• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモセリのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

味覚の違い・・・(^^;)

味覚の違い・・・(^^;)ども(*´・▽・)ノ゛

美味しいモノ食べるの大好きですが、あまり自分の舌には自信がないトモです(^^;)

自分の”味のストライクゾーン”は、世間一般の感覚で言うとどのへんだろう?

海外で”地元料理”をいただいてもそれなりに順応できる自分は、きっと日本人の平均からするとかなり

アウトローな気がしてなりませんが・・・(苦笑)


今日は、昨日から来社されていたお客様を空港までお送りしてきました。

飛行機が12時過ぎに出る便なので、ちょっと早かったですが空港近くのラーメン屋さんで軽く腹ごしらえをしました。

行ったお店は徳島ラーメンの人気店”ふく利”(^^)

トモ的にはベスト3に入るお店ってのは以前書いた気が・・・。

名古屋のお客様もこのお店は気に入ってくれていて、「美味しい」と言っていただけました♪

ラーメンを食べながら、話題はお客様が先日行ったラーメン屋サンの話に。

何と、奈良の”彩華ラーメン”に行ったとのコトでした。

トモは結構イケたと思ったんですが、お客様の評価はかなりの酷評(^^;)

美味しいと評判を聞いて楽しみにして行かれたそうですが、味もお店のカンジも悪かったそうです。

最終的には、”土地柄による味の嗜好の違い”って線でケリがつきましたが、トモも仕事柄、いろんな方と食事をご一緒します。

自信を持って連れて行ったお店を、実は気に入ってもらえてなかったら・・・と、一抹の不安を覚えた今日の昼食でした(苦笑)

ちなみに・・・トモのヨメ様は、味覚に非常に敏感です。

トモの味覚ゾーンを35パイのステアリングに例えるなら、おそらくヨメ様のゾーンはホーンボタン以下(爆)

旦那にも、味覚にも厳しい方です  ァ '`,、'`,、'`,、(´∇`) '`,、'`,、'`,、
Posted at 2009/10/27 23:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ(^^;) | 日記
2009年10月26日 イイね!

秋の味覚といえば・・・

秋の味覚といえば・・・ども(*´・▽・)ノ゛

夏場はビミョーにバテてたのと精神的な疲労も相まって若干痩せるのに成功しましたが、最近になって異常な食欲に体重が・・・なトモです(^^;)

止ん事無き理由( ´艸`)ムフで痩せたいのですが、逆行してしまって・・・(苦笑)

改めて頑張ろうと誓ったしだいですが・・・

今日の話題は”秋の味覚”(爆ノ∀`。笑)


今日は名古屋から来社されたお客様と夕食に出かけました。

最近は宿泊込みの出張が減って、あまり夜の食事をご一緒する機会がないんですが、今回は泊まりだったので。

何食べに行こうか・・・と悩んだあげく、刺身なんかが美味しい和食屋さんへ行く事に。

すると期間メニューで”松茸の土瓶蒸し”が・・・♪

秋は松茸美味しいですよネヽ(*^▽^*)ノ

松茸のにぎりと土瓶蒸しで、ひと時のシアワセを感じました♪

お客様にも喜んでいただけたのでホッとした次第です(⌒▽⌒)V

あとは仕事のほうをうまくやらないと(^^;)

納期にメッチャメチャ追いまくられてるので・・・

実は非常にココロ苦しい日々を送ってます(苦笑)
Posted at 2009/10/26 22:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ(^^;) | 日記
2009年10月19日 イイね!

子どもの頃から好きでした♪

子どもの頃から好きでした♪ども(*´・▽・)ノ゙


先日、知り合いから頂きました。

”神戸風月堂”のゴーフル♪


これって、頂かない限りあまり自宅用には買わないコトないですか?


子どもの頃から、コレ大好きだったんですヨ☆



バニラ(?)、ストロベリー、チョコの3種のクリーム、特にストロベリーが好きデス(笑)


今日はコレをかじりながら、シアワセな気分でブログ書いてます(@^▽^@)





Posted at 2009/10/19 23:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ(^^;) | 日記
2009年10月06日 イイね!

