
ども(*´・▽・)ノ゛
突然決まった
忘年会の余興・・・
たった半月しかない練習期間を経て、先日本番が終わりました(^^)
あまりにブランクが長すぎたため、それを埋めるために
連日(!?)深夜~早朝練習を強行!
その反動の為か・・・
めっちゃ眠い!! Σ(ノ∀`*)ペチッ
本番が12月16日でしたが、それから数日間、そりゃもうよく寝れる!
子どもと一緒に就寝し、起きたら朝!の繰り返し (*ノ∀`)アチャー
おかげで、更新がこんなに遅くなっちゃいました・・・ _| ̄|○ガク
でもせっかくなんで、当日の様子をちょっと聞いてください(^^)
12月16日、いつも参加してる勉強会の忘年会がありました。
県内で300人強が会員であるこの会、忘年会にも多数の参加者がありました。
約60人ですか。
そのため、会場も素晴らしいトコが用意されました☆
☆リバージュテラス ブランアンジュ☆
県内でも人気の結婚式場です(^^)
ここの披露宴会場で、忘年会が開催されました♪
写真は、事前のリハ風景。
これが最後の練習です ヽ(´Д`;)ノ
あまりに練習期間が短くて、
自信を持てないまま当日を迎えてしまいました・・・。
なので、飲めないし、楽しめない!
緊張はあまりしなかったけど、
どうも落ち着かないまま出番を待ってる状態でした(苦笑)
先に、曲目を披露しましょう☆
1)オープニング曲 The Blues Brothers ”Soul Finger”
2)サザンオールスターズ いとしのエリー
3)サザンオールスターズ 勝手にシンドバット
4)ホワイトクリスマス
5)ジングルベル
6)アンコール曲 EXILE&倖田來未 Won't Be Long
以上です。
・・・半月でマスターできるような曲数じゃない!!ヽ(´Д`;)ノ
まっ、トモは2)と4)はお休みでしたけどネ(^^;)
※特に4)はソプラノSAXとギターのみの演奏。セミプロ2人が奏でる音色に、みんなうっとりしてましたヨ♪
6時半に始まった忘年会。
余興スタートは8時!
開始ちょっと前に緞帳(どんちょう-カーテンのこと)ウラに行って、楽器を温めてました。
でも、楽器が温まりきる前に、
容赦なく余興がスタート!!
全員が定位置に着く前に緞帳は上がり始め・・・
若干グダグダな状態で演奏がスタート
_| ̄|○ガク
トモはというと、完全に乗り遅れてしまい、
軽いパニック状態ヽ(´Д`;)ノ
何とか吹けてた音をミスったり、出足からつまずいてしまいました
つД`)・゜・。
それから立ち直るのにも時間がかかった・・・
あんだけ練習したのになぁ (*pq′з`)イジイジ
しかし、ドラム、SAX、エレキギター、ベースがセミプロなため、何とか演奏として成ってしまうんです(苦笑)
音楽って、
いかにリズムが大事かを思い知らされました。
トモのペットなんて、無くてもよかったんじゃないかと思うくらい (*ノ∀`)アチャー
そのうえ、メンバーのほとんどが飲酒演奏!
皆さん、
「飲まずに演れるか!」だそうです Σ(゜ロ゜ノ)ノ
気分良くなって演奏してるから、リハとアレンジが変わっちゃったりして、もう
アドリブの応酬
みたいな状態になっちゃってました(笑)
ブランク17年に、ジャズ風味のアドリブなんて・・・
無理ッス ヽ(´Д`;)ノ
でも、余興自体はすごく盛り上がって、聴いてくれてた参加者も、みんなノリノリで楽しんでくれてました♪
それだけが
唯一の救いです(^^)
アンコールでは、シークレットゲストの
倖田來未役の女性会員さんも加わって「Won't Be Long」をデュエット♪
トモも、この曲が1番練習できてたので何とかついて行けました(^^;)
自分としてはふがいない演奏だったけど、全曲終わったあとの
仲間の拍手は嬉しかったです(^^)
それから更にアンコールの手拍子が!
さすがにもう曲が無かったので、
一番盛り上がった「Won't Be Long」をみんなで唄って、踊って、大盛況で終えることができましたヽ(*^▽^*)ノ
最初は半泣きで練習始めたバンド演奏でしたが、終わっちゃうと思ったら、ちょっと寂しかったですネ(笑)
やっぱり、どんな事でもやったほうが、チャレンジしたほうが楽しいと思います。
それに
”同じ波長”の仲間、友人がたくさんいることも有難いことです☆
完璧とはいえない演奏を、みんなの拍手が一体感あるものにしてくれました♪
これにも、本当に感謝です(^^)
こうしてバタバタと慌しかった今年の忘年会も終わりました(^^;)
残ったのは気持ちのよい汗と、達成感☆
忘れられない忘年会になりました♪
-おしまい-
Posted at 2010/12/21 03:16:02 | |
トラックバック(0) |
ニュース・話題 | 日記