• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモセリのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

大きな手、小さな手

大きな手、小さな手昨日で”満1ヶ月”を迎えたムスメ。

よく飲み、よく寝て、よく泣きます(^^;)

スヤスヤと寝ているムスメの手。

とってもとっても小さい手。

トモの手のひらにのせてみると、ホントに小さい。

こんな小さな手が、10数年もすれば変わらないくらいの大きさになるんだ~って思うと、改めて人間ってスゴイな、時間の”チカラ”ってスゴイなって思います。


寝ているムスメの手のひらにトモの人差し指をもっていくと、・・・無意識なんでしょうネ。

キュッと握り返してくれました。

その力の強さにまたびっくりΣ(゚O゚;)

小さな生命の力強さに驚かされたひとときでした♪ ('∀`*人)カンゲキ

Posted at 2009/09/30 09:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分、家族 | 日記
2009年09月26日 イイね!

出張帰り☆

出張帰り☆ども(*´・▽・)ノ゙

昨日の出張、何とか早く8時過ぎ)帰ってくることができたトモです(^^;)

まぁ、三重から帰ってきたんだし上等か。

渋滞もありましたが、そんなにひどくなかったし。

帰ったら、ムスコは遅い昼寝から目が覚めて、夕食を食べてる最中でした。

やっぱ、一緒に食べるのは楽しいですネ♪

食べ方がきたないのは・・・気にしなーい(*´∀`)アハハン♪

ゴハン食べたら、先日寝不足のトモは早速おねむに・・・(苦笑)

「まだ遊ぶの!」とイヤがるムスコも一緒にオフロに入れて、早々に寝ちゃいました(^^;)


オフロやゴハンの時間を一緒に過ごすのって、普通の家庭の普通の風景なんでしょうね。

それを当たり前にしてやれないトモ家の子どもたちは、ちょっぴりかわいそうかも。

そういやトモが小さい頃も、父と一緒に食事した記憶って少ないかも・・・。

でも、あんまりさびしくなかったかな?家族も多かったし、休みの日は遊んでくれたし。

日々の仕事はなかなか早く終われないから、せめて休みの日はたくさん構ってやらないと!

この土日は、できるだけ遊んであげることにします。


写真は帰りのクルマの中から撮った明石大橋の写真。

ブレててすみません(^^;)ケータイだったので・・・。

ちょうど7時に通ったので、ライトアップが虹色に変化してるときでした♪

タイミングが良かったから、思わずパチッ!

生で見ると、もっとキレイですヨ。

オススメは淡路SAから!観覧車のライトアップもあり、かなりキレイです。

高速1000円御利用の上、ぜひいらっしゃいませ☆


Posted at 2009/09/26 17:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分、家族 | 日記
2009年09月25日 イイね!

失格です・・・

ども(*´・▽・)ノ゙

ダメダメです。

トモってとことんダメダメな父親デス_| ̄|○


23日から、ムスコを連れて自宅orトモの実家に帰ってきてます。

機嫌よくヨメ様の実家で過ごしてたムスコも、どうやら限界がきたようで・・・

また爪噛みやヒステリーを起こし始めました。

やっぱり、気兼ねなく過ごせる”パパの家”が一番なんでしょうネ。

それなら、「めいいっぱい構ってやらなくちゃ!」と意気込んでたんですが、

ダメです。

日々の仕事に流されまくってマス(ノД`)

毎日、一緒にオフロに入って寝かせてやるので精一杯。

今日はひどくて、仕事が一段落したのは11時過ぎ

さすがにオフロも入って寝ちゃったかナー・・・と思って実家にデンワしてみると、

パパとオフロ入るって待ってるヨ!」と母の一声。

もう、ダッシュで帰りましたヨ。

何とかオフロ入って、寝かせて・・・今はまた明日(今日?)の出張準備に会社に来てます。

ムスコが寂しがってるのに、「早く帰るから遊ぼうネ」とか約束してるのに、

全然構ってやれてないダメダメパパです。

何がホントに大事なのか・・・毎日・毎時、自問自答しながら日々が過ぎていきます。

明日こそ・・・出張(三重県・・)早く終わらせるからね。待っててね!

明日こそ・・・
Posted at 2009/09/25 02:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分、家族 | 日記
2009年09月21日 イイね!

初体験♪

初体験♪ども(*´・▽・)ノ゙

このSWはもっぱらムスコとムスメのお世話をする予定のトモです(苦笑)

皆サンはいかがお過ごしでしょう?