朝のお楽しみ☆

朝のお楽しみ☆ども(*´・▽・)ノ゙

4ヶ月ほど前にセリカ&エスティマのポジをLEDに変えたところ、最近バタバタと点かなくなってきた事実に少々不満のあるトモです(-"-;)

まっ、某オクで格安で買った安モノだったし。しょうがないか。

でも直さないと・・・。

ってことで、またまたオクでポチッとしちゃいました(^^;)

今度のはちゃんと長持ちすんのか??


トモ家は、食パンをあまり買いません。

トモ実家から借りて(強奪?)いるホームベーカリーにて作ることが多いです。

作り方はとっても簡単で、強力粉、バター、塩、砂糖、水、スキムミルク、ドライイーストを規定量入れるだけ☆

所要時間は4~5時間。夜仕掛けておくと、朝には焼きあがってます♪

朝起きると・・・2階の寝室までやわらか~い、焼きたてパンのニオイが(^^)

そのニオイがあるだけで、朝からちょっぴり得した気分になりますネ。

最近お気に入りの食べ方は、焼き立てをザクザク切って、メープルシロップをたっぷりかけてパクッ!

これがうンまいんですヨ♪

焼きたてパンの香りとメープルシロップの甘みが絶妙で・・・やみつきデス(笑)

あっ!でもこの食べ方ってダイエットに逆行してるんじゃ!?

んー・・・しばらくやめられそうもないので、体を動かしてカバーすることにします。

家事、育児でヨメ様をお手伝いするコトがたくさんありますので(^^;)

Posted at 2009/10/06 01:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ(^^;) | 日記
2009年08月05日 イイね!

ゥンマかった~

ゥンマかった~ども(*´・▽・)ノ゙

今日は久しぶりに汗びっしょりになって仕事しました。

もぅ・・・ビッチョビチョ(笑)


今日は久しぶりに、名古屋のお客様の訪問がありました。

以前はけっこう頻繁に来ていただいてましたけど、最近の不況で仕事が激減しており、来てもらうのは久しぶりです。

あと、名古屋往復の飛行機が1日2往復から1往復に減便されてるのもイタイ・・・。

以前は1日で往復できたのに、今は泊まらないといけないのも大きく影響してます。

飯泉知事!何とかして下さ~い!!・゚・(ノД`)・゚.え~ん


本日の仕事終了後、お客さんも気に入ってくれてる徳島ラーメンのお店に行きました。

お店の名前は「ふく利」

徳島県民で、この名前を知らないヒトはかなり少ないのでは・・・?

県内のランキングではTOP3に必ず名前を連ねる有名店です♪

トモも久しぶりに行きました。

定番は「中華そば」(注:写真)

スープが濃い茶色ですが、味は意外とあっさりでスープ飲め切っちゃえます。

自家製麺は細めで適度な食感がGOOD!硬め、軟らかめなど、茹で具合も調整してくれます。

お好みで肉入り(増量)や卵入り(徳島ラーメンは生卵落しが基本)のトッピングもオススメ。

サイドメニューではチャーハンも美味しいです。

有名人も来県した際よく立ち寄るこのお店。

4月にDREAMS COME TRUEがコンサートで来県しましたが、吉田美和サンも行かれたようです。

MCでそう言ってました、確か・・・。(最近もの忘れがひどいトモ・・)

もし徳島に来られた時は是非立ち寄ってくださいね~♪





関連情報URL : http://www.e-fukuri.jp/
Posted at 2009/08/05 02:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ(^^;) | 日記

プロフィール

「@秀人さん いいじゃないですか~(^^)楽しいトコだよ♪」
何シテル?   05/06 12:09
セリカを所有して早16年目(2011年3月現在)・・・。いつの日か自分の子どもにセリカのキーを渡すのを夢見ている迷惑なヒトです。クルマも好き、レジャー全般好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS スーパーSQV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:40
PIVOT 3 drive COMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:32
ALPINE DLX-Z17 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:31:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数年越しの願いがかなって、晴れてオーナーになりました(^^) 車両はWRX STI A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
※チューニング内容は変更・追加の度に更新していきます。(更新:2010/05/07) ...
ホンダ その他 ホンダ その他
突然欲しくなって手に入れたバイク(^^;) 最初のオーナーさんは青森、それから北海道の ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2006年から所有。 普通のどこにでもあるエスティマです☆ 燃費優先の為、あえて2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation