
ども(*´・▽・)ノ゛
前回に引き続き、伊豆旅行の出来事を綴っていきます(^^)
お付き合い、宜しくお願い致しま~す (_ _(--;(_ _(--;
今回は遠方への旅行でもあったので、初めて
飛行機による移動にしました。
伊豆までは、クルマで移動すると
約8時間 Σ(゜д゛)
しかも小さい子連れ・・・。
休憩を加味すると、きっと
1日がかりになると考え、飛行機を選択しました(^^;)
そこで気になるのが出発の時間(´・ω・`)
折角の2泊3日の旅行。有意義に過ごすには極力早く出て、極力遅く帰るのが定石(笑)
ってコトで、数年ぶりに再就航した
ANAの7時40分発の便にしました☆
(JALより相当安かったのも理由・・・(/ω\*))
しかし、ここで
1つ問題が(^^;)
余裕を持って空港へは7時到着を目標にし、家~空港間はクルマで約40分とすると・・・
親の起床時間は午前5時 Σ(ノ∀`*)ペチッ
まっ、それはいいんですヨ。
問題は子ども達・・・。
前日は早く寝かそうとしたけれど、
興奮してなかなか寝てくれず (*ノ∀`)
おかげで朝は全く起きません ○| ̄|_ガク
仕方なく、二人とも寝たまま着替えさせて、寝たままチャイルドシートに縛って出発!!
空港に着く頃には、何とか目を覚ましてくれました
+.゜(`・ω・´)シャキーン.゜+.
空港に着いたら7時過ぎ。
田舎の徳島ですが、朝イチの東京便はけっこう混み合います (^^;)
席は取ってあったので慌てなかったのですが、慌てたのは
搭乗前の保安検査!
ムスメを
自前のベビーカーに乗せたまま保安検査に行ってしまったので大変
ヽ(´Д`;)ノ
ベビーカーの安全チェックやら、載せてた小物(ひざ掛けやオムツ類)のチェックもされちゃって、結局飛行機に乗れたのは
出発ギリギリ Σ(ノ∀`*)ペチッ
「しまった。手荷物で預ければよかった~」と後悔しても後の祭り (苦笑)
※ベビーカーやオムツ類を
金属探知機で調べる姿はちょっと笑えました( ≧艸≦)プッ
でも、米国テロ以降、空港職員さんも大変ですね。お手数お掛けしました
m(_ _)m
何とか飛行機に乗り込み、
さぁ離陸!
狭い飛行機の空間に見知らぬ
たくさんの大人たち・・・
ムスメはその雰囲気にビビッたのか、少しの間はヨメ様にしがみついてました。
5分くらい Σ(ノ∀`*)ペチッ
あとは
周りに興味津々で、歩き回りたくて
ジタバタ×②
朝ゴハンを口に入れて何とか気を紛らわせました(苦笑)
最初は飛行機を楽しんでたムスコも、飽きてきたら
「ジュースが飲みたい~」の1点張り ○| ̄|_
最近は機内の飲料は、水とお茶以外は有料ですよね?
お金を払うのはいいんですが、
種類が少なくて選べない・・・(´3`)
まっ、こんなカンジで
1時間の飛行機の旅は終わりました (^^;)
・・・この1時間が、
異常に長く感じたのは言うまでも無く
Σ(ノ∀`*)ペチッ
公共交通機関に子連れで乗った経験が少ないトモ達は、帰りの飛行機が
メッチャ憂鬱に感じましたとサ(笑)
-出発篇 おしまい-
※③につづく
Posted at 2010/11/27 17:28:42 | |
トラックバック(0) |
どぅでもいい話 | 日記