ある友人は4泊5日の里帰り(軟禁旅行?)、別の友人は大阪で開催されてるソーラーカーやEVのイベントに出かけたそうです。

EVのイベントといえば、昨年までの10年間、毎年8月に四国EVラリーなるイベントが開催されており、トモの会社もコンバートEV(ミゼット2改、及びEGシビック改)で出ていました。

残念ながら、今年は大阪で別のイベントと一緒になったので出場していません。

また、四国でやるなら出てみたいですが・・・。

自作のEVでも、けっこうイケるんですよ。もちろん公認取得してるので公道OKです♪


ハナシがそれました(^^;)

今日はヨメ様側のばあちゃん(トモのお義母さん)が、ムスコを汽車に乗せてくれました。

前に書いたかもしれませんが、徳島には電車は存在しません。

ディーゼルの汽車なんです(苦笑)あっ、ちなみに電車が無いのは徳島だけだそうです(^^;)

たまにはクルマ以外もいいかと思って、約20分の汽車の旅に出発!

トモは終着駅でお出迎えする役でした。

パパが一緒に乗らないと分かると、「パパぁぁぁ~」と一瞬泣きましたが、すぐに落ち着いて最後は笑顔で手を振ってくれました凸(´∇`怒)

そして20分後・・・

終点で待ってると楽しそうに汽車から降りてきたムスコ。

ばあちゃんに様子を聞いたら「景色見て、運転手さん眺めて、楽しそうだったわヨ♪」との事。

最初泣いてたからちょっと心配したけど、そう聞いて一安心(^^)

トモ「おもっしょかったん?良かったね~。また乗りたい??」

ムスコ「イヤ。もう乗らんの

トモ「えっ!?何で?おもっしょかったんやろぅ?」

ムスコ「イヤんよ

と言って、スタスタとエスティマに直行。

乗るなり「はたらくクルマ(のDVD)つけて~

それって・・・

汽車ではDVD見えないからイヤってことですか??

先が思いやられマス・・・(苦笑)

でも、親もまだまだ諦めてません!

明日は、天気がよければ・・・渡し船に乗せてみよっかナ?(*´∀`)アハハン♪

Posted at 2009/09/21 21:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分、家族 | 日記
2009年09月20日 イイね!

やっと完了!

やっと完了!ども(*´・▽・)ノ゙

以前ブログに書いた、オーディオの仕様変更・・・

ようやくついさっき完了しました!

全く難しくは無かったんですが、このところ時間がなくて・・・。

ダラダラやってたら、始めてから完成までにえらい日にちが過ぎました(^^;)

詳しいことは整備手帳に後日UPするとして、取り急ぎ動作確認の結果。

取り付けたのはクラリオン製 MAX8700DT(もう2年くらい前の機種です)

基本的なナビ機能、オーディオ機能は動作確認済み。イルミもOK。

汎用品のバックモニターも付けましたが、それもバックギヤ連動で画面切り替え確認。

簡単にオーディオ設定、スピーカー設定は完了♪

あとはDVDが見えるかと、地デジ放送が受信できるかどうか・・・。

それさえ確認できれば、とりあえずの機能確認はOKになります。


別にオーディオだけでも良かったんですが、やっぱりいざという時の為のカーナビは必需品かと・・・

暇つぶしにDVDも見えるし、プライベートでも仕事でも重宝しそう♪

セリカに乗る楽しみが、また1つ増えましたとさ(笑)

Posted at 2009/09/20 04:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ・クルマ | クルマ

プロフィール

「@秀人さん いいじゃないですか~(^^)楽しいトコだよ♪」
何シテル?   05/06 12:09
セリカを所有して早16年目(2011年3月現在)・・・。いつの日か自分の子どもにセリカのキーを渡すのを夢見ている迷惑なヒトです。クルマも好き、レジャー全般好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 4 5
6 78 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21222324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

HKS スーパーSQV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:40
PIVOT 3 drive COMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:32
ALPINE DLX-Z17 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:31:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数年越しの願いがかなって、晴れてオーナーになりました(^^) 車両はWRX STI A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
※チューニング内容は変更・追加の度に更新していきます。(更新:2010/05/07) ...
ホンダ その他 ホンダ その他
突然欲しくなって手に入れたバイク(^^;) 最初のオーナーさんは青森、それから北海道の ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2006年から所有。 普通のどこにでもあるエスティマです☆ 燃費優先の為、あえて2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation