
2010年02月18日 イイね!

失敗しました・・・(*ノД`*)シクシク

失敗しました・・・(*ノД`*)シクシクども(*´・▽・)ノ゛



やはり自分は不器用なんだと痛感している今日この頃のトモです(´д)=з


いやもう・・・何て言うか・・・




見ての通りッスよ(´.`;)しゅん…



失敗しました。



テールランプの殻割りに ○| ̄|_ガク



熱いお湯につけて、ブチルゴムを柔らかくしたのですが、そこで問題が・・・



お湯がアチいぃっ!!! (゚皿゚;ノ)ノ



熱すぎて手がつけてられませんヽ(´Д`;)ノ


お湯を冷ましながら作業を進めましたが、やはり熱い時のほうが柔らかくなりますね。

冷め過ぎないよう、熱いの若干ガマンしながらやってたら、


ペキッ! ・・・


んもぅ、そこからやる気なくなっちゃいました(苦笑)

他の作業事例に習って、ダンボールにドライヤー突っ込んだ方がよかったと思っても、もぅ


後の祭り状態 Σ(ノ∀`*)ペチッ


せっかくの犠牲を無駄にしないためにも、次回は注意してやります。


どうしよう。もう1個買わなきゃいけないかなぁ・・・

Posted at 2010/02/18 19:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ・クルマ | クルマ
2010年02月13日 イイね!

需要・・・あるでしょうか??

ども(*´・▽・)ノ゛


この場でこんな書き込みして反応があるか分かりませんが・・・


エンジン、買ってくれないでしょうか?


・・・いきなり過ぎましたネ(^^;)


簡単な諸元です。

☆2ZZ-GEエンジン☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

元車:セリカ SS-Ⅱスーパーストラットパッケージ 6M/T

車両年式:おそらく2001年~2002年製(らしい)
 
 ※降ろしてから5年ほど経っているそうです。

走行距離:20000キロ強(降ろした当時の走行距離)

もちろん屋内保管です!

事故車降しではなく、実験車両にする為にエンジンのみ降ろしたものです。

付属品は特にないと思います。

エンジンハーネスくらいかな?・・・と思われます(^^;)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


実はトモも現物はまだ見ていません。

近いうちに現物確認して、写真もUPしたいと思います。

オーナーさんも処分しようかと考えているようですが、必要な方がいれば売りたいと言ってました。

絶版になってから早や数年・・・。

程度のいいエンジンも少なくなってきています。

チューニングベースや、オーバーホール用にいかがでしょうか?

もし気になる方がいらっしゃればメッセ下さいませ(^^)


特に反応無ければ、オクにでも出品しようと思います。

この場でこんな告知をしてすみません(^^;)

貴重な資源のリユースの為、情報をお待ちしてま~す♪
Posted at 2010/02/13 11:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ・クルマ | クルマ
2010年02月13日 イイね!

気分が高揚しますネ(^^;)

気分が高揚しますネ(^^;)ども(*´・▽・)ノ゛



まだまだ「富士スピードウェイ」ネタで引っ張っているトモです(苦笑)


この写真は「レーシングコース」



富士スピードウェイのメインコースです!


一周4,563m、メインストレート長は1,475mもあります。


メインスタンドから一望しましたが、とにかく大きい!の一言です。


・・・なんか、ため息が出ますネ(´д)=з


こんな大きなサーキットに来てるのに、自分のクルマが無い事実に(ρ_-。)


この光景を見てると、こう・・・自分の奥の方からウズウズするものが湧き上がってくるのを感じます。


やっぱ、もう一度サーキット復帰しようかナー(^^;)

タイヤ、ホイールから調達しないといけないけど(苦笑)


大蔵省(※ヨメ様)の支持を得られるかどうかが・・・


箱根じゃないですが、避けては通れない大きな関所ですΣ(ノ∀`*)ペチッ
Posted at 2010/02/13 10:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ・クルマ | クルマ

プロフィール

「@秀人さん いいじゃないですか~(^^)楽しいトコだよ♪」
何シテル?   05/06 12:09
セリカを所有して早16年目(2011年3月現在)・・・。いつの日か自分の子どもにセリカのキーを渡すのを夢見ている迷惑なヒトです。クルマも好き、レジャー全般好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS スーパーSQV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:40
PIVOT 3 drive COMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:32
ALPINE DLX-Z17 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:31:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数年越しの願いがかなって、晴れてオーナーになりました(^^) 車両はWRX STI A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
※チューニング内容は変更・追加の度に更新していきます。(更新:2010/05/07) ...
ホンダ その他 ホンダ その他
突然欲しくなって手に入れたバイク(^^;) 最初のオーナーさんは青森、それから北海道の ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2006年から所有。 普通のどこにでもあるエスティマです☆ 燃費優先の為、あえて2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